AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2003/01/02 02:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 bB納車待ちさん

はじめまして。

私はトヨタのbBを納車待ち状態でラジオレスに致しました。
そこでナビとAV機能が一体になったこのZH77MDに目を付け購入することに決めました。
質問なのですが付属のアンテナはカタログを見るとTV用のようですがラジオレス車の場合、AM/FMは受信できないものなのでしょうか?
ちょっと『ディーラーに聞けよ!』とか言われそうな内容なのですが、過去にラジオレス車に取り付けした方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

書込番号:1181476

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの通行人さん

2003/01/02 02:33(1年以上前)

ラジオレスと言ってもラジオアンテナが無い訳じゃありません。ラジオコントロールデッキが無いだけで配線、アンテナ、スピーカーはちゃんと付いていますご安心を

書込番号:1181496

ナイスクチコミ!0


スレ主 bB納車待ちさん

2003/01/03 19:28(1年以上前)

通りすがりの通行人さん、返事ありがとうございました。
これを聞いて安心して買うことができます。

書込番号:1185586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

周辺検索について

2003/01/01 10:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 SKYLINE MANさん

明けましておめでとうございます。
早速ですが、ルート案内中に、周辺検索しますが、コンビニとかファミレスとかを検索するとき、コンビニ名やレストラン名を入力しないと検索してくれません。知らない土地で、コンビニだったらどこでもいいし、また、名称で検索すると検索範囲が狭くなると思います。ジャンルだけで検索する方法ってないのでしょうか?ご指導下さい。

書込番号:1179410

ナイスクチコミ!0


返信する
あにいさんさん

2003/01/01 15:38(1年以上前)

一番手っ取り早い方法としては、
音声操作を利用して、
「周辺の〜」、「ルート沿いの〜}+「コンビニ」、「ファミリーレストラン」
ってやれば出てくると思うんですが・・・
場合によっては「セブンイレブン」とか「ガスト」とか言ってもOKな施設もありです。

書込番号:1179901

ナイスクチコミ!0


最近ユーザーになりました。さん

2003/01/01 23:07(1年以上前)

コンビニを選択して各種コンビニの一覧(セブンイレブンやam/pmなど)が表示されますが、画面の上の方に全選択という表示が出ているはずです。それを選択すれば、近所のコンビニをすべて選択してくれますよ!!

書込番号:1180959

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKYLINE MANさん

2003/01/03 11:44(1年以上前)

ありがとうございました。出来ました。

書込番号:1184660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GPSの位置

2002/12/24 12:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 NullPointerさん

はじめまして。

先日、1ヶ月待ちでzH77MDがとどきました。
初めてのナビということで、嬉しさ倍増。早速取り付けて
見ましたが、GPSアンテナの取り付け位置で悩んでおります。

個人的にはダッシュボードにしたいのですが、屋根の上の方が
感度良いように書いてあります。

実際にはどれほどの差が出るのでしょうか?

皆様のご意見、宜しく御願いいたします。

書込番号:1158289

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 13:13(1年以上前)

車の改造は違法と言われなかった?
車検証に記載されてなければ違法です

書込番号:1158336

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/24 13:31(1年以上前)

↑意味不明。
カーナビの有無は車検証には関係ないだろ。
アンテナを屋根に設置しようが、
可動パーツである限り寸法変更にはならないので届け出の義務ナシ。

んで、本題。
たかがガラス1枚と侮るなかれ。
場合によっては感度がえらく違う事があります。

書込番号:1158389

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/24 13:47(1年以上前)

特に紫外線カットのガラスだったかなんだか(うろ覚え)
えらく電波を減衰させるガラスがあります。

で、車検云々に関してはMIFさんの方が正しいですね。
簡易な取り付け方法(道具を使わずはずせる)、
もしくは固定的取り付け方法(道具を使えばはずせる)
だと一定の範囲内で車検証の記載事項の変更には該当しません。

で、本題。
アンテナ一般的には高いところ見通しが良いところの方がいいです。
(携帯電話の基地局はビルの屋上か山のてっぺんにあるでしょ?)
良好に受信できているときはたいした差はありませんが、
条件の悪いときには感度がだいぶ違うものと思われます。

書込番号:1158435

ナイスクチコミ!0


ZHユーザーさん

2002/12/24 16:36(1年以上前)

特殊なガラスでない限りダッシュボード上で十分かと。車外だとイタズラも心配だし。

私はダッシュボード上どころか、ダッシュボードの中に設置してたりします。
メーカー純正ナビと同じ位置で、見た目というか、見えないからすっきりしてます。
補足衛星は少なくなるかもしれませんが、これでも問題出たことないですよ。

書込番号:1158806

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/25 00:23(1年以上前)

私もイタズラが心配だったので、屋根の上ではなく、ダッシュボードの上(助手席側)に取り付けました。ちなみにビーコンは、ダッシュボードの中心付近です。よろしければ、私のHPを参考にして下さい。写真も載せてあります。
5月に購入しましたが、GPSのトラブルは多分起きていません。2回ほど、とんでもない位置を走っていた事がありますが、未だに原因不明です。
屋根の上と比較がしたいのであれば、仮設置をしている時に、アンテナの位置を変えて、GPSの受信状態を確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:1160230

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/25 00:37(1年以上前)

たしかにちゃんと受信できていれば室内の方がトラブルは少ないでしょうね。
屋根の上に設置すると言うことは配線が必ず室内からのびているということ。
そこを雨が伝って入ってくるという可能性も十分考えられます。

書込番号:1160288

ナイスクチコミ!0


NullPointer_2さん

2002/12/25 14:36(1年以上前)

NullPointerです。
パスワードを間違えて入力してしまったようです。

皆様ご回答ありがとうございます。

この書き込みを見る限り室内に設置されている方の
ほうが多い様に見受けられます。

書込番号:1161642

ナイスクチコミ!0


スレ主 NullPointerさん

2002/12/26 08:57(1年以上前)

中途半端な書き込みになっていることに気づきませんでした。

室内に設置することにします。

貴重なご意見有難う御座いました。

書込番号:1163885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティ取り付けについて

2002/12/21 23:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 雪おとこさん

こんばんは
このたび通販にてZH77MD購入し、取り付け方法を検討中なのですが、
私の住む町は雪国なこともあり、付属のダイバーシティアンテナを
室内に取り付けようと考えています。(室内外兼用とあったので)
パンフレットには車外の取り付けと比較して受信感度が低下しますと
あるのですが、どの程度低下するのでしょうか?実際車内に取り付けられた方がいらっしゃいましたら、感想などをお聞かせ下さい。それと、どのように室内に取り付けていらっしゃるのかご教授頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1150302

ナイスクチコミ!0


返信する
たくみたろうさん

2002/12/23 11:58(1年以上前)

雪男さん、私も室内に付属のダイバーシティアンテナを
取り付け時の受信感度について、興味があったので、google等で
調べてみたのですが、取り付けている人はかなり少ないみたいです。

一応、取り付けている人もいるのですが、その後のインプレ等も無く
ちょっと寂しい限りですね。
もし、よろしければ、雪男さんのインプレ、楽しみに待っています。

書込番号:1154724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2002/12/23 23:40(1年以上前)

取り付け方にもよると思います。ちなみに私は取り説のように窓に沿っては付けず、リアトレイに置いているだけですが、電波状態が良くないことと相まって、TVは使い物になりません。私はTV使わないので気になりませんが。

書込番号:1157030

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪おとこさん

2002/12/26 00:00(1年以上前)

たくみたくろうさん、スコッティさんレスありがとうざいました。
そうですか、やっぱり実際取り付けている人はあまりいないようですね。
通ごのみの取り付けと言うことですか、、、
よし!! いっちょ頑張っていろいろやってみます!!

ありがとうございました。

書込番号:1163152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そろsろ、新型?

2002/12/20 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 さきつるさん

まだ、新型出ませんかねぇ?
だれか、うわさ聞きませんか?

書込番号:1147553

ナイスクチコミ!0


返信する
勝手な意見さん

2002/12/21 11:21(1年以上前)

昨年、一昨年の新製品販売時期から見て、5月頭頃じゃない?

書込番号:1148495

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2002/12/21 21:43(1年以上前)

来年はちょっと早めに新型がでるという噂も…

書込番号:1149872

ナイスクチコミ!0


田舎者2さん

2002/12/22 20:36(1年以上前)

来年の5月上旬に新聞で発表、5月末頃に発売だろうと
店の結構詳しい人に聞きました。

書込番号:1152694

ナイスクチコミ!0


かし♪さん
クチコミ投稿数:25件

2002/12/23 10:26(1年以上前)

廉価版が出るみたいですな

http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-0-02.html

書込番号:1154487

ナイスクチコミ!0


えいじ3さん

2002/12/24 12:28(1年以上前)

1月に買おうと思ってたのに待ったほうがいいんでしょうか?

書込番号:1158212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネル保護

2002/12/22 11:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 日本地図さん

タッチパネルのキズ、汚れがきになります。
パソコンの液晶画面保護シートを張り替えていけば、
キズも汚れもつかず、きれいな画面を保てると思いますが、
タッチパネルのスイッチ操作に影響がありますか。
他に、保護する良い方法ありますか。

書込番号:1151468

ナイスクチコミ!0


返信する
エア3さん

2002/12/23 17:21(1年以上前)

パソコン用だとちょっと反射がつらいかもしれません。
私が貼っているのは朝後ろから差す光がちょっとつらいです。
PDA用とかのほうがいいかも。
あ、入力はぜんぜん問題ないですよ

書込番号:1155514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング