
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月4日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月29日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月29日 19:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月9日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月28日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月28日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


AVIC-ZH77MDをプジョー307 に取り付け予定です。
取り付けキットが必要になりそうなのですが、取り付けキットは
何を買ったらいいのか、もしくはどうやって調べたらいいのか、
教えていただけないでしょうか?
0点


2002/07/04 10:56(1年以上前)
私はパイオニアのカスタマーサービスに聞きました。
取付可能かどうか、キットの型番など丁寧に教えてくれますよ。
0070-800-8181-11 (フリー)
03-5496-8016 (一般電話)
となります。
(受付時間)
月〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜12:00、13:00〜17:00
詳細は、
http://www.pioneer.co.jp/support/consumer.html#4
で確認してみてください。
書込番号:810585
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD





2002/06/29 21:15(1年以上前)
すみません。
エアロレックになっていますが、三菱エアトレックのまちがいです。
書込番号:801479
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


どうやらZH77MDはかなり奥行きのある機種のようですが、新フォレの
インパネアッパーケースへの取り付けは可能でしょうか?
実際に取り付けたかたとかいらっしゃいますか?
ところで、アッパーへ取り付けた場合、純正オーディオが付いていた1DIN
スペースが余ってくると思うのですが、どのように利用されてます?
他オーディオとの良い組み合わせとか、良い利用法などのアイデアがあれば
アドバイスしてもらえないでしょうか?
0点


2002/06/29 21:26(1年以上前)
僕は新フォレスターにH99+V77を取り付けていますが77MDも付くと思いますよ。http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0509/02mnr_ha0509_01.html
アッパーケースには時計キットが付いています。
時計を持っていったらいいと思いますよ。ただしコネクタが短いのでひょっとして長くする必要があるかもしれません。
書込番号:801510
0点


2002/06/30 00:06(1年以上前)
私も新フォレにアッパーケースを取り付けて、ZH77MDを取り付けます。ナビ自体は既に手元にあるのですが、車がまだ来てません(^_^;)
とりあえず、インパネ下部の2DINのスペースには上段にインダッシュTVを、下段にはSDV-P7(DVDプレーヤー)を取り付けます。これでナビを表示しながらDVDまたはテレビの映像を同時に表示できます。見ないときには画面を格納してスッキリできます。
書込番号:801851
0点



2002/06/30 09:24(1年以上前)
回答ありがとうございます。
けど、DVDセットはちょっとお予算が・・・(^^;
アッパーケースに時計キットが付いているとは知りませんでした。
ちょっと調べてみますです。
書込番号:802539
0点


2002/07/09 18:49(1年以上前)
私も自分で新フォレのアッパーケースに取り付けようと思っていますが、
ナビを付けるのが初めてなので疑問だらけです。
インダッシュにある純正カーステのカプラーから配線キットを使ってアッパーケースまで届くのかお聞きしたいのです。
通常配線キットは短いようなので心配です。よろしくお願いします。
それから、車速センサーやバック信号は運転席下にあるコネクタから取れるんですね。純正ナビはここから接続しているようです。
書込番号:821356
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


ZH77MDを購入を一度は決めたのですが、ひとつだけ気になることが
あってためらっています。それはリモコンに対応していないことです。
タッチパネルなのはわかりますが、せめてオプションでもいいから
リモコンをつけて欲しかったです。そこでユーザーの方に質問です。
タッチパネル・オンリーの操作性というのは実情どんなものなので
しょうか?
またこの先リモコン対応の一体型機が出る予定はあるのでしょうか?
さらにこの先ZH77MDをバージョンアップさせればリモコン対応になる
なんてことができたりするのでしょうか?
0点


2002/06/28 18:16(1年以上前)
ZH77MDをインプレッサに取り付けました。
取り付け位置がセンターのかなり下になるので、走行中のタッチパネルでの操作は、ちょっと無理があるような気もしますが、音声認識がかなりよくなったような気がしますのでので特にストレス無く使っています。
書込番号:798812
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


先日マークUブリットの購入契約をしました。市販のカーナビを取り付けようとAVIC-ZH77MDを考えているのですが、ブリットの2DINスペースの位置って
低すぎませんか?誰か実際にAV一体型カーナビをブリットに取り付けている方、是非感想を教えて下さい。それからブリットのパネル上部にある小物入れのスペースにインダッシュモニターを取り付けることができるんですか?
誰かその辺もアドバイス下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





