AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OPEN時に。。

2002/09/16 22:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ひっちさん

ファンカーゴに取り付けようと思っているのですが、画面をOPENした際にドライブがDだとコラムシフトと接触するような気がするのですが、大丈夫でしょうか?ファンカーゴに取り付けている方おりましたら教えて頂けますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:947611

ナイスクチコミ!0


返信する
加護籠さん

2002/09/17 00:34(1年以上前)

同じくファンカーゴGに取り付け検討中です。
量販店で接続可否を調べてもらったときは○でした。
コラムシフトにあたっちゃうのかな?
心配になってきました。

書込番号:947890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひっちさん

2002/09/17 12:26(1年以上前)

オートウェーブで聞いてみたところ、店員さんは微妙だけどギリギリ大丈夫じゃないかな?と言ってました。
けどやはり心配なもので・・・
ファンカーゴに付けている方いないのですかねえ?

書込番号:948612

ナイスクチコミ!0


なびひでさん

2002/09/17 16:23(1年以上前)

この機種ではないのですが純正ナビでやはり同じようにオープンするタイプをファンカーゴにつけていました。別に問題はなかったように思います。なにぶん別機種なので参考まで。

書込番号:948930

ナイスクチコミ!0


とみこさん

2002/09/22 19:47(1年以上前)

今日、MC後のファンカーゴ納車されました!
で、某カーショップへ行き、取り付けてきましたけど、
特に問題無いですよ!ちゃんと開きます。
ご参考まで・・・。

書込番号:958820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひっちさん

2002/09/25 13:22(1年以上前)

なびひでさん、とみこさん、レスありがとうございます!
ファンカーゴでも大丈夫ですね!これで安心して買えそうです!
どうもありがとうございました!

書込番号:964373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3の再生に掛かる時間

2002/09/23 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ひっちさん

CD-Rを挿入してからMP3の再生までにどれくらい時間かかりますでしょうか?
イクリプスの7702Dだと再生まで10数秒もかかるらしいのですが。
どなたか教えてください!

書込番号:961334

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/09/24 00:22(1年以上前)

ご存知だと思いますが、階層及びフォルダー数によって、再生までにかかる時間は変化します。
参考までに私の場合は、約10ファイル含む9フォルダーを2階層で作成したCD-RWを挿入すると、5秒後に「ディスクを確認中です」と表示され、11秒後に再生されました。

書込番号:961455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひっちさん

2002/09/24 01:44(1年以上前)

たぼたぼさん、レスありがとうございます!
MP3の再生までの速度はどちらも同じくらいなのですね、参考になりました!

またご存知でしたら教えて頂きたいのですが、MP3とナビを同時使用してて、MP3が音飛びしたり、ナビの方の処理が遅くなったりすることはありませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:961639

ナイスクチコミ!0


たぼたぼさん

2002/09/24 21:48(1年以上前)

ナビとMP3同時使用での音飛びは、今のところ無いですねー。
ナビの処理速度も、遅くなっているかもしれませんがほとんどわからない程度だと思います。リルートさせても1秒以内。それがHDDナビの長所だと思います。

他の板によれば、ZH77MD、XH99、XH77そしてXH09で、ナビとMSV録音とハンズフリーの同時操作位の負荷をCPUにかければ、MSVのMP3にノイズみたいなもの(音飛び?)が入ることは知られています。コピーコントロールCDを録音しても同様な症状が起こることも知られています。
ご存知でしたら失礼しました。

書込番号:963091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひっちさん

2002/09/24 23:06(1年以上前)

たぼたぼさん、またまた教えて頂きありがとうございます。
そのような欠点があったのですね、ここの掲示板一通り目を通したつもりだったのですが全然知りませんでした!
MP3とナビなら音飛びしないということで安心しました!
コピーコントロールCDはどんどん増えてるし、困ったものですねえ。。

書込番号:963309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難対策について

2002/09/15 01:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 さくのさん

先週末、念願のZH77MDを購入しました。まだまだ使いこなせていませんが、
とても気に入ってます。
ところで、皆さんはどのような盗難対策をしていますか?
最近、不景気の追い風もあって、私の周りでも何人かカーナビの盗難に
あった方がいます。(中には車ごと盗難の方もいます)
私は、任意保険の盗難でしか対策をしていないのですが、皆さんの
対策を是非教えて下さい。

書込番号:943969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/09/15 02:28(1年以上前)

さくのさん こんばんわ

>私は、任意保険の盗難でしか対策をしていないのですが、皆さんの
>対策を是非教えて下さい。

わたしも盗難に関しては任意保険でカバーしておりますが、盗まれる
以前に抑止できればと警報機とステッカーを付けています。
最近では盗難保険も一部の高級車などは加入が面倒になったそうです。
それだけ盗まれているということですねぇ・・・。(--#)

○ステッカー「盗難防止装置取付車」
某大手100円ショップダ○ソーで購入しました。
1シートで6枚、光反射タイプのモノです。
*装置関係は未装着でも、この手のステッカーだけでも威嚇(いかく)
 効果はアリです。

○警報機
車内取付けタイプと車外取付けタイプをクルマを置く場所によって
使い分けております。
*ご予算があれば付いてるに越したことはないでしょう。
数千円から数万円のモノまでありますが、チカチカと光で動作を確認
でき、初期警報機能が付いているモノが良いと思います。
尚、両機ともステッカーが付属されていましたが、システム判別材料
になることを嫌って使いませんでした。

↓わたしの以前の書込みです。
[882495]警報装置の使用感
[362919]防犯について

書込番号:944021

ナイスクチコミ!0


BIGSAMさん

2002/09/23 19:52(1年以上前)

私の車はフルスモークなので車内が見えにくいことを利用して
アンテナを平日は車内にもどしてます。
ナビ付き車ってことを宣伝しなくてすみそうだと思ったので・・

書込番号:960937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R34スカイライン

2002/08/30 07:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ちくちくちくさん

こんにちは。
R34スカイラインに乗っていますが、
インダッシュの物は上のエアコンのレバーに干渉するようですし、
オンダッシュの物は3連メーターがあり付けれそうに無く、
今回このナビの装着を考えています。
ただかなり下方になってしまうので使い勝手がどうなのか知りたいです。

もし同じ方法で使用している方がいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:916637

ナイスクチコミ!0


返信する
R34-25GT-tユーザ−さん

2002/08/31 09:51(1年以上前)

砲丸メーターをピラーに移動させるか悩んだり
ルーバーに付けるタイプだと耐久性で難がありそうで心配だったり
車内に穴を空けたりしたくなかったりで
結局このナビを購入しました。

意外に下過ぎて見難いって事はなかったですね〜
マニュアルなら1、3、5速の時に画面操作しなければ
特に不都合はありませんよ。
パネルもその変速時に開いてもノブと干渉しませんし。
慣れれば画面もあまり見なくなりますし。
行き先が履歴に入っていれば音声認識で行き先を楽に呼び出せます。

ちなみにCDexでリッピングしたMP3は現時点では
再生不可なので製作する際には気を付けましょう。
まだメーカー側は決定はしていないようですが、
ファームウェアかソフトウェアのアップデートで
上記の問題を解決させるそうです。

総合的に見てもDVDが見れないだけで、
CD、MDLP、AM、FM、TV、MSVのソースが使えて
更にDSP、EQまで搭載しているんですから
私は買いだと思います。

書込番号:918299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくちくちくさん

2002/09/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり実際にどなたかが同じようにしていて
悪くないですと聞くと、無性に付けたくなりました。

書込番号:922855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくちくちくさん

2002/09/22 14:15(1年以上前)

結局買いました。
モニターが見にくいのは仕方ないですね。
わき見しないようにがんばります。

初めてのナビですが、使い勝手はいいです。

書込番号:958282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビとバックモニターについて

2002/09/13 13:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 yori-1121さん

はじめましてFit納車待ちをしている者なのですが、純正(HONDA ACCESSのパンフ)に乗っているバックモニターでZH77MDナビに取り付けることが出来るのでしょうか、取り付けらとしたら補助ライン表示はどうなるのでしょうか、御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:940583

ナイスクチコミ!0


返信する
akkunさん

2002/09/21 03:13(1年以上前)

私も同じくFit納車待ちです。yori-1121さんと同じくHONDA純正バックカメラ(モニタ?)の形状が気に入っていてZH77MDに取り付けたいのですが、接続可能でしょうか?ディーラーで聞いたところあっさり「接続できません」と言われましたが、ホントはできるのに営業戦略上接続不可と言っているということはないですか?ちなみにディーラーで取り付けしないけど純正リアカメラだけって売ってもらえるんでしょうか?知っている方いましたら教えてください。

書込番号:955729

ナイスクチコミ!0


スレ主 yori-1121さん

2002/09/22 14:15(1年以上前)

akkunさんこんちは、私もここ2.3日いろいろHPを参考にしながら考えたのですがもしかして取付アタッチメントが気に入っているんじゃないかなあーて? 取付アタッチメントだけ購入してhttp://www.akizuki.ne.jp/ashop/camera.htmのCCDカメラを付けたらすっきり治まるのかなーなんて
考えました。←これ実際にやったわけではないので分かりませんが
http://www.asahi-net.or.jp/%7ECG7Y-OONS/odyssey/ccd/odeccd.htmここを参考にさせてもらって、でも合わなかったら結構な金額になってしまうので、 自己責任で

書込番号:958281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてー

2002/09/20 10:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 スペル・デメキングさん

ZH77MD取り付けについて、車速とバックランプの配線、凄く長いですよねー途中で切断してもいいんですかねー
おしえてくださーい、

書込番号:954250

ナイスクチコミ!0


返信する
内装剥しさん

2002/09/20 21:27(1年以上前)

私は切って繋いじゃいました。
車速はオーディオのコネクターのところまで来ているし、
バックも運転席のヒューズボックスの裏からとれたもので。
結果!   普通に動いてますねぇ。
接続状態を確認しても正常でした。

書込番号:955058

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペル・デメキングさん

2002/09/21 07:57(1年以上前)

ありがとうございます。早速切断しマース。

書込番号:955857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング