
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 01:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


購入から1年半くらいですがCDをかけるとカタカタという音がして音楽がトビトビになってしまいます。もちろんHDDに録音されている音楽もトビトビです・・・。こんな症状になっている方おられませんか?対処法を教えて下さい。また修理に出された方はいくらほどかかったか教えて頂けたら幸いです。質問ついでで申し訳ありませんがバージョンアップは取り外し、取り付けもしてさらにバージョンアップもしてもらったら総額いくらになるかもお願いいたします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


車を買換えで現在使用しているAVIC-ZH77MDを新しい車に
のせかえようと思ってます。
のせかえるついでに、ビーコン、バックカメラを付けようと
思ってますが、VICS用ビーコン受信機「ND-B5」
バックカメラユニット「ND-BC1」が無難ですかね?
特にバックカメラ等で他にいいものがあったら、教えてください。
また、自分で簡単に取り付けられるものでしょうか?
(購入時にディーラに依頼した方がいいですかね?)
0点


2005/02/08 22:19(1年以上前)
こんばんは。私も車を買い替えた際に、ナビナビーさんとまったく同じ組み合わせでビーコンとバックカメラを取り付けました。バックカメラは小型の物も出ているみたいですが、写りや大きさを含め私は満足しています(おなじパイオニア製ですし・・)。あとダイバシティーアンテナからフィルムアンテナへのつけかえも同時に行いました。取り付けはディーラーにお願いしました。以前の車は量販店で取り付けをしてもらっていましたのでその差にビックリ&満足でした。
書込番号:3903184
0点


2005/02/15 01:10(1年以上前)
新車購入と同時に、AVIC-ZH77MDを載せました。バックカメラはパナソニックTW-CC150Bを装着しました。カメラは、カラーです。ほんの少し画像にノイズが入りますが、テレビやビデオを見るわけではないので、さほど気にしていません(個人差がありますので、ご了承を)。検索してみると、装着している方はいっらっしゃるみたいですよ!ご参考までに・・・。
書込番号:3934449
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


2年くらい前に購入しました。今年の初夏にバージョンアップして、さほど使用していなかったのですが、昨日初めて「GPSアンテナが接続されていません。接続を確認してください。」とメッセージが表示されました。ナビは問題なく動作したりしなかったり。。。これはやはりなにかがはずれてしまったのでしょうか。おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

・GPSアンテナからのコネクタが外れた
・GPSアンテナのケーブルが断線した
・GPSアンテナ自体が故障した
などの原因が考えられます。
他にも原因がある可能性がありますので、GPSアンテナと本体を一緒に修理に出すことをオススメします。
書込番号:3741662
0点



2005/01/07 09:54(1年以上前)
number0014KOさん、早速アドバイスいただきましてありがとうございます。今からショップへ行って修理に出してきます!!
書込番号:3741758
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめまして。がくと申します。
2年ほど前にディーラーオプションで購入したのですが解らない点があります。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
1.バージョンアップを考えているのですが、現在のバージョンが解りません。どこかに表示されるのでしょうか?地図はいったいいつの物なのでしょうか?
2.ナビにはまだない、最近できた道(名古屋高速)を走りました。高架型の高速道路なのですが、車は高速道路を実際に走っているのですが、地図にないため一般道を走っていることになっています。中心部に近づけば近づくほど案内がめちゃくちゃになりました。ルートを削除しても案内はめちゃくちゃのままです。現在走行しているのが一般道ではなく、高架の高速道路と認識させる方法はありますか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
0点

(2)地図に収録されていない道路を走行している以上、それを認識させる方法はありません。
書込番号:3673381
0点



2004/12/23 11:07(1年以上前)
number0014KO さん
返信ありがとうございます。
>地図に収録されていない道路を走行している以上、それを認識させる方法はありません。
説明が下手で申し訳ございません。途中から地図に収録されている場所を走行しています。収録されている道路を走行中にもかかわらず一般道での案内になります。ICで車の傾きを計測しているためしょうがないのでしょうか?
書込番号:3673794
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2004/12/15 23:03(1年以上前)
有れば後方確認が楽に出来ていいですよ、自分で取り付けにチャレンジするのでしょうか?今はほとんどのバックカメラはカラーになっていますね、いろいろなメーカーから出ています。パイオニア純正からカーナビを出しているメーカーは一通り出していると思って間違いないでしょう、カー用品、パーツメーカなんかも出しています。価格もピンきりですが、7000円ぐらいから30000円ぐらいまでかなり幅がありますね、解像度もあると思いますが、懐具合と相談すれば、充分なものが手に入ると思います。ちなみに僕は、テールゲートスポイラーの中に埋め込んで、一見して分からないように組み込みました、サイズ優先だったので、白黒ですが、後方確認用としては充分と思っています。取り付け終わったら、ナビ側で、バックカメラ使用に設定しないと写りませんので、注意してくださいね。
書込番号:3638687
0点



2004/12/15 23:15(1年以上前)
借りてきたネコさん
有難うございます
一応、トヨタの人が納車までにカメラ持参するのであれば、取り付けてくれるんです!
たしか、ナンバープレートのビスの所につけるCCDカメラも有ると聞いたんですけど・・・
書込番号:3638759
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


こんにちは。ちょっと分からなかったので質問させて下さい。
純正で付いている、携帯電話用のアダプターに、よく量販店で販売している、機種変換アダプター(docomoからauのジャックに変換する、など)を取り付けましたら、そのまま使用できますでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





