
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


購入を考えています。
初心者の質問なんですが、1・ナビを起動しながらテレビを見ようとすると以前のカロナビ(DVD)であれば音が途中で切れていたのですが、
このナビはどうなのでしょうか?
あと、2・レスで秋にはDVDビデオも対応のものも発売されると聞きましたがどなたか情報をお持ちであれば教えてください。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


質問です。MSV再生中に、一度エンジンを切り またエンジンをかけると 曲のはじめに戻ってしまうのですが こうゆう物でしょうか?
エンジンを切っていた時間で戻る率が増えるような 「例えば1時間エンジン停止なら 20秒戻る」気がします。皆さんはどうですか?
0点


2002/08/29 20:04(1年以上前)
ちょっと前にも書きましたが、俺のZH77MDにも全く同じ症状が出たので
修理に出したのですが、「症状が全く出ないので、原因がわからない」と言われてしまいました。
「もしかしたら電圧が不安定なのかもしれない」と言われたので、従来のハーネスから電源を取るのでなく、バッ直で取ってみようかと思います。
それにしても、同じ様な症状が出る方が結構いるみたいですが、これってやっぱり構造上の問題があるのでは。。。
書込番号:915925
0点



2002/08/30 08:02(1年以上前)
サポートセンターに聞きましたら、「そうゆう仕様にはなっていませんので一度修理に出してください」と言われました。
それほど 不都合でないのでこのままでもいいか と思っています。外すのも大変だし。
ぽぽろんろんさん やっぱりエンジン切って直ぐかけなおしても症状でないですよね?
レスありがとうごさいます
また その後をお聞かせ下さい。
書込番号:916679
0点

●さん ぽぽろんろんさんへ
少し気になったので、的外れかも知れませんが違っていたら流して下さい。
ひょっとして常時電源につなぐ配線がアクセサリーにつながっているのでは?
それですと、エンジンを止めるとバックアップ電源が取れないので、
ある一定時間が経つとナビ内部に備蓄している電源を消費してしまいMSV
のレジューム機能がクリアされるのではないかと思うのですが。
もちろん修理先では症状の再現を試む際は、電源を確実に接続されているの
で症状が確認されないのでは?
家電に例えるとビデオデッキのコンセントを一瞬抜いても、数分は時計が狂わ
ないけど丸一日たったら初期設定時間に戻ってしまいますよね。
それと同じことで「エンジンを止める=コンセントを抜く」状態になっているのでは?
それが原因でなければ、指摘されている電圧の不足か故障でしょうね。
書込番号:916818
0点


2002/08/31 14:24(1年以上前)
バッ直配線が完了したので、早速ミュージックサーバー再生を試してみました。
結果、前となんら変わりなく、相変わらずな不安定な動作・・・。
ひょっとしてなにかクセみたいな物があるかも?と思い、色々試してみたのですが、まったく判りません。
素人考えで、電圧が不安定=バッ直でOKかな?と思ったのですが、そんな単純な事ではないみたいですね(^^;
ナビの助さん、アドバイスありがとうございます。
取り付けをした方に一応聞いてみたのですが、配線に間違いはないそうです。
修理に出すと「異常なし」と言われ、かといって正常に動作してる訳じゃないし、一体どうすればいいのでしょう・・・。
書込番号:918652
0点



2002/09/01 10:44(1年以上前)
ナビの助さん ぽぽろんろんさん 情報ありがとう。
ナビの助さんの言うとうり そんなきがしてしていましたが。
ばッ直でも駄目ですか。ほんとにどうすれば?ですよね。
書込番号:920091
0点


2002/09/02 00:43(1年以上前)
応急処置策を見つけました。
エンジンを切る(ナビの電源を切る)前に、ソースをミュージックサーバーからその他のソースへ切り替えておくと、再びエンジンオンにした時でもちゃんと続きから再生されます。
ただ、自分でソース切り替えをしなければいけないのが哀しい所ですが。。。
書込番号:921304
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


先日 高速道路走行中に音声案内が「この先 5キロ先までは 十分気をつけて運転して下さい」と言い出しました。どう言う事なのでしょうか?走行中に3回ほどこのような案内があったのですが?何に気をつけるのでしょう?
どなたか わかります?
0点


2002/08/27 08:26(1年以上前)
事故多発地帯のようです。セーフティインフォメーションをOFFにしたら
消えます。
書込番号:911610
0点



2002/08/29 08:12(1年以上前)
そうゆう事でしたか。すっきりしました ありがとう。
書込番号:915148
0点


2002/09/01 07:03(1年以上前)
???な事ってありますね。運転しながら頭の片隅でなんだろう?
とか思いながら、説明書さがしたりして、かえって危なかったりする。
書込番号:919847
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


MSVで曲の情報取得がうまくいきません。携帯はドコモです。
【プロバイダの設定を確認してください】のメッセージがきて終了です。
プロバイダの設定でDNSなどは設定しないとインターネットなども
接続できないのでしょうか?地方の小さいプロバイダを利用してるのですが、
DNSの設定などは無かったので・・・。それとインターネット接続にはみなさん
何分ぐらいの時間かかりますか?一応説明書通りに設定したのですが・・・。
みなさんのアドバイスお待ちしています。
0点


2002/08/31 22:32(1年以上前)
ドコモの携帯ならプロバイダを使わずに通信設定かなんかでドコモを選べばなんの設定もいりませんよ。というのはドコモの携帯からはモペラといって何の手続きもしないで携帯さえあればダイヤルは#9601でインターネットが出来るサービスが付いているからです。
このカーナビにはもうその設定が入っているので特に何もしなでドコモを選択すればうまくいくはずです。
ただ、メールをやるにはプロバイダ契約が必要になりますので、お使いのプロバイダによってはDNSなどの設定が必要かも。
結局、MSVはインターネットだけ出来ればよいのだから、むつかしい設定は必要ないです。
書込番号:919345
0点


2002/09/01 00:08(1年以上前)
【プロバイダの設定を確認してください】の「プロバイダの設定」とはナビ側の設定に「プロバイダの設定」という項目があるんでそこからえらんでねってことです。
だから携帯電話の設定をいじるんじゃなくて、ナビの説明書を見てプロバイダを「ドコモ」にすればそれで終了です。
ナビの説明書確認してくださいな。
私もおんなじこと悩んじゃってましたゆえ。
書込番号:919462
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


彼女がフィットを買うので、カーナビの相談に乗っていたのですが、今日現在20万チョットなのですが、最近は4割引ぐらいって普通なんですか?
3〜4年前に僕がカーナビを買った時には25〜30%ぐらいだったので驚いています。
あと、最近売れているのはパイオニアですか?
AVIC-ZH77MDと甲乙付けがたいナビがあったら教えてください。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


MSVで曲の情報取得がうまくいきません。携帯はドコモです。
【プロバイダの設定を確認してください】のメッセージがきて終了です。
プロバイダの設定でDNSなどは設定しないとインターネットなども
接続できないのでしょうか?地方の小さいプロバイダを利用してるのですが、
DNSの設定などは無かったので・・・。それとインターネット接続にはみなさん
何分ぐらいの時間かかりますか?一応説明書通りに設定したのですが・・・。
みなさんのアドバイスお待ちしています。
0点


2002/08/30 23:01(1年以上前)
ドコモの携帯なら、プロバイダはモペラにしてみれば?
申し込み不要で、通信料だけで使えますよ。
私は一応、ODNにも入っているのですが、まだモペラの
設定しかしてません。
インターネット経由での曲情報取得は感動しました。
書込番号:917631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





