
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD




2002/09/08 19:35(1年以上前)
こんにちは。
>バックモニターを他のソースを使用中でもバックギヤに連動して切り替え(VTR)表示する方法
主語が分かりません、よ。
書込番号:931966
0点



2002/09/11 08:07(1年以上前)
解りにくくて大変失礼致しました。
CDなどを聞いていてバックモニターを使用(切り替える)する際
ボイス又は、ボタン操作でVTRに切替えてその後画面切替えを行なう作業を、
バックギヤに入れただけで、切り替わるようにしたいのですが何か良い方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:936602
0点

こんにちは、私の機種はZH77MDではないのであまりくわしくは
わかりませんが、この機種はバックカメラ連動機能が付いていますので、
どのソースが表示されていても車をバックさせると自動でバックカメラの
映像に切り替えてくれるはずです。
但し、バックカメラ・ナビ共に車から出力されるバック信号線を取説どおり
接続されている事が大前提になります。
あとはナビ側の設定項目でバックカメラ連動を選択するだけと思います。
現在使用中であって自動で切り替わらないのであれば、上記の接続と設定
を確認されてください。
あとこの機種はカメラからの映像入力はVTRではなく、カメラ専用の入力
があるそうなのでそこへ接続してください。
書込番号:938615
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2002/09/08 21:14(1年以上前)
この質問は、書き込み番号 736562 と同じですので
検索してみてください。
書込番号:932129
0点


2002/09/09 02:18(1年以上前)
教えてあげればいいのに。
初めての人は分からないかもしれないじゃない。
掲示板ってこういう人多い。
僕も読んだことありますけど、おそらく同じ製品だと思われます。
書込番号:932669
0点


2002/09/09 10:11(1年以上前)
確かにインソムニアさんのいうとおりかもしれませんが、
この場で教えてあげる以上、確実な情報を書くべきだと思います。
おそらくだとかたぶんでは質問者がますます悩んでしまうと思います。
書込番号:933005
0点


2002/09/09 12:13(1年以上前)
まんぼ〜!さんの仰っていることはもっともなんですけど、
「書き込み番号何番と同じ云々」って書き込みをするくらいなら
教えてあげればいいんじゃないのかな、と思うんですが・・・。
書込番号:933178
0点


2002/09/09 12:20(1年以上前)
あ、でも、まんぼ〜!さんの書きかたの方がいいのかも・・・。
736562はレスもついてるし、断片的に引用してくるよりずっといいですね。
上で変なレスしてしまってすいません!
書込番号:933188
0点


2002/09/09 22:51(1年以上前)
私も検討しているだけにいくつかの違いを言うと、
トヨタ製はサイズが二種類DINとWIDEがあります。
WIDEが車にあう場合トヨタ製が見た目よいでしょう。
CD-RWにトヨタ製は非対応です。読める可能性はあると思いますが。
パイオニア製はPCDの携帯のケーブルがついてきます。それでいて定価は7000円安いのです。出力がパイオニア50W×4に対してトヨタ40W×4といったところです。
書込番号:934146
0点


2002/09/12 00:22(1年以上前)
私は純正はやめて、カロのを付けました。
WIDEじゃなくてもアタッチメントがあるので純正みたいにきれいに収まります。
純正がカロと違う点は
ETCが接続できない。
個人宅のピンポイント検索が大体の場所までしかできない。
走行中のナビ操作に制限がある。
バックカメラや外部入力の接続にRCAケーブルが使えない。
などです。
書込番号:938072
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD




2002/09/09 12:56(1年以上前)
どっと抜けは、基本的に受付ないと思います。
小生も過去に、シャープの液晶TVで、2箇所ドット抜けがあり、
取替えを要求したのですが、製品として『不具合』ではないとの事で
断られました。
⇒説明書に記載の免責事項をくどくど説明されて!
知人は、ソニーのVAIOで、どっと抜けが、4箇所中央部分にあり
取替えを要求したところ、販売店は、取替えに応じてくれました。
物を確認して知人は、絶句したそうです。
確かに中央部分のドット抜けは、無かったのですが、フレームに近い場所に
5箇所どっと抜けが存在し、且つ1箇所は赤?が常時点灯していたそうです。
TFTを購入する場合、多少の不具合は、致し方ないところですかね。
書込番号:933223
0点


2002/09/11 22:23(1年以上前)
液晶パネルメーカ勤務です。
ドット抜けは完全良品ではないのですが、完全良品のみを出荷しようとした場合、生産数のうち半分(物によりますが…)をゴミとして捨ててしまうくらいの不安定なデバイスなんです。
それは、単純には製品のうちかなりの比率を占める液晶の価格が倍になり、デリバリー数量が半分になるということです。
また、これについては年々改善はされているのですが、画面の高精細化などにより、設計的にもシビアになるため、結果として相殺されて未だに解決されない課題となっています。
今の基準は、価格・デリバリーを含めバランスをとったうえで成り立っているものと捕らえていただいたらよろしいかと思います。
また、開発期間は数ヶ月、同じ性能の物は1年で半額に買いたたかれてしまう市場で、液晶パネルメーカのほとんどが採算の取れない状態であることを踏まえると、現レベルでも限界以上の品質で供給しているのが現状です。
書込番号:937801
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


トヨタ ヴォクシーに「AVIC−ZH77MD」を装着する予定です。バックカメラに、サンヨーテクニカ製「CDM−101」を取り付ける予定ですが、バックギアに連動するように取り付けできるのでしょうか?
0点


2002/09/10 10:44(1年以上前)
もちろんできますので安心してください。
ナビ本体の電源ケーブルでバック信号入力というものがあり、
このケーブルをシフトレバーがリバースの位置になったとき
電圧が変化するリード線(バックランプのリード線)に接続
することにより、映像が自動的に切り替わります。
バックカメラの電源もこのバックランプのリード線に接続
することにより、シフトがリバースの時だけカメラに電源が
供給されることになります。
ちなみに私も同じ同じCDM-101を使っていますが、価格が安い
わりには良く映るのでとても満足しています。
書込番号:934949
0点



2002/09/11 13:17(1年以上前)
ありがとうございます。
これで、安心して購入できます。
あまりに安いので、不安だったんです。
助かりました。
書込番号:936936
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


ZH77MDはDVD再生機能は無く外部入力も1系統のために外部DVDプレーヤとバックカメラは同時接続できません。 質問@どなたか手動切り替えなどにて両立されてる方はお見えでしょうか?お見えであれば使用感などお聞かせください。 質問Aタッチパネル採用により「ビュー」「ショットカット」といったボタンが画面左右に常に配置されています。このボタンは透過処理されていない?ようで交差点拡大図などが出たときなど特に狭苦しく感じないかなと思っています。特に私はビューの変更はほとんど行わないので。これらのボタンは消す機能はやはり無いのでしょうか?(あるボタンを押すと復帰するとか)またある程度の期間使用されているかたで全般的な操作性は如何でしょうか?タッチパネルというとダイレクトな操作が売りにも感じますがリモコンのほうがスケール切り替えなど操作しやすい面もあると思います(もちろん良い面悪い面は双方にあると思いますが) 質問B非常に気の早いことだと思いますが、Z77という型番からも想像してしまうのですがZ99というDVD再生可能モデルが1年を待たずに発売されるということはあるのでしょうか・・・タッチパネルはあくまで普及モデルという位置づけで上位機種は無いのでしょうか?個人的には今回このモデルがトヨタに採用されたこともありDVD再生というバリエーションの拡大はあり得るのではと思っているのですが。
0点

質問の答えになっていませんが、VTRの入力(映像、音声)とは別にバックカメラ入力(映像)があります。
書込番号:935972
0点



2002/09/10 23:55(1年以上前)
そうでしたか・・・!パイオニアのFAQ 「AVIC-H99+AVIC-V77MDとAVIC-ZH77との機能の違いは何ですか 」をみて外部入力1系統という理解を誤っていました。バックカメラは別入力で○なんですね。ひとつ悩みが消えました。有難うございました!
書込番号:936092
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2002/09/09 01:56(1年以上前)
ひろにゃんさん、こんばんは。
この掲示板の以前の記事に、いろいろ検証された方のコメントが載っていたと思いますので、探してみてください。
ではでは!
書込番号:932633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
