AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックモニタとフィルムアンテナ

2002/09/20 01:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 引っ張る源氏さん

ZH77MDをノアに取付け予定ですが、下記項目で質問があります。
1.トヨタの純正バックモニタ(ディーラーオプションの方で)は繋がるか。
 (コネクタが違うような書きこみがありましたが、どうでしょう?)
2.掲示板を見て、フィルムアンテナを原田工業のPAULUSV(フロント用)
 か、ニシコリのTVA-003(フロント)にしようか迷っています。どちらも
 4枚構成でPAULUSが大きい四角が3つあり、TVA-003は短冊が4枚あります
 が、どちらが目立ちにくいでしょうか。実際に使われている方がおられ
 れば、ご意見お願いします。

書込番号:953817

ナイスクチコミ!0


返信する
どむ。さん

2002/09/20 17:17(1年以上前)

こんにちわ、引っ張る源氏さん。
ノアでAVIC-ZH77MD&取り付け中のどむです。
純正バックモニタについては、私も同じ事を考えてこの
掲示板を探しましたら、大分前の方ですが答えが載って
たとおもいますよ。再度検索を!!

フィルムアンテナは"PALUSE X"を取り付け中です。
メーカーのページでは対応車種に入っていなのです
がVよりも感度がよいということで・・・。
実際にVOXYに取り付けてあるHPを参考にしました。

役に立たない回答でゴメンナサイ。

書込番号:954702

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ張る源氏さん

2002/09/20 21:30(1年以上前)

どむさん。ありがとうございます。カメラの件は読んだつもりでいたのですが、すっかり忘れていました。アンテナの件は、PULUS Xの方が目立たなそうですね。取付けた感想を是非聞かせてください。また、VOXYに付けているHPのアドレスも教えていただければ幸いです。

書込番号:955070

ナイスクチコミ!0


げんりくさん

2002/09/20 21:54(1年以上前)

私もノアに取付予定なので便乗質問です。
ノア/ヴォクシーの取付キットの型式を知っている方教えてください。
あと、取付キットは何が含まれているのでしょうか?
メーカのHPを探しましたがなかったので。。。

書込番号:955114

ナイスクチコミ!0


りっくどむさん

2002/09/20 22:50(1年以上前)

>引っ張る源氏さん
HPの管理者さんとは、全く面識はなくて勝手に参考にしていただけなので
アドレスを記載することはできませ〜ん。。でヒントとしては、"フィルム
アンテナ""VOXY"でgoogle等で検索してみると!?
(すぐたどり着けると思いますよ。)

ちなみに、私はバックカメラにKEIYO製 neteyeAN-C55を選びました。
もしこの辺の情報に興味があるようでしたら"低価格""バックカメラ"
で検索して見ましょう(笑)・・・またもやVOXYに!!
取り付け中とはいっても、実は成約サービスでディーラーに
付けて貰ってます(笑)・・・現在納車待ちっス。

>げんりくさん
取付金具は、私もメーカのページで発見できませんでした。
ノア用ということでバックスで探してもらったため型式は
覚えていませんが、たしか定価で2500円。
キットの中身もあまり覚えてないのですが、一般的なTOYOTA用
のオーディオ変換コネクタと取り付け金具が左右1つづつあった
ような気がしますよ。

書込番号:955225

ナイスクチコミ!0


来週取り付けさん

2002/09/21 02:03(1年以上前)

ノアにZH77MDを取り付ける場合の取り付けキッドはカナック企画から販売されている KK-Y40D で大丈夫です。定価 2,500円です。ちなみに私もバックカメラは neteye AN-C55 です。

書込番号:955636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力の利用法

2002/09/19 17:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 教えてぇさん

ビデオ入力の使い道っていろいろありそうだなと思い、
配線法[950849]の質問から題名を変えました。

下記以外にビデオ入力の面白い使い道があれば教えてください。
・ハンディカム、デジカメ
・e-kara

もしかしてプレステもできるのかな?

書込番号:952906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックモニタの相性を教えてください

2002/09/19 15:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 くどさんさん

ZH77MDを購入しまだ取り付けておりませんが、同時にバックモニタも付けようと考えております。今候補に上げているバックモニタは panasonicのTW-CC200BAかサンテクのCDM-301です。そこでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、ZH77MDとの組み合わせでバックギアとの自動連動は 両モデルとも可能でしょうか?また 延長コード等 余分に必要なものがあるでしょうか?ちなみに車はVOXYです。

書込番号:952753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力について

2002/09/18 15:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 教えてぇさん

買ってまだ取り付け前なのですが、ZH77MDには外部ビデオ入力が1系統ありますよね。
これ本体裏面からひょろりとケーブルが出ているだけなのですが、みなさん
どのように配線されていますか?
デジカメの画像やハンディカムで撮ったビデオなどをナビで表示したいと思っています。
みっともないけど、延長ケーブル付けてどこかに穴を開けて引っ張り出すのかなぁ。。。

書込番号:950849

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/09/18 16:22(1年以上前)

5日前に購入した、たぼたぼです。
私はZH77MDの裏から助手席足元に延長ケーブルを隙間から引っ張り出して、普段は(と言っても5日しか経っていませんが)助手席足元の隅にグルグル巻きにしてカーペットで見えないようにしています。

書込番号:950932

ナイスクチコミ!0


スパットさん

2002/09/18 21:20(1年以上前)

教えて下さい
本体裏面からひょろりと出ているケーブル

こちらは標準でついているのでしょうか?
映像、音声それぞれ1本のピンジャック?
オプションなら品番を教えて下さい。

書込番号:951408

ナイスクチコミ!0


フィッターさん

2002/09/18 22:14(1年以上前)

書き込み番号847134、848366などを参考に・・・。

書込番号:951533

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてぇさん

2002/09/18 22:33(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:951591

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてぇさん

2002/09/18 22:41(1年以上前)

スバットさんへ。フィッターさんのRef僕も見ていませんでした。
音声2本(LR Input)、映像3本(Camera Input, Video Input, Mon Output)の
全5本のRCAピンを小さな専用コネクタに変換して本体裏面に接続する
ケーブルが付属しています。

書込番号:951612

ナイスクチコミ!0


スパットさん

2002/09/19 08:36(1年以上前)

ありがとうございました。
e-karaをつなげようと考えています。

書込番号:952326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 子連れあきおさん

初めまして
ZH77MDはCD-VIDEOの再生が出来るのでしょうか?
子供が車の中で騒ぐためにビデオを見せておきたいのですが、
ついでにナビ付きの物を買おうと考えています。


書込番号:945424

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/09/15 23:39(1年以上前)

残念ながら出来ません。
VIDEO-CDを挿入すると、「CD-ROMが挿入されました」と表示されてしまいます。ZH77MDでどうしても見たいのなら、カロのSDV-P7(またはその類のプレーヤー)を買うしかありません。
でもZH77MDのテレビ画面表示は、きれいではありません。
あまりお勧めできません。

書込番号:945526

ナイスクチコミ!0


スレ主 子連れあきおさん

2002/09/17 23:37(1年以上前)

早速の返事有難うございました。
と言うことはナビROMを入れ替えずにビデオ(DVDorCD)を見るためには
単体ならばXH99しかないようですね。
(キノコTVはウォークスルーのじゃまなので)

人間欲が深い物ではじめはDVDが見れるp-naviでいいやと思っていたのですが
ずるずると、、、、

秋の新製品まで子供にはテープで我慢してもらうとするか、、、

書込番号:949828

ナイスクチコミ!0


なび入門者さん

2002/09/18 05:48(1年以上前)

ZH77MDはHDDタイプですからもともとROMの入れ替えなんていう発想がすこしどうかと。

書込番号:950304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 がじゃいもさん

ずっとドコモの携帯だったのですが、GPSケータイをどうしても使ってみたくて、auに買い換えようかな、と思っています。
パナのC3003P(64kbps)かソニーエリクソンのA3014S(144kbps)あたりを検討しています。
そこで、上記か上記くらいの通信スピードのau端末をZH77MDに繋いで使っている方にお聞きしたいのですが・・・

1.実際、天気情報取得やネットを見るとき、144kbpsとか64kbpsとかでパケ通はちゃんとできるのでしょうか。もちろん理論値と実効値は違うでしょうが、それでもかなりのスピードかな、と。ドコモが9.6kbpsだったので、やっぱりネットに繋いだりすると遅いなぁ、とおもうことが多く、スピードアップにはかなり期待しています。レスポンスなんか教えてください。

2.パイオニアが発表しているZH77MDの携帯対応リストを見ると、C3003Pは入っているがA3014Sは入っていないようです。これは、本当に使えないのか、検証していないけど実際は使えないのか、どっちでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:939625

ナイスクチコミ!0


返信する
ララララムちゃんさん

2002/09/12 23:42(1年以上前)

がじゃいもさんこんばんわ。速度の件は3014以外の機種を試していないので申し訳ありませんがわかりません。
3014でも文句なく使えますよ♪

書込番号:939800

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゃいもさん

2002/09/13 00:31(1年以上前)

ララララムちゃんさん、こんばんは。
3014で、ミュージックサーバに取り込んだCDの曲名を取得した場合、アルバム1枚あたり何秒くらいかかりますか。また、天気情報なんかはどうでしょうか?InternaviとかのHPを見るときは、クリックするとパッと次のページが出てきたりしますか?

感覚的なものでいいので、教えてもらえるとうれしいです!

書込番号:939897

ナイスクチコミ!0


5001の人さん

2002/09/15 09:34(1年以上前)

C5001Tで、高速パケット通信(64kbps)@niftyでの使用です。
@niftyの接続時間の詳細で、アルバムデーター取得で、約30秒。
東日本の週間天気予報のみの取得で、約1分くらいです。
体感ではもっと長く感じますが、接続データーではこんな所です。

書込番号:944315

ナイスクチコミ!0


DODONさん

2002/09/17 02:12(1年以上前)

3012で144k高速通信で契約して使ってますが、
5001の人さんとほとんど同じです。
たまに10秒くらいでCDデータを拾ってくることもありますけど。

144k通信とは言っても通信環境次第(家のノートで計ったら78k)ですし、
ドコモの携帯だったらどれくらいで動くのかわかりませんが、
期待するほどではないと思います。

書込番号:948110

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゃいもさん

2002/09/17 19:20(1年以上前)

5001の人さん、DODONさん、こんにちは。

結局先週末にA3014Sを契約し、その日のうちにオートバックスでcdmaコード付けてもらいました。
・・・で、私も実感しましたが、お二人がおっしゃっているように、ほとんどスピードに関しては違いがなさそうですね。
ドコモは9.6kbpsだったことを比較すると、明らかなスピードアップが期待できそうなものなのですが、残念でした。AUの場合、携帯メールを取得したりサイトを見たりするのにも、最初にセッションを張るときにドコモより時間がかかるようで、そこでロスタイムが発生してるのかな、とも思いました。それにしてもな。

まぁ携帯メールのパケ料節約が主目的(会社や家のメールを携帯に転送していて、ジャンクメールの急増とともに大変なことになってました!)でAUに乗り換えたので、いいといえばいいのですが・・・。(^^;;アルバム1枚の曲名、あるいはお天気情報1回取得にかかるコストは、時間量課金かデータ量課金か、でいえばデータ量課金であるAUのほうが、やっぱりお得のような気がします。ちがうかな?

書込番号:949196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング