AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯からの接続

2002/08/30 16:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

MSVで曲の情報取得がうまくいきません。携帯はドコモです。
【プロバイダの設定を確認してください】のメッセージがきて終了です。
プロバイダの設定でDNSなどは設定しないとインターネットなども
接続できないのでしょうか?地方の小さいプロバイダを利用してるのですが、
DNSの設定などは無かったので・・・。それとインターネット接続にはみなさん
何分ぐらいの時間かかりますか?一応説明書通りに設定したのですが・・・。
みなさんのアドバイスお待ちしています。

書込番号:917145

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅうちょうさん

2002/08/30 23:01(1年以上前)

ドコモの携帯なら、プロバイダはモペラにしてみれば?
申し込み不要で、通信料だけで使えますよ。
私は一応、ODNにも入っているのですが、まだモペラの
設定しかしてません。
インターネット経由での曲情報取得は感動しました。

書込番号:917631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R34スカイライン

2002/08/30 07:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ちくちくちくさん

こんにちは。
R34スカイラインに乗っていますが、
インダッシュの物は上のエアコンのレバーに干渉するようですし、
オンダッシュの物は3連メーターがあり付けれそうに無く、
今回このナビの装着を考えています。
ただかなり下方になってしまうので使い勝手がどうなのか知りたいです。

もし同じ方法で使用している方がいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:916637

ナイスクチコミ!0


返信する
R34-25GT-tユーザ−さん

2002/08/31 09:51(1年以上前)

砲丸メーターをピラーに移動させるか悩んだり
ルーバーに付けるタイプだと耐久性で難がありそうで心配だったり
車内に穴を空けたりしたくなかったりで
結局このナビを購入しました。

意外に下過ぎて見難いって事はなかったですね〜
マニュアルなら1、3、5速の時に画面操作しなければ
特に不都合はありませんよ。
パネルもその変速時に開いてもノブと干渉しませんし。
慣れれば画面もあまり見なくなりますし。
行き先が履歴に入っていれば音声認識で行き先を楽に呼び出せます。

ちなみにCDexでリッピングしたMP3は現時点では
再生不可なので製作する際には気を付けましょう。
まだメーカー側は決定はしていないようですが、
ファームウェアかソフトウェアのアップデートで
上記の問題を解決させるそうです。

総合的に見てもDVDが見れないだけで、
CD、MDLP、AM、FM、TV、MSVのソースが使えて
更にDSP、EQまで搭載しているんですから
私は買いだと思います。

書込番号:918299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくちくちくさん

2002/09/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり実際にどなたかが同じようにしていて
悪くないですと聞くと、無性に付けたくなりました。

書込番号:922855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくちくちくさん

2002/09/22 14:15(1年以上前)

結局買いました。
モニターが見にくいのは仕方ないですね。
わき見しないようにがんばります。

初めてのナビですが、使い勝手はいいです。

書込番号:958282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MSVって?

2002/08/29 08:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

質問です。MSV再生中に、一度エンジンを切り またエンジンをかけると 曲のはじめに戻ってしまうのですが こうゆう物でしょうか?
エンジンを切っていた時間で戻る率が増えるような 「例えば1時間エンジン停止なら 20秒戻る」気がします。皆さんはどうですか?

書込番号:915154

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽろんろんさん

2002/08/29 20:04(1年以上前)

ちょっと前にも書きましたが、俺のZH77MDにも全く同じ症状が出たので
修理に出したのですが、「症状が全く出ないので、原因がわからない」と言われてしまいました。

「もしかしたら電圧が不安定なのかもしれない」と言われたので、従来のハーネスから電源を取るのでなく、バッ直で取ってみようかと思います。

それにしても、同じ様な症状が出る方が結構いるみたいですが、これってやっぱり構造上の問題があるのでは。。。

書込番号:915925

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/08/30 08:02(1年以上前)

サポートセンターに聞きましたら、「そうゆう仕様にはなっていませんので一度修理に出してください」と言われました。
それほど 不都合でないのでこのままでもいいか と思っています。外すのも大変だし。
ぽぽろんろんさん やっぱりエンジン切って直ぐかけなおしても症状でないですよね?
レスありがとうごさいます
また その後をお聞かせ下さい。

書込番号:916679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2002/08/30 10:37(1年以上前)

●さん  ぽぽろんろんさんへ
少し気になったので、的外れかも知れませんが違っていたら流して下さい。
ひょっとして常時電源につなぐ配線がアクセサリーにつながっているのでは?
それですと、エンジンを止めるとバックアップ電源が取れないので、
ある一定時間が経つとナビ内部に備蓄している電源を消費してしまいMSV
のレジューム機能がクリアされるのではないかと思うのですが。
もちろん修理先では症状の再現を試む際は、電源を確実に接続されているの
で症状が確認されないのでは?

家電に例えるとビデオデッキのコンセントを一瞬抜いても、数分は時計が狂わ
ないけど丸一日たったら初期設定時間に戻ってしまいますよね。
それと同じことで「エンジンを止める=コンセントを抜く」状態になっているのでは?

それが原因でなければ、指摘されている電圧の不足か故障でしょうね。

書込番号:916818

ナイスクチコミ!0


ぽぽろんろんさん

2002/08/31 14:24(1年以上前)

バッ直配線が完了したので、早速ミュージックサーバー再生を試してみました。

結果、前となんら変わりなく、相変わらずな不安定な動作・・・。
ひょっとしてなにかクセみたいな物があるかも?と思い、色々試してみたのですが、まったく判りません。

素人考えで、電圧が不安定=バッ直でOKかな?と思ったのですが、そんな単純な事ではないみたいですね(^^;

ナビの助さん、アドバイスありがとうございます。
取り付けをした方に一応聞いてみたのですが、配線に間違いはないそうです。

修理に出すと「異常なし」と言われ、かといって正常に動作してる訳じゃないし、一体どうすればいいのでしょう・・・。

書込番号:918652

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/09/01 10:44(1年以上前)

ナビの助さん ぽぽろんろんさん 情報ありがとう。
ナビの助さんの言うとうり そんなきがしてしていましたが。
ばッ直でも駄目ですか。ほんとにどうすれば?ですよね。

書込番号:920091

ナイスクチコミ!0


ぽぽろんろんさん

2002/09/02 00:43(1年以上前)

応急処置策を見つけました。

エンジンを切る(ナビの電源を切る)前に、ソースをミュージックサーバーからその他のソースへ切り替えておくと、再びエンジンオンにした時でもちゃんと続きから再生されます。

ただ、自分でソース切り替えをしなければいけないのが哀しい所ですが。。。

書込番号:921304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご教授ください〜

2002/08/28 23:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 H09は持ってますさん

こんにちは。
セカンドカーにZH77MDの購入を検討していますが、
外部入力でポータブルDVDを繋げようと思っています。
そこで質問ですが、H09のナビ&DVDビデオ2画面分割の様に
ナビ&入力映像の2分割表示というのは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:914559

ナイスクチコミ!0


返信する
クーコ基地さん

2002/08/30 01:51(1年以上前)

不可能です。
多分タッチパネルを採用しているので、
2画面対応できなかったからだと思います・・

書込番号:916453

ナイスクチコミ!0


スレ主 H09は持ってますさん

2002/08/30 10:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!!!m(__)m
そうですか。二画面は不可能ですか・・・
ではナビの画面を表示しながら音はAUXを出して、
ボタン一発で画面もAUXに、も一回押せはまたナビ画面に〜
というのは可能でしょうか?
何度もすみませんが、お教えくださると助かります…

書込番号:916821

ナイスクチコミ!0


plmq62bさん

2002/09/05 23:00(1年以上前)

亀レスですが、お答えがないようなので、、、

 私も、ポータブルDVDを外部入力につなげていますが、画面切り替えボタンで、ナビとDVDが切り替わります。

 また、音声は、DVDの音が途切れずにでます。(CDやMDを聞いているときと同じ)

 参考になれば幸いです。

書込番号:927054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/28 16:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 きゅべれい。さん

今カーナビを買おうと検討しているのですが、
車が古い為、適合車なのかどうかがわかりません。
車は平成4年に買ったセリカなのですが、付けられますでしょうか?
どなたか同じ車でつけている人がいたら意見が聞きたいです。
カーナビには全く知識がないので、変な質問なのかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:913972

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/08/28 21:38(1年以上前)

こんばんは。初めまして。
たぶんお乗りの車はST−18#だと思います。この型式だとソニーのHPにはECU&車速センサーの位置が載っていません。
http://www.blitz.co.jp/Operation-manual/electonic/powermeter-ecu.pdf
で、お乗りの車の型式をみて調べてみて下さい。
そうそう、ST18#なら、たぶん2DINのスペースがありますから、つける事は出来るでしょうが、モニターの位置が少し下過ぎませんか?
 ショップで相談なさり、購入前に良く検討なされる事をお勧めします。

書込番号:914420

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/28 21:40(1年以上前)

ってか東京なんでしょ?
カーショップいけばすむ。

書込番号:914424

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅべれい。さん

2002/08/28 23:28(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:914594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声案内で

2002/08/27 07:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

先日 高速道路走行中に音声案内が「この先 5キロ先までは 十分気をつけて運転して下さい」と言い出しました。どう言う事なのでしょうか?走行中に3回ほどこのような案内があったのですが?何に気をつけるのでしょう?
どなたか わかります?

書込番号:911555

ナイスクチコミ!0


返信する
マンゴスチンさん

2002/08/27 08:26(1年以上前)

事故多発地帯のようです。セーフティインフォメーションをOFFにしたら
消えます。

書込番号:911610

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/08/29 08:12(1年以上前)

そうゆう事でしたか。すっきりしました ありがとう。

書込番号:915148

ナイスクチコミ!0


Coupeさん

2002/09/01 07:03(1年以上前)

???な事ってありますね。運転しながら頭の片隅でなんだろう?
とか思いながら、説明書さがしたりして、かえって危なかったりする。

書込番号:919847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング