AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/31 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 matusyouさん

昨年の8月よりZH−77MDを使っていますが、最近たまにその日のうち初めてエンジンをかけたときに(大体午前8時前後)に画面が起動画面のまま音だけ出て動かなくなってしまいます。再度エンジンをかけなおせば普通に動きます。コレって異常でしょうか。相談室に相談するとリセットボタンを押してみてくださいなどと言われます。やってみたのですが、やはり出ます。皆さんにお聞きしてから、だめなら、修理に出そうかと思っています。このような症状の出た方いらっしゃいましたらご意見ください。よろしくお願いします。

書込番号:1265182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/31 22:25(1年以上前)

同型ではないですが、キーをACCからセルを回すタイミングで
なった事があります。
エンジンスタートするとき一回切れるとおもいますが、
多分違うなコリャ

書込番号:1265333

ナイスクチコミ!0


がらたさん

2003/02/01 14:06(1年以上前)

わたしもmatusyouさんと同じ現象が時々でます。ただ、その日初めてエンジンをかけたときに限らず、コンビニで買い物を済まして2、3分後にエンジンを
かけたときにもでました。
また、関連があるかは不明ですがエンジンをかけてもまったく起動せず(なにもかも、画面は真っ暗のまま)別の場所に移動してOFF-ONで起動させると(再現して1回で起動しないときもある)元いた場所をナビが示していることから
そのときはナビが動作していないと思われます。3ヶ月使用してmatusyouさん
と同様の現象は2回、後者は10回前後発生しています。
念のため車両側の電源、アースの取り付け状態のチェックはしましたが変化なしでした。(接触不良であれば走行中の振動でも再現はあると思うのですが)
修理にだそうかとも考えてはいるのですが『再現しませんでした』といわれて返ってくる事も考え、少し様子をみています。この現象がこの機種の傾向的な
不具合のひとつであるといった情報があればたいへんたすかります。

書込番号:1267000

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyouさん

2003/02/02 16:02(1年以上前)

ちょちょまるさん、がらたさんレスありがとうございます。私と同じような症状の方もやはりいらっしゃるのですね。現在のところ私の場合は、昨年の暮れから6,7回あり、すべて朝一でエンジンをかけたときで、エンジンの再起動又は、リセットボタンを押すことにより通常画面が表示されます。リセットした後でも同様な症状が出る場合は、マイクの操作ボタンを起動画面のときに押し続け初期化してくださいとのことでした。これらを試しながら、もう少し様子を見てみます。ありがとうがざいました。

書込番号:1270642

ナイスクチコミ!0


さうんどそーるさん

2003/02/03 21:32(1年以上前)

同じくなりました、その症状。
確か右下にHDD NAVIGATION・・・と言った文字出ますよね?
その画面のまま止まり、MSVの音楽が流れてて・・・
10分ほどで帰ってきて再度エンジンかけなおすと治りましたが・・・
同時期で同症状が発生し始めてるとすれば、場合によってはいつもの
パターンでは?と思ってしまいますね。
ちなみに私は元修理者です・・・ここの。

書込番号:1274349

ナイスクチコミ!0


飛び込みH09ユーザーさん

2003/02/06 09:11(1年以上前)

ZH77MDの購入を考えている最中この掲示板に出会いました。私は現AVIC-H09ユーザーなので大変恐縮ですが、この機種でも皆様と同様の(特にがらたさんとはほぼ一緒)現象が現れましたので、その一連の経過をお教えしたいと思います。私はその現象が出るたび購入店に足を運び、最後にはメーカーの技術者同伴でも見ていただきました。そのときはバッテリーの電圧等にかなりナーバースな機種だといわれバッテリー交換、配線の取り回し等改善していただきました。それ以後現象が発生する回数は激減しましたがごくたまに発生します。HDDナビの特有のものなのでしょうかねぇ。根本から改善してもらいたいものです。

書込番号:1281700

ナイスクチコミ!0


がらたさん

2003/02/08 00:48(1年以上前)

飛び込みH09ユーザーさん、貴重な情報ありがとうございます。
私の車は新車で購入時にこのナビを取り付け、その後3ヶ月間で前述の
現象が発生しています。まだ自分では新車と思っているので、バッテリーとは思いたくないです(悲
 飛び込みH09ユーザーさんの情報を参考に電源の取り方を再考してみます。
(現在は車種別のハーネスキットを使用していますが)
それでもダメなら保証期間内に修理に出すことにします。
このナビの掲示板があるうちに不具合原因が判れば報告させていただきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:1286590

ナイスクチコミ!0


GINZAさん

2003/04/10 08:18(1年以上前)

エンジン始動時、頻繁にナビの起動に失敗してしまいます。
何度かエンジンをかけ直すと起動してくれますが何が原因なのでしょうかね?
その後の皆さんの状態はいかがでしょうか。
このような症状の方のご意見も伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:1475592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MSVでの録音

2003/04/04 12:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 くらたろさん

MSVについて教えていただきたいのですが、これはアルバムでないとタイトルなどは表示されないのでしょうか? たとえば自分で作ったシングルベスト版の場合、MSVでは認識しないということになりますか?

書込番号:1457447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/04/04 17:13(1年以上前)

>これはアルバムでないとタイトルなどは表示されないのでしょうか? 

市販されているシングルCDでも表示されます。

>たとえば自分で作ったシングルベスト版の場合、MSVでは認識しないということになりますか?

自分で作ったシングルベスト版のタイトルは、「no title](だったかな?)と表示されます。
自分でタッチパネルで入力するしかありません。

推奨されていない方法を使えば、ダウンロードして表示することも可能ですが・・・

手動入力のほうが速いかも。

書込番号:1458014

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらたろさん

2003/04/08 12:26(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:1470199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMA

2003/04/06 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 今年の阪神は??さん

FOMAでダウンロードしたいのですが、ケーブルってうってますか??
電気屋で見つけられなかったので、、、
うってないんですか??

書込番号:1462788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 00:47(1年以上前)

たぶん売ってないでしょうね・・・ FOMAはそれほど普及していないので・・・ まだ32万台ですよ・・・

書込番号:1462852

ナイスクチコミ!0


昔電気屋さん

2003/04/06 00:59(1年以上前)

ドコモショップにありますよ。PCカードのとUSBの二種類でUSBはパケットのみ対応で、PCカードは64回線交換にも対応してます。

書込番号:1462899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 01:31(1年以上前)

ケーブルがあってもうまく動作するのかが謎

書込番号:1462999

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/04/07 19:08(1年以上前)

標準で付属しているドコモ用のケーブルをナビに繋いでいるときは携帯電話の端子に接続して試してみればどうですか
購入前の確認は、ホームページで機種番号を確認する事です
コードばメーカの純正しか接続できません(端子が特殊な形状の為です)

書込番号:1468066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の電源

2003/03/16 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 里美 411さん

液晶の電源を切るこっとって出来ますか?

書込番号:1399105

ナイスクチコミ!0


返信する
GUESS?さん

2003/03/16 21:13(1年以上前)

電源と言うか、液晶表示を消す事は出来ます。
本体左下にある『画質』ボタン〜画面右上の『表示なし(?)』
と言う風にやれば液晶の表示自体は消えてしまいます。

書込番号:1399413

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/04/05 22:58(1年以上前)

ナビの電源入力線(+)にスイッチを付けて不要な時はスイッチで電源を切る方法は如何ですか

書込番号:1462415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一般道案内

2003/03/31 18:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 香奈 212さん

目的地までのルートを高速を使わずに一般道だけで案内するにはどう設定したら良いのですか?

書込番号:1446285

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/03/31 19:23(1年以上前)

有料回避の設定ではダメですか?

書込番号:1446359

ナイスクチコミ!0


スレ主 香奈 212さん

2003/03/31 20:31(1年以上前)

trywcvさん ありがとうございます 
有料回避の設定のやり方が分からないんです

書込番号:1446536

ナイスクチコミ!0


なりなりなさん

2003/03/31 23:58(1年以上前)

リモコンの「操作」を押して「有料回避(高速回避)」と一声かければ、ナビは有料道路を使わない設定で道を探します。毎回、有料道路を使用しないようにするには、初期設定で検索順位を変更する必要があります。ナビの説明書の後半の真ん中くらいに書いてあるはずです。いちど目を通してください。
適当にいじってるとこういうときの説明に困ります(汗

書込番号:1447350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声入力について

2003/03/25 21:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ごまひささん

AVIC-ZH77MDの音声入力について、オートバックスでは「すごく使える」と言われましたが、取付けをお願いしたディーラーでは「うまく反応しないから、マイクも邪魔なだけですよ」と言われました。
実際のところ、どうなのでしょうか?教えてください♪

書込番号:1428258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/25 22:04(1年以上前)

音声認識の認識率を向上させるために、使用者の発声の特徴を学習させることが出来ます。

あらかじめ決められた単語を発音することで、発生の特徴を学習して認識率を向上させます。

ZH77MD購入直後は、識率は低い(使えない)と思いました。
使い続けることで、認識率も少しずつ向上します。

個人的には、結構使えると思いますよ。

書込番号:1428357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2003/03/25 22:39(1年以上前)

オレの大阪弁イントネーションでもなんとか認識してくれる
時々とんでもないところ(横浜から四国の山の中)に連れていこうとしますが、おおむね「使える」と言ってもよいだろう

一人で運転している時は、よく使うけど、誰かとなりに乗せてたら恥ずかしくてつかえませんわ。音声案内のガイドさんのコスチュームは白いバスタオルにしてあるし・・・

書込番号:1428548

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/25 22:39(1年以上前)

まず学習してから使うとすぐに反応してくれます
使えば使うほど認識精度が上がりほとんどの操作が音声で出来ます

書込番号:1428550

ナイスクチコミ!0


なりなりなさん

2003/03/25 22:55(1年以上前)

音声認識の傾向と対策
1:基本的な入力「FMを聞く」などは認識しやすい。
2:地名とかの認識はちょっと苦手
3:オーディオのボリュームを上げていたり、窓を開けて風を入れていたりすると認識しにくい
4:かつぜつよく話すと認識率が上がる
5:マイクは別のところにあっても、思わずナビを見てしまう(笑)
あおい空さんの言われるガイドさん(アゼストでは「ナビ子」といいます)の服装は、時々で変わります。3月3日はお雛様でした。どんな姿で出てくるか楽しみな人もいらしゃいます。

書込番号:1428610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまひささん

2003/03/30 23:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
今日、AVIC-ZH77MDを付けたコルトの納車で、早速、音声入力に挑戦!
残念ながら、ほとんど認識してくれませんでした。
でも、しばらく使い続けてみたいと思います。

書込番号:1444136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング