AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて・・・

2002/10/06 23:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ステップ太郎。さん

はじめてカーナビを購入しようと考えています。何にしようか迷っていますが、すごくZH77MDが気になっています。 私の車はステップワゴン(RF3)で2DINのスペースがあるのでZH77MDを取り付けようと思ってます。そこで気になる質問ですが、ミュージックサーバーの音質はいかがですか?カー用品店で視聴したところすごく音が悪かった印象がありました。多分、カーナビ本体からのスピーカーなので悪いと思うのですが、実際はいかがですか?ユーザーの方教えてくださいね。それとやはりステップに取り付けた時に運転席からのナビは見にくいのですかね〜〜?私的な質問ですみませんが、よろしく御願いしますね^^

書込番号:986475

ナイスクチコミ!0


返信する
内装はがしさん

2002/10/07 19:02(1年以上前)

音は良くないです。

書込番号:988030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステップ太郎。さん

2002/10/07 21:24(1年以上前)

内装はがしさん。返信ありがとうございました。やはりそうでしたか・・・・
ユーザーのみなさんは気にせずにミュージックサーバーを利用してるのですね。それじゃあ CD MDと併用して使ってるのですかね〜〜〜???

書込番号:988341

ナイスクチコミ!0


たぼたぼさん

2002/10/07 23:16(1年以上前)

内装はがしさんの言う様に、そんなに音は良くないですね。どこまで音にこだわるか、ある人は悪い、別な人は良いと感じる事もあるでしょう。

私は、デッドニングとDSPの調整で、かなり良くなりました。でも音質はCD以下です。当たり前・・・

MDはほとんど使いませんねー。そのかわり、PCでMP3を可変の320K以上で作成し、PCカード経由で再生しています。これくらいのビットレートだと、車で移動中なら限り無くCDに近い感じで、違和感無く聞けます。停車すると、「やっぱりMP3」かな。

書込番号:988564

ナイスクチコミ!0


な〜びさん

2002/10/08 06:27(1年以上前)

音に関してはあたりまえですが出口、つまり車についてるスピーカーにかなり左右されると思います。別に本体から音がでてるわけではないですから。元々音響メーカーでもあるわけですから機能においては劣ってるってこともないと思いますし。まあ調整もききますし、あくまで個人の好みでしょうね。私は充分満足してますが。

書込番号:989050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステップ太郎。さん

2002/10/08 07:29(1年以上前)

だぼだぼさん。な〜びさん。とても参考になりました。MP3はまったくといいほど素人なので勉強してみます。PCにPCカードはついていないのでそれも購入を考えてみます。な〜びさんのように人によっては問題もないのですね。でも、高いお金をだしてナビを買うのだからせっかくのミュージックサーバーもCD並みの音質で聞きたいものですね(贅沢かもしれませんね) いろいろとアドバイスありがとうございました^^

書込番号:989089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのお掃除は?

2002/10/05 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 たぼたぼさん

タッチパネルに着いた指紋等の汚れは、どのよーに除去していますか?
デジカメ等の液晶掃除用クリーナーを使用してもいいのでしょうか?

皆さんのメンテナンス方法を、是非教えてください。

書込番号:984383

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/05 23:03(1年以上前)

東レのトレシーで拭くと傷が付きにくく綺麗になります。

http://www.toray.co.jp/products/seni/seni_003.html

書込番号:984398

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぼたぼさん

2002/10/06 13:18(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございます。

早速、買いに行ってきます。

書込番号:985442

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぼたぼさん

2002/10/06 20:40(1年以上前)

トレシーを使ってみました。

軽く拭いただけで指紋が取れて、ちょっと感動しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:986236

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/06 23:27(1年以上前)

ピース(^_^)v

書込番号:986500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/05 23:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ちびのすけさん

室外アンテナをつけいますが、どのくらい「V字」を開くのが一番感度がよくなるのか教えてください。現在めいいっぱい開いています。

書込番号:984450

ナイスクチコミ!0


返信する
な〜びさん

2002/10/06 09:39(1年以上前)

完全に閉じるのはよくないようですが、(水平角度も含め)開き具合は適当ってとこでしょう。開けばいいってもんでもないようですし、正確にはその場その場の電波状態によるでしょう。したがっていちいち合わせるのは不可能ですので適当って判断になるでしょう。私の場合は30度くらいでしょうか。ただ気をつけねばならないのは(付け方にもよりますが)開くことによって車幅よりはみださないようにしないとまずいでしょうね。(法規的に)

書込番号:985127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高度表示?

2002/10/03 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

カロのあるホームページにでhttp://isweb19.infoseek.co.jp/motor/kazumale/caro/jpg1/altitude.jpg
を見つけました。AVIC-ZH77MDで高度の表示はできるのでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/hdd_sousa.htm
にある手順で行うにはリモコンが必要みたいなのですが
誰かご存知ですか?

書込番号:980231

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロッチョさん

2002/10/04 00:26(1年以上前)

すみません、操作についてはわかりませんが、AVIC-ZH77MD用のリモコンってあるんですか?確か無かったような気がします。と言うのも、ショップで見にいったとき、XH99のリモコンをZH77に向けてみたんですが、反応なしでした。おそらく、リモコン受信部が無いのではないでしょうか?
すみません、曖昧な答えで・・。

書込番号:980589

ナイスクチコミ!0


JOJO=さん

2002/10/04 20:46(1年以上前)

私も上記のアドレスより手順を拝見し試みましたが分かりません、またケロッチョさんが書かれたようにリモコン受信部分が無いですよね、他のリモコン付属の機種での表示でしょう。
しかし、普段高度は気にしない表示ですが、表示可能ならそれもそれで面白そうですね。(でもすぐ飽きるかも)

書込番号:981965

ナイスクチコミ!0


D9500→XH99さん

2002/10/06 01:03(1年以上前)

「ここにリンクを張らないでね」と書いてありますよ。
トップページに張るのが一応の礼儀では?

書込番号:984580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FITに取り付け

2002/09/29 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 もねもねさん

新車を購入し、はじめてカーナビをつけようとしています。
AVIC-ZH77MDに興味があるんですが、奥行きが深いとのことで、
コンパクトカーのFITに違和感なくつけられるのか心配です。
設置済みの方がいらっしゃったら感想を聞かせてください。

また、この機種は確かフィルムアンテナじゃなかったと思うの
ですが、他社製のフィルムアンテナを使用するなどの方法はあ
りませんか?(盗難防止のため、できるだけアンテナが目立た
ないようにしたいと考えています。)

書込番号:973400

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/09/30 00:28(1年以上前)

検索、文字列にフィットを入力して調べましょう。
まったく違和感無く取り付けられると思いますよ。

確かに付属のアンテナはフィルムタイプではありません。もねもねさんがTV電波の弱い地域に住んでいられるなら、フィルムアンテナはお奨めできませんね。ZH77MDのチューナーは本体内蔵なので、付属のアンテナでもTV映像は汚いです。同じアンテナにZH77MDとチューナーを内蔵していない6年前のアゼスト製モニターを接続すると、明らかに後者の方が映像は乱れないし、快適です。購入前に知っていましたが、あまりの映像の乱れに唖然としました。まーほとんどTVは見ないのでそれほど気にしていません。
映像の質よりも盗難防止を重視するなら、フィルムアンテナでしょう。

もねもねさんも、カロナビユーザーになりましょう。

書込番号:973532

ナイスクチコミ!0


iWPCさん

2002/09/30 19:59(1年以上前)

付属のアンテナは、フィルムアンテナではないけど、車内に取り付けられます。取り付け用のパーツも付属してます。
車内ならばそれほど目立たないと思います。

書込番号:974972

ナイスクチコミ!0


な〜びさん

2002/09/30 20:29(1年以上前)

チューナーが本体に内蔵されてるから、別だからとかいうのは映像(画像)の乱れとかには関係ないと思いますよ。それとロッドアンテナを室内につけると当然感度は落ちます。室内につけるならやはりフィルムアンテナ(+ブースター)でしょう。

書込番号:975032

ナイスクチコミ!0


たぼたぼさん

2002/09/30 20:59(1年以上前)

チューナーのことは誤解を招いてしまう書き方をしてしまったようですね。失礼しました。
私が言いたかったのは、ZH77MDはチューナーを内蔵タイプにするため、サイズを小さくしなければならない。それに伴って性能までも落ちているのではないかなと。でかけりゃいいと言うことでもありませんが。アゼストのチューナーなんてかなり大きく、まるで弁当箱のようですね。その代わり、受信感度(テレビの映り方)がいい感じでした。ZH77MDでは画像が乱れてほとんど見られない状態なのに、アゼストでははっきりと見られる。実際、同時にこれら2種類のTVを車で移動中に比較した感想です。

書込番号:975089

ナイスクチコミ!0


遅くなりました...さん

2002/10/05 23:39(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。
いろいろな情報をありがとうございます。
一体型というか本体内蔵型はやはり機能が劣るということなのでしょうか?
とにかくできるだけ盗まれることは避けたいので、映像のある程度の劣化は
諦めます。フィルムアンテナを探して取り付けようと思います。
ありがとうございましたー。

書込番号:984471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2002/10/05 15:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 真希子さん


 この機種はDVD再生ができませんが、パイオニアのチェンジャーもしくはケンウッドのチェンジャーをつければ見ることができるのでしょうか?DVDを再生する機能がなくてもチェンジャーにその機能はあるのですか?また、音質や映像はいいのですか?教えてください。

書込番号:983555

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/10/05 22:50(1年以上前)

パイオニア、ケンウッドのDVDチェンジャー(XDV-P9UとVD-C77のことですよね?)とも接続可能です。両機種とも音声と映像はRCA(赤、白、黄)で、ZH77MDの外部入力への接続になります。
DVDのソフトによりますが、映像はそれほど良くないですね。明るい所(白い所)は飛んでいるよーな感じです。画質の調整で、多少は改善されます。私は、約5年前のアゼスト製モニターをリア用出力に接続していますが、明らかにそちらの方が綺麗(発色が良い)です。音質は、MSV以上CDと同等かな?フロントとリアのスピーカーを市販品に交換、デッドニングするとかなり改善されます。これ、おすすめです。素人がマニュアル見ながらやっても、結構効果はあります。

以上、個人的な感想です。

書込番号:984363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング