
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月15日 20:42 |
![]() |
0 | 13 | 2003年3月15日 16:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月14日 22:05 |
![]() |
2 | 7 | 2003年3月12日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月11日 09:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月10日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


MSVについて、「プレイリスト/ランダム」に設定していますが、ここ7枚ほどプレイリストの順番にシーケンスに演奏します。本当にあっちこっちへ飛んでほしいのですが、どうしてシーケンスに演奏するのかわかりません。ただ偶然かもしれませんが、同じアーティストを続けて演奏しているような気もします。何か他に設定方法があるのか、どなたかご存知の方教えてください。
0点


2003/03/15 20:42(1年以上前)
僕もおかしいと思っています。マイプレイリストに60曲くらい同じアーチストの曲をまとめて入れていますが、いつもランダムで再生すると2曲目がかかります。いったんランダムを解除してまた、ランダム再生すると2曲目が・・
ず〜〜と曲順をメモしていて、保証期間中に修理に出そうと思うくらいです。
ちなみに、2曲めに無音の数秒くらいのブランクをいれました。
設定方法はないとおもいます。
書込番号:1395839
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/02/17 19:34(1年以上前)
木下 喜久雄さん、こんばんは。
私はトマトさんで買いました。
当たり前ですが、未開封の新品でしたし、
去年の10月に購入以来一度も故障知らずです。
液晶のドット抜けもありません。
私も購入の際、心配になりここの掲示板等で
いろいろ情報収集をして、その上で何件かに
いろいろ問い合わせをして、その対応をチェックしたり、
そのお店のHP等でアフターをどう考えているのかみたりしました。
喜久雄さんもいろいろ情報収集をされて、納得のいくお店で買われた方がいいと思います。
トマトさんのほかにアラジンさんもよいみたいですね。
書込番号:1316959
0点


2003/02/17 20:45(1年以上前)
ズバリ、アラジンさんがお勧めです!つい最近ナビを買ったのですが、アラジンさんの心遣いに関心しました。商売をするっていう見本のような感じでした、見習わないと〜
まずはアラジンさんのHPを隅々まで見て下さい。
書込番号:1317170
0点



2003/02/17 20:46(1年以上前)
[1271199]かつっち さん 2003年 2月 2日 日曜日 19:23
p17178-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
現在安値第3位の「トマト」さんで先月購入した者です。
何の問題もなくスムーズに取り引きできました。
初期不良を心配してましたが幸い良い品を購入できました。
参考までに あなたはトマトの回し者?
書込番号:1317173
0点


2003/02/17 22:37(1年以上前)
私もアラジンで買いました。
本体だけで戸20万ぐらいだったと思いますが、ビーコン付きだとセット割引で21万ぐらいだったような気がします。
とにかくやりとりしてて安心感がありました。
書込番号:1317594
0点


2003/02/18 00:24(1年以上前)
木下さん、あなた失礼ですね!
どこからそういう考えが出てくるのでしょうか?
じゃあ、「この機種はいい!」さんも回し者?
そして「tatuおで」さんはアラジンの回し者?
(引き合いに出して申し訳ないです)
こんな書き方されたら、他の人もあなたの知りたいこと教えたくなくなるような気がしますが、参考までにあなたの考え方を教えてください!!
書込番号:1318074
0点

ヤジを入れるだけじゃいかんですわな・・・
自分もアラジンさんでZH77MDを買ったくちですが、
偶然家から数キロしか離れておらず、
支払いも引き取りも直接させて貰ったんです。
実際会っても、何とも感じの良い方でした。
(皆さんメールのやりとりでもそう感じておられるようですが)
購入後も取り扱いについての質問や、
ちょっとしたトラブルが起こった際の対処なんかも
かなり親切に対応してくれましたよ。
ありがちな事務的な応対ではないので
知人とメールするような気楽な雰囲気を醸し出してくれると言いますか・・・
(取引した人なら解ってくれてると思います)
決めかねているのなら、アラジンさんなら間違いないです。
僕の事も回し者だなんて思われるのなら(クドイですか?)
問い合わせメールでもしてみれば半分位は解ってもらえるんじゃないかと思います。
書込番号:1318536
0点


2003/02/18 11:59(1年以上前)
エエト。。。私も「トマト」でクラリオン(Addzest)のMAX620VDを一月に購入しました。他の皆さんと同じく「初期不良」について心配したが、今のところ(取り付けたのが2週間前だけだが)問題がまったくなく、満足しています。やっぱり、ネット通販には多少の危険性があるので、よく勉強して自分が納得できるところと方法で取引した方がよい。僕の場合、直接トマトに電話して新品であることを確認するなどやったが、取り付けが終わるまでやや不安だった。
ーーちなみに、私はトマトその他の販売会社、メーカーなどと一切関係ありません。
書込番号:1318974
0点



2003/02/19 11:34(1年以上前)
通販で買うのはやめにします
書込番号:1321757
0点


2003/02/19 19:08(1年以上前)
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜んじゃ、それっ!
代弁致しました。m(_ _)m
書込番号:1322629
0点


2003/02/20 00:00(1年以上前)
PCボンバーと言うお店は安全なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:1323563
0点


2003/02/22 00:47(1年以上前)
友次郎さんへ
PCボンバーの店舗へ買いに行きましたが、店員の対応は丁寧で好感が持てました。もし不具合があった場合などの説明もしてくれましたし、ぼくは安心感がありました。
書込番号:1329449
0点


2003/03/15 16:01(1年以上前)
私はカーナビの卸業者です。
ですのでこちらに掲載されているショップさんの情報はたくさん
入ってきますが、アラジンさんは同業者さんからとっても嫌われてるみたいですよ。
書込番号:1395111
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


質問に誰かお答えください。
@ビーコンなんですが、今まで使ったナビは標準で地図上に渋滞情報が表示されましたが、77MDは標準では情報GETできないんでしょうか?
A配線が本体とモニター別々のタイプよりも少なくなると思うんですが、どんな配線をするんでしょうか?
BTVアンテナですが、標準ではどういったアンテナが付くんですか?
車の屋外天井に2本つくタイプのものですか?
誰かお願いします。
0点


2003/02/27 00:25(1年以上前)
調べる気は少しでもあったのでしょうか?
まず、第一に「質問する前に」
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
を読んでください。
次に「機種依存文字」
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
を読んでください。
1.公式ページに書いてあります。
http://www.hdd-cybernavi.com/index.html
2.公式ページでカタログダウンロードできます。
3.公式ページでカタログダウンロードできます。
参考までに1、3はこの掲示板を読めばあるでしょう。
書込番号:1344956
0点


2003/02/27 00:26(1年以上前)
@はオプションで購入(19.800〜23.800)
Aは車種別の配線キットを購入して電源カプラおよびスピーカカプラを 合わせることと、アンテナ線を繋ぐくらいだと思います
Bは標準は外部アンテナです 室内のフロントに貼るフイルムアンテナ を購入することになります
以上です 参考にして下さい
書込番号:1344964
0点


2003/02/27 00:35(1年以上前)
もう〜 joyjoyさんは甘いんだから
1.FMビックスのみは、標準でも見れます。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=181031&category=181&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=HDD[サイバーナビ]AVIC-H99,XH99,XH77,ZH77MD&updt_d=02-10-04&big_cate=18
公式ページの記事より。
書込番号:1344998
0点


2003/03/14 22:05(1年以上前)
8of9さんに反論です
VICSFM情報とビーコンを付けたVICS3メディアでは、情報のデータが違いナビの情報も当然違ってきます。
通常ビーコンとは、VICS3メディアのことです。なお、最近のナビにはFM多重情報は、標準で付いてるものが多くなっています
書込番号:1392629
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/03/11 14:07(1年以上前)
このシリーズは製造番号が梱包されていた外箱に記載されています。
書込番号:1382540
0点



2003/03/11 17:50(1年以上前)
見方が分からないんです
書込番号:1382968
0点


2003/03/11 19:17(1年以上前)
あ、そういうことだったのですか。
製造番号から製造年月日知りたいなら、直接パイオニアに聞いたほうがいいですよ。
書込番号:1383194
0点



2003/03/11 20:16(1年以上前)
分かる方、いらっしゃいませんか?
書込番号:1383343
0点


2003/03/11 21:50(1年以上前)
製造番号は、企業毎に定めた約束毎で一般の人では分からないと思いますので、agfaさんの言われるように直接メーカーに聞いた方が良いと思います。
書込番号:1383654
0点

過去レスより
頭から生産年(アルファベット1文字)、生産月(アルファベット1文字)、生産拠点(アルファベット2文字)、シリアル番号(数字で数桁)、最後にJP(日本)となっています。
詳しくは私も解りません。
過去レス見てたら失礼しました。
書込番号:1384910
0点



2003/03/12 08:16(1年以上前)
たぼたぼ2さん ありがとうございます。見方は分かりましたが やはりメーカーに聞かないと駄目みたいですね
書込番号:1385013
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
ダットサンさん こんにちわ
簡単なのは音声認識コマンドで「ルート消去」って発話すれば良いと
思います。
メニュー操作からは(AVIC-H09 Ver.Up)
「メニュー→編集・設定→ルート編集→ルート消去」です。
書込番号:1380719
0点


2003/03/11 07:05(1年以上前)
案内が不要な時は電源を切ればどうですか
または画面を切替えて音楽でも
書込番号:1381845
0点



2003/03/11 09:09(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1381996
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


色々迷った結果、このモデルに決めて3月中の購入を購入を考えています。
このモデルが発売されて1年弱経つと思いますが出た当時と現在購入するのとではHDDに記憶されている地図のバージョンなどは新しいものになっているのでしょうか?それとも今購入してもHDDの内容は発売当時と同じものなのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
0点


2003/03/10 10:43(1年以上前)
初ナビさんへ
地図等のバージョンアップは年に1回ぐらいしかないし、今年のバージョンアップ時期はまだ示されてないので、発売時期と同様だと思います。
書込番号:1379249
0点



2003/03/10 18:48(1年以上前)
>ダットサンさん
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1380126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





