
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月28日 06:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月26日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 09:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月25日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月25日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


過去の投稿で最新型のカルディナにこのナビをつけたと言う人がいましたがバックカメラをつけた際 配線(ナビにカメラの端子)を取り付ける時に邪魔になってナビが取り付けらられないとかならないですよね
端子が邪魔になって取り付かない可能性があるとか聞いた事あるので心配なんです
最後の質問の返事よろしくお願いします
0点

返信でやってください。
毎回新スレ立てる必要ないと思いますよ。
書込番号:1220898
0点



2003/01/16 12:21(1年以上前)
どうもすいませんでした。
もし今度なにかありましたら。返信で書きますので
質問の返事みなさんお待ちしてます
書込番号:1220945
0点


2003/01/16 13:45(1年以上前)
そんなに心配ならやめとけ!!
バカらしい
書込番号:1221100
0点


2003/01/17 00:14(1年以上前)
この人、かなり挙動不信ですね。怒っている人もいるのに、構わず、同じ文章繰り返し書いたり。察するに「心配」なのが本音ではなく、単純に新車を買う事に浮かれて、自慢話をしたいだけではないの?足りない部品をディーラーが用意すると言っているのだから、営業にカタログを渡して、調べさせれば済む話。
書込番号:1222631
0点


2003/01/28 06:24(1年以上前)
→最後の質問の返事よろしくお願いします
それが人にたずねるときの態度か!!
なんでおまえなんかに回答してあげなきゃなんないんだよ!!
書込番号:1254861
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめてカーナビを購入する初心者です
ZH77MD購入予定です。ZH77MDにdvdプレイヤー接続できるでしょうか。
もし出来る場合それ以外にバックモニターもいっしょに接続は可能なのでしょうか?
0点


2003/01/26 21:40(1年以上前)
DVDプレイヤーなら、映像&音声入力端子に接続できればOKでしょう、以前にどなたかの書込みもあった気がします。
バックモニターってのは後席用のディスプレイでしょうか、「リアモニター」って言う映像出力端子があるのででOKなはず。
おまけで、逆に(?)「バックカメラ」って言う映像入力端子もありますよ。
いずれもRCAピンジャックなので版用品です。
書込番号:1250484
0点


2003/01/26 21:48(1年以上前)
あちゃ…誤字訂正します。
× いずれもRCAピンジャックなので版用品です。
○ いずれもRCAピンジャックなので汎用品です。
失礼しました…^^;
書込番号:1250513
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


ココの掲示板を見て、自分のナビもマニアモードONにしようとしたのですが、
みなさんの書かれている方法でも、マニアモードになってくれません。
OEM版には、マニアモードは無いのでしょうか。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


こんばんは。
今度、ホンダのモビリオスパイクに乗り換えます。
ナビ購入後の取り付けは簡単でしょうか?
また取り付けた際、飛出た状態にならないでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
0点


2003/01/25 23:03(1年以上前)
簡単です!!
スピードセンサーは、
メーターの裏からとります。
モビリオスパイクが、より魅力的に必ずなります!
飛出た状態になりません!
私、自分で取り付けました。
書込番号:1247478
0点


2003/01/26 09:36(1年以上前)
オーディオを付けた知識があるなら、全て一体だから確かに簡単です。問題は車速センサーですが、ディラーに場所と配線の色を聞きましょう。手間がかかるのは、配線隠しですかねぇ。まぁ普通のナビに比べれば全然楽でしょ。
追記 サ○ドとアー○は一緒にね♪ 自己責任ですけど。。。
書込番号:1248627
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


PCカードを使用してMP3再生は可能との事ですが、ミュージックサーバ(HD)への(再生ではなく)コピーも可能なのでしょうか?
CDから再生させてHDへ認識させた場合は、時間かかってしまうので・・・
コピーのイメージでHDへ転送できるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。お願いします。
−以上ー
0点


2003/01/21 20:21(1年以上前)
取説よめば。
できないって書いてあるはず。
何でも教えてもらおうなんてムシがよすぎ。
書込番号:1236112
0点


2003/01/23 16:04(1年以上前)
あってもおかしくない機能ですね。今後のメーカ努力に期待!
書込番号:1241059
0点


2003/01/25 22:56(1年以上前)
MP3からMP3へのコピーは著作権上
できなくしてあるのが普通ですよ。
他メーカーも同じですよ。
書込番号:1247445
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/01/10 22:13(1年以上前)
先にカキコされました。
私も機種変更をしようと思うのですが、Nに限らずF・P・N各504isの接続確認をされた方、情報を下さい。
せっかくの機能をフルに使いたいものですから・・・
お願いします。
書込番号:1204855
0点


2003/01/13 13:56(1年以上前)
カロッェリアのHPに携帯電話の対応表がPDFファイルでありましたよ。そちらを確認した方がよろしいと思いま〜す。
書込番号:1212656
0点


2003/01/14 00:11(1年以上前)
はみこさん、「確認した方がよろしいと思いま〜す。」 と言っていますが、
カロのHP(対応表がPDFファイル)の更新、まだなんですよね!
いまだ11月現在のままです。私も気になっているので、確実な情報を提供してほしいものです。
確認出来次第、機種変更したいもに・・・
早くしてね!パイオニアさん!!
書込番号:1214569
0点


2003/01/16 00:40(1年以上前)
504is全部正常作動しましたよ。メーカーから発表されるまでは保障はできませんが、ちなみにFではつないだままのカメラ撮影は何故かできませんでした。
書込番号:1220166
0点

isisisさんの要望が、かなったようです。
Carrozzeriaのサイトの「接続可能携帯電話一覧表」が、更新されていました。N504isは、使用可能ですね。
書込番号:1246008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





