AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 子連れあきおさん

初めまして
ZH77MDはCD-VIDEOの再生が出来るのでしょうか?
子供が車の中で騒ぐためにビデオを見せておきたいのですが、
ついでにナビ付きの物を買おうと考えています。


書込番号:945424

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/09/15 23:39(1年以上前)

残念ながら出来ません。
VIDEO-CDを挿入すると、「CD-ROMが挿入されました」と表示されてしまいます。ZH77MDでどうしても見たいのなら、カロのSDV-P7(またはその類のプレーヤー)を買うしかありません。
でもZH77MDのテレビ画面表示は、きれいではありません。
あまりお勧めできません。

書込番号:945526

ナイスクチコミ!0


スレ主 子連れあきおさん

2002/09/17 23:37(1年以上前)

早速の返事有難うございました。
と言うことはナビROMを入れ替えずにビデオ(DVDorCD)を見るためには
単体ならばXH99しかないようですね。
(キノコTVはウォークスルーのじゃまなので)

人間欲が深い物ではじめはDVDが見れるp-naviでいいやと思っていたのですが
ずるずると、、、、

秋の新製品まで子供にはテープで我慢してもらうとするか、、、

書込番号:949828

ナイスクチコミ!0


なび入門者さん

2002/09/18 05:48(1年以上前)

ZH77MDはHDDタイプですからもともとROMの入れ替えなんていう発想がすこしどうかと。

書込番号:950304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属アンテナの車内搭載について

2002/09/15 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 見てくれ重視さん

ZH77MDを購入することを検討しています。
どなたか、付属のアンテナを車内に取り付けている方がいらっしゃいましたら、ナビの感度・TVの映り具合等の使用感を教えてください。

書込番号:944914

ナイスクチコミ!0


返信する
なび入門者さん

2002/09/15 18:30(1年以上前)

付属のアンテナとあるのはGPSアンテナのことでしょうか、もしそうなら多くの方が室内につけてるんじゃないでしょうか。私もダッシュ上につけてますが特に支障もないようですし、盗難などの危険もへるでしょう。もしテレビアンテナのことなら付属のロッドアンテナを室内(リアウインドなどに貼り付ける?)につけると間違いなく感度は下がるでしょうね、もちろんテレビのですが。それだったらフィルムアンテナにされたほうがよいとおもいます。

書込番号:945042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難対策について

2002/09/15 01:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 さくのさん

先週末、念願のZH77MDを購入しました。まだまだ使いこなせていませんが、
とても気に入ってます。
ところで、皆さんはどのような盗難対策をしていますか?
最近、不景気の追い風もあって、私の周りでも何人かカーナビの盗難に
あった方がいます。(中には車ごと盗難の方もいます)
私は、任意保険の盗難でしか対策をしていないのですが、皆さんの
対策を是非教えて下さい。

書込番号:943969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/09/15 02:28(1年以上前)

さくのさん こんばんわ

>私は、任意保険の盗難でしか対策をしていないのですが、皆さんの
>対策を是非教えて下さい。

わたしも盗難に関しては任意保険でカバーしておりますが、盗まれる
以前に抑止できればと警報機とステッカーを付けています。
最近では盗難保険も一部の高級車などは加入が面倒になったそうです。
それだけ盗まれているということですねぇ・・・。(--#)

○ステッカー「盗難防止装置取付車」
某大手100円ショップダ○ソーで購入しました。
1シートで6枚、光反射タイプのモノです。
*装置関係は未装着でも、この手のステッカーだけでも威嚇(いかく)
 効果はアリです。

○警報機
車内取付けタイプと車外取付けタイプをクルマを置く場所によって
使い分けております。
*ご予算があれば付いてるに越したことはないでしょう。
数千円から数万円のモノまでありますが、チカチカと光で動作を確認
でき、初期警報機能が付いているモノが良いと思います。
尚、両機ともステッカーが付属されていましたが、システム判別材料
になることを嫌って使いませんでした。

↓わたしの以前の書込みです。
[882495]警報装置の使用感
[362919]防犯について

書込番号:944021

ナイスクチコミ!0


BIGSAMさん

2002/09/23 19:52(1年以上前)

私の車はフルスモークなので車内が見えにくいことを利用して
アンテナを平日は車内にもどしてます。
ナビ付き車ってことを宣伝しなくてすみそうだと思ったので・・

書込番号:960937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障かな・・・

2002/09/14 22:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ひろ001さん

最近、起動がかかるときにナビの中から「ガリッ」とHDの異音がします。
これは故障の前触れかな・・・同じような症状の方いますか?

書込番号:943490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビとバックモニターについて

2002/09/13 13:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 yori-1121さん

はじめましてFit納車待ちをしている者なのですが、純正(HONDA ACCESSのパンフ)に乗っているバックモニターでZH77MDナビに取り付けることが出来るのでしょうか、取り付けらとしたら補助ライン表示はどうなるのでしょうか、御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:940583

ナイスクチコミ!0


返信する
akkunさん

2002/09/21 03:13(1年以上前)

私も同じくFit納車待ちです。yori-1121さんと同じくHONDA純正バックカメラ(モニタ?)の形状が気に入っていてZH77MDに取り付けたいのですが、接続可能でしょうか?ディーラーで聞いたところあっさり「接続できません」と言われましたが、ホントはできるのに営業戦略上接続不可と言っているということはないですか?ちなみにディーラーで取り付けしないけど純正リアカメラだけって売ってもらえるんでしょうか?知っている方いましたら教えてください。

書込番号:955729

ナイスクチコミ!0


スレ主 yori-1121さん

2002/09/22 14:15(1年以上前)

akkunさんこんちは、私もここ2.3日いろいろHPを参考にしながら考えたのですがもしかして取付アタッチメントが気に入っているんじゃないかなあーて? 取付アタッチメントだけ購入してhttp://www.akizuki.ne.jp/ashop/camera.htmのCCDカメラを付けたらすっきり治まるのかなーなんて
考えました。←これ実際にやったわけではないので分かりませんが
http://www.asahi-net.or.jp/%7ECG7Y-OONS/odyssey/ccd/odeccd.htmここを参考にさせてもらって、でも合わなかったら結構な金額になってしまうので、 自己責任で

書込番号:958281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 がじゃいもさん

ずっとドコモの携帯だったのですが、GPSケータイをどうしても使ってみたくて、auに買い換えようかな、と思っています。
パナのC3003P(64kbps)かソニーエリクソンのA3014S(144kbps)あたりを検討しています。
そこで、上記か上記くらいの通信スピードのau端末をZH77MDに繋いで使っている方にお聞きしたいのですが・・・

1.実際、天気情報取得やネットを見るとき、144kbpsとか64kbpsとかでパケ通はちゃんとできるのでしょうか。もちろん理論値と実効値は違うでしょうが、それでもかなりのスピードかな、と。ドコモが9.6kbpsだったので、やっぱりネットに繋いだりすると遅いなぁ、とおもうことが多く、スピードアップにはかなり期待しています。レスポンスなんか教えてください。

2.パイオニアが発表しているZH77MDの携帯対応リストを見ると、C3003Pは入っているがA3014Sは入っていないようです。これは、本当に使えないのか、検証していないけど実際は使えないのか、どっちでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:939625

ナイスクチコミ!0


返信する
ララララムちゃんさん

2002/09/12 23:42(1年以上前)

がじゃいもさんこんばんわ。速度の件は3014以外の機種を試していないので申し訳ありませんがわかりません。
3014でも文句なく使えますよ♪

書込番号:939800

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゃいもさん

2002/09/13 00:31(1年以上前)

ララララムちゃんさん、こんばんは。
3014で、ミュージックサーバに取り込んだCDの曲名を取得した場合、アルバム1枚あたり何秒くらいかかりますか。また、天気情報なんかはどうでしょうか?InternaviとかのHPを見るときは、クリックするとパッと次のページが出てきたりしますか?

感覚的なものでいいので、教えてもらえるとうれしいです!

書込番号:939897

ナイスクチコミ!0


5001の人さん

2002/09/15 09:34(1年以上前)

C5001Tで、高速パケット通信(64kbps)@niftyでの使用です。
@niftyの接続時間の詳細で、アルバムデーター取得で、約30秒。
東日本の週間天気予報のみの取得で、約1分くらいです。
体感ではもっと長く感じますが、接続データーではこんな所です。

書込番号:944315

ナイスクチコミ!0


DODONさん

2002/09/17 02:12(1年以上前)

3012で144k高速通信で契約して使ってますが、
5001の人さんとほとんど同じです。
たまに10秒くらいでCDデータを拾ってくることもありますけど。

144k通信とは言っても通信環境次第(家のノートで計ったら78k)ですし、
ドコモの携帯だったらどれくらいで動くのかわかりませんが、
期待するほどではないと思います。

書込番号:948110

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゃいもさん

2002/09/17 19:20(1年以上前)

5001の人さん、DODONさん、こんにちは。

結局先週末にA3014Sを契約し、その日のうちにオートバックスでcdmaコード付けてもらいました。
・・・で、私も実感しましたが、お二人がおっしゃっているように、ほとんどスピードに関しては違いがなさそうですね。
ドコモは9.6kbpsだったことを比較すると、明らかなスピードアップが期待できそうなものなのですが、残念でした。AUの場合、携帯メールを取得したりサイトを見たりするのにも、最初にセッションを張るときにドコモより時間がかかるようで、そこでロスタイムが発生してるのかな、とも思いました。それにしてもな。

まぁ携帯メールのパケ料節約が主目的(会社や家のメールを携帯に転送していて、ジャンクメールの急増とともに大変なことになってました!)でAUに乗り換えたので、いいといえばいいのですが・・・。(^^;;アルバム1枚の曲名、あるいはお天気情報1回取得にかかるコストは、時間量課金かデータ量課金か、でいえばデータ量課金であるAUのほうが、やっぱりお得のような気がします。ちがうかな?

書込番号:949196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング