AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/20 21:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 現場マンさん

昨日ZH77MDを購入し、新型ノアに自分で取付ましたがラジオが入りません。説明書を熟読したとこオートアンテナで無い車は青い線(オートアンテナ)はブース-タの電源につなぐようにと書いてありましたが、いったいどの線か分かりません。最初はカナック企画の配線キットの青の部分とつないでいたのですが・・・。どうやら違う??
どなたか思い当たる事があればアドバイス下さい。

書込番号:1013938

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨコタスさん

2002/10/22 19:10(1年以上前)

ズバリな答えでなくて申し訳ないのですが、ディーラーに行って聞いてみてはいかがでしょうか。私も自分で付けましたが、車速パルスとバックギヤのコードを教えてもらいに行ったら丁寧に教えてくれました。配線図までコピーしてくれて。ものの数分ですっきり解決でしたよ。

書込番号:1017703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/22 12:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 きぷーさん

現在トヨタ純正ナビ(平成11年式)がついておりますが、ZH77MDにナビに替えたいと思っております。そこで2つの質問があるのですが、わかる方がお見えになりましたら、回答をよろしくお願い致します。
質問1:純正ナビの配線コネクターをそのまま利用できるのですか?変換コネク   ターみたいな物で接続可能ですか?それとも、最初から付けなおすので   すか?
質問2:純正のCD・MDチェンジャーが付いておりますが、何らかの方法でこ   のナビで使用することができますか?
以上2点ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:1017066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源オフ

2002/10/20 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ユマカノさん

車のエンジンをかけた状態でカーナビの電源を切りたいのですが、誰か知っている方、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1013720

ナイスクチコミ!0


返信する
えんろくさん

2002/10/20 21:27(1年以上前)

Sourceボタンを2秒くらい押すと、完全ではありませんがOFF状態になりますよ。

書込番号:1013900

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/21 00:11(1年以上前)

標準の接続では、完全に電源を切る事は出来ません。どうしても電源を切りたい場合は、自己責任でバッテリーとの間にスイッチを入れる方法があります。

書込番号:1014148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユマカノさん

2002/10/21 19:33(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:1015647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZH77MD+DVHP717

2002/10/21 19:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 JEROさん

ちょっとお聞きしたいのですがZH77MDにDVH−P717は接続できるのでしょうか?よくばりとは思いますがDVDも見たいし画面はそのままの方が良いもので・・・もし出来る場合それ以外にバックモニターもいっしょに接続は可能なのでしょうか?

書込番号:1015643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタースタンドについて

2002/10/13 20:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 2丁拳銃さん

カロの1DIN埋め込み式のモニタスタンドAD-V808は、他のメーカーのモニタにも使えるでしょうか?どなたかそのような使い方をしている方がいましたら御教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:999029

ナイスクチコミ!0


返信する
つる。さん

2002/10/21 11:51(1年以上前)

現在ぱなで使用中です。

書込番号:1014912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネルは?

2002/10/19 19:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 bronsonさん

先日カーショップで展示されていたZH77MDを触ってみたのですが、タッチパネルの反応が悪くありませんか?アゼストやエクリプスのタッチパネルと比べて操作性に少々難があると思うのは私だけでしょうか?ユーザーの方、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:1011476

ナイスクチコミ!0


返信する
tada0930さん

2002/10/19 22:23(1年以上前)

力をいれないといけないっていうより、一呼吸おいて反応するって感じです。誤動作防止かな?間違って力任せに押さないよーに!
なれれば難があるってことはないですよ。
それよりは、オプションでもリモコンもあってもよかったかな?

書込番号:1011759

ナイスクチコミ!0


たぼたぼさん

2002/10/20 00:54(1年以上前)

たしか、抵抗感圧式のパイオニア、赤外線式のアゼスト、ケンウッド、エクリプス(だったかな?)の違いによるものでしょうか。

tada0930さんと同じように、オプションでリモコン欲しいです。

書込番号:1012000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング