
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月29日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月28日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月28日 14:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月27日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月25日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月25日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


以前の書き込みも参照致しましたが、
MP3の再生について改めて質問よろしいでしょうか?
やはりビットレートは128kまでしか認識しないのでしょうか?
過去のレスを参照しますとできるような事も書いてありますが
はっきりとした事は書かれてないんですよね...
私のPCには全て160k&190k&320kなので、改めて作り直すとなると大変だなと思ってしまいまして、どなたか「再生できましたよ」とか
「こーすれば再生可能ですよ」のアドバイスお願い致します。
購入直前まできていたのですが、MP3の再生に疑問を感じてしまいまして、ホントお願い致します。
Ps...
来週に4ヶ月待ちに待ったピンクフィット納車なんですよ♪
それまでに解決できたらなと思いまして。
0点


2002/09/29 23:23(1年以上前)
確かに以前の書き込みに「可変で320KbpsまでのMP3が再生できます。
ただし、エンコード環境に依存」とありますねー。
自分は、EASY CD CREATOR 5.XでMP3作成していますが、やはり120k以上は再生出来ませんでした。なので、改めて120kで作り直しました。
120k以上のMP3が再生可能なエンコード環境を、誰か教えてください。
書込番号:973372
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


お尋ねしたいのですが、近じかカローラフィールダーを買うつもりなんですが、カーナビも欲しいので一体式のAVIC-ZH77MDをチョイスしようと思うのですが、この選択は正しいのでしょうか?
0点


2002/09/28 21:06(1年以上前)
すみません。答えではないのですが、トヨタだと最新のau携帯端末内臓のG−BOOKってナビがありますよね?あれは駄目なんですか?付けられないんですか?PIONEERも冬モデルでau接続のナビ出すらしいんですけど。機能としてはG−BOOKのほうが上のような気がしますが・・・
オーディオ優先ならごめんなさい。無駄なレスです。無視してください。
書込番号:970954
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


音声認識で「(目的地)へ行く」をしたときに、
いきなりその目的地までのルートを計算する場合と
「ここへ行きますか?地図を見ますか?」と一旦ナビに問い合わせされる場合があります。
音声認識を間違った場合にいきなりその目的地への計算を始められると
「それどこよ?」と思うようなところを目的地にされ、その度に
ルート消去しないといけません。
多分ナビがここでいいか?と問い合わせをしてくるのが正常だとも思うのですが・・・
皆さんのはどうでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめて質問します、よろしくお願いします。ナビ初心者です。
掲題の取付けに関して、何件か前の
[924209]「ZH77MDの適合車種に関して」で記述されたURLを確認したところ、
本体の奥行きはOKだが、「TVアンテナ、TEL」端子が干渉するため不可、
とありました。
私は、ZH77MDをぜひ取り付けたいと思っているのですが、
もしGOLFWAGON GLI 2002年モデルに取付けている方がいらっしゃいましたら、
どのようにして取付けしたのかをお聞きしたいです。よろしく願います。
0点


2002/09/27 20:46(1年以上前)
ゴルフではないので、どこまで参考になるかは分かりませんが、私は02モデルのポロに取り付けました。購入後(購入前には確認しませんでした。)に、メーカーに問い合わせたら取り付け不可と言われました。ディラーに確認したら、2センチくらい飛び出してもよいなら取り付け可能と言われました。それでもいいやと思い、取り付けてもらったら、ぴったりでした。もしかしたら、ゴルフワゴンでもぴったり納まるかも?ディラーにも問い合わせてみてはいかがでしょう。
書込番号:968728
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


始めまして。。6年かかった車のローンも終了しやっとナビを購入する事が出来ました。いろいろ悩んだ結果総合的にカロに決めました。
所で分からない点が2つほどありまして。。。。一応、取説を一読してみましたが分かりませんでした。
どなたか知っていましたら宜しくお願いいたします。
1.ナビでルート案内させた時にアナウンス案内を消す事が出来ません。声を小さくす る事は出来るのですが・・・。
2.同じくルート案内にて到着予定時刻を表示させる事は出来ないのでしょう か?
ありきたりのご質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0点

1については判りませんが、2については、画面の下に表示されていると思うのですが、違います?チェッカーフラッグの右隣に目的地までの距離、そしてその隣に「**:**着」と表示されます。確か走り出さないと数字が入らなかったと思います。また、ルートの途中でしばらく停車(買い物等で)すると、表示が「**:**」になったと思います。
書込番号:962971
0点


2002/09/24 22:10(1年以上前)
1は、取説P118の案内音量を0にするしかないのではないでしょうか。P220のように逆にオーディオをミュートする/しないはできるのですが。
2はルート案内中にクイックルート、ルート編集、周辺施設、等が表示されている画面の時は、到着予定時刻が表示されません。その場合は、画面左下にある"↓と←"の表示があるアイコンを押してみてください。(つまりショートカットメニューを表示させない)
書込番号:963150
0点



2002/09/25 17:09(1年以上前)
鳥小屋さん、フィッターさんありがとうございました。早速今日にでも実施してみます。みなさんは音声案内は気にならないのでしょうか・・・?
私はどうしても音声案内が邪魔でしょうがないのですが・・・(独り言ですが)ありがとうございました!
書込番号:964668
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD




2002/09/24 23:39(1年以上前)
ZH77MDの価格落ちは考えられないような・・・
考えられる要因は、噂のZH99MDの発売、又はフルモデルチェンジに伴ってかな?
書込番号:963387
0点



2002/09/25 14:28(1年以上前)
そうですよね〜。後継機が出るのを待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:964455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
