AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属アンテナの車内搭載について

2002/09/15 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 見てくれ重視さん

ZH77MDを購入することを検討しています。
どなたか、付属のアンテナを車内に取り付けている方がいらっしゃいましたら、ナビの感度・TVの映り具合等の使用感を教えてください。

書込番号:944914

ナイスクチコミ!0


返信する
なび入門者さん

2002/09/15 18:30(1年以上前)

付属のアンテナとあるのはGPSアンテナのことでしょうか、もしそうなら多くの方が室内につけてるんじゃないでしょうか。私もダッシュ上につけてますが特に支障もないようですし、盗難などの危険もへるでしょう。もしテレビアンテナのことなら付属のロッドアンテナを室内(リアウインドなどに貼り付ける?)につけると間違いなく感度は下がるでしょうね、もちろんテレビのですが。それだったらフィルムアンテナにされたほうがよいとおもいます。

書込番号:945042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障かな・・・

2002/09/14 22:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ひろ001さん

最近、起動がかかるときにナビの中から「ガリッ」とHDの異音がします。
これは故障の前触れかな・・・同じような症状の方いますか?

書込番号:943490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の北固定

2002/09/08 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 tada0930さん

今、古いCD−ROMのナビを使っているのですが、北を上に固定していないとどこに行っているかわからなくなるので、ずっと北を上に固定しています。
このナビも北を上に固定できますか?
オートバックスで使ってみてもわかりませんでした。
また、2画面にして片方だけ北を上に固定とかもできますか?
私にとっては結構重要な選択のポイントなのでよろしくお願いいたします。

書込番号:931968

ナイスクチコミ!0


返信する
dosankoさん

2002/09/09 01:30(1年以上前)

ノーマルマップで表示をノースアップにすれば常に北を上にしておくことが
出来ます。
ツインビューの時は右画面が常にノーマルマップになります。
上に書いたようにノースアップにしておけば常に北が上になります。

書込番号:932592

ナイスクチコミ!0


スレ主 tada0930さん

2002/09/14 08:50(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます。
とうとう昨日、○フオクで落札してしまいました。
今度は、取り付けでこの掲示板にお世話になるかも・・・

書込番号:942161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ハチクロさん

走行中にTVを見るやり方で、ナビも走行中に使えるようになるのでしょうか?もし、違うのなら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:938701

ナイスクチコミ!0


返信する
なび入門者さん

2002/09/12 20:01(1年以上前)

使えますが走行中はやはり危険ですのでいじらないほうが懸命かと。

書込番号:939373

ナイスクチコミ!0


そやさん

2002/09/14 00:02(1年以上前)

できますよ。
 ただ、そういうのをこういう誰もが目にするところで書き込みして
意見を求めるのはやめましょう。
 どうして、操作が運転中にできなくするのか?建前上だけと
しても分かるでしょう?
 やるならば、自分で人に聞くなりして「自己責任」でやりま
しょう。

書込番号:941605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/09/11 15:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 tarataraさん

解りにくくて大変失礼致しました。
CDなどを聞いていてバックモニターを使用(切り替える)する際
ボイス又は、ボタン操作でVTRに切替えてその後画面切替えを行なう作業を、
バックギヤに入れただけで、切り替わるようにしたいのですが何か良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:937137

ナイスクチコミ!0


返信する
なび入門者さん

2002/09/12 20:11(1年以上前)

もうひとつ意味がよくわからないんですが、バックモニターとあるのは画面を別のモニターで見るもののことですか、それとも車の後ろを映すバックカメラのことでしょうか。カメラのことなら専用の入力につなげば自動的にギヤをリバースレンジにいれたとき画面は切り替わりますが。

書込番号:939390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2002/09/08 17:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

今月末納車のCR-Vに取付予定なのですが、付属のロッド式アンテナをフィルム式のアンテナにしたいのですが、パイオニアのサポートセンターに問い合わせたところ、フィルムアンテナは出してないとのことでした。どなたかフィルムアンテナつけられた方いらっしゃらないですか?なんでもいいので情報お願いします。

書込番号:931757

ナイスクチコミ!0


返信する
アルアールさん

2002/09/08 17:32(1年以上前)

itanaさんへ
フィルムアンテナは原田工業の電波職人を購入されるのがベストだと思います 車両タイプで種類が幾つかありますのでリアハッチかリアクオーターに貼り付けタイプで探されるとよいと思います
電波職人は純正採用されているほど高性能なアンテナです

書込番号:931789

ナイスクチコミ!0


まんぼ〜!さん

2002/09/08 20:12(1年以上前)

アルアールさんに1票。同感です。
実際に電波職人をフロントガラスに装着していますが、
満足しています。
参考まで、適合車種一覧です。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/tekigou/index.html

書込番号:932022

ナイスクチコミ!0


audiA4qsさん

2002/09/08 20:25(1年以上前)

私も電波職人のフィルムアンテナが良いと聞いたことがあります。
割り込みで申し訳ありませんが、
UVカットガラスだと感度が落ちると
聞いたことがありますが本当でしょうか?
悪くなるとしたらどの程度のものなのでしょうか?
まんぼ〜!さん
フロントガラスに装着してあるとのことですが
車種にもよると思いますが違和感といいますか
めざわりといいますか、
運転に支障はないでしょうか。

書込番号:932038

ナイスクチコミ!0


まんぼ〜!さん

2002/09/08 21:05(1年以上前)

itanaさんには失礼かと思いますが、この場をお借りしてaudiA4qsさんの質問にお答えします。他の方にも参考になれば幸いです。
車はモビリオですが、装着するまでは同じようにめざわりになるのではと
思っていましたが、実際は全然目立つことなく運転にまったく支障ありません。確かに車種にもよるとは思いますが、それほどシビアに考えることは
ないと思いますよ。
あとガラスの種類によって感度が異なるのではということですが、
専門家でないのでよくわかりませんが、これまでの使用感でいうと、
昔装着していたカニさんアンテナよりは感度が良いと思いますとしか
言えません。こんな程度しかお答えできませんが参考になれば幸いです。


書込番号:932112

ナイスクチコミ!0


audiA4qsさん

2002/09/08 23:43(1年以上前)

itanaさん申し訳ありません、
まんぼ〜!さんありがとうございます。
リアにはUVカットフィルムが貼ってあるため出来ればフロントにつけたいと
考えていました。
適合車種一覧を見たところ私の車はリア用のものしかつけられないようですが
一度メーカーに確認してみたいと思います。

書込番号:932363

ナイスクチコミ!0


がじゃいもさん

2002/09/09 01:51(1年以上前)

audiA4qsさん、こんばんは。
私も、電波職人のフロントガラスです。
貼った当初は違和感を感じてなんだか気になっていたものの、すぐに慣れました。
視界がふさがれる、というような感覚は、ないと思いますよ。(^^)

ではでは!

書込番号:932620

ナイスクチコミ!0


audiA4qsさん

2002/09/09 15:32(1年以上前)

じゃがいもさんありがとうございます。
メーカーに確認しましたところフロントガラス装着タイプも
使えるとのことでしたのでもう少し調べた上で購入しようと思います。

書込番号:933414

ナイスクチコミ!0


audiA4qsさん

2002/09/09 15:33(1年以上前)

すみません、
がじゃいもさんでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:933416

ナイスクチコミ!0


ねすぺさん

2002/09/10 00:19(1年以上前)

原田工業のフロントに貼るフィルムアンテナについておたずねしたいのですが、このフィルムアンテナのひとつに丸いのがあるのですが、
点検シールを剥がすときなど、フィルムにキズがついてしまわないか心配です。
みなさんは、丸いフィルムの中に点検シールを貼っているのでしょうか。それとも点検シールを避けて貼っているのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:934356

ナイスクチコミ!0


まんぼ〜!さん

2002/09/10 11:09(1年以上前)

ねすべさんの心配はもっともだと思います。
先程実測しましたが、丸アンテナ(TV UHF用)の
内径が74mmで、点検シールの直径が70mmなので
アンテナの内側に貼ることは可能です。
ちなみに私の車は納車時にディーラーに取り付けてもらい
ましたが、アンテナがガラスの左上(助手席側)に貼って
あり、点検シールがアンテナを避けるようにさらに下側に
貼ってあります。外側から見るとアンテナは目立たないので
変な位置にシールが貼ってあると思われるかもしれませんね。
ですが通常は自分で点検シールを貼ることがないと思うのですが…。

書込番号:934989

ナイスクチコミ!0


スレ主 itanaさん

2002/09/12 11:35(1年以上前)

遅くなりましたが情報ありがとうございました。私も電波職人で決めました。ちょっと高価だったのが痛かったですけど。納車が待ち遠しいです。

書込番号:938679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング