AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2002/07/17 12:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 初カーナビさん

昨日、買いましたが光・電波ビーコンは取り付けしていません取りつけはした方がよろしいのでしょうか??

書込番号:836878

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー方向音痴さん

2002/07/17 16:31(1年以上前)

最近は、地方の田舎でも、主要道路には設置されて来ていますね。
しかし、混雑していない道路で受信しても、あまりデーターとしては意味がない様な気もせん事もないですが。
ただ都会又は渋滞した道路および見知らぬ土地での走行中に光・電波ビーコンによるデーター表示がモニターに現れるとホット救われる気分になる時があります。(そのデーターが有意義かどうかは別にして)
いづれにしても、そのセットに含まれているのであれば、取り付けて無駄になる事はありません。
別途購入する必要がある場合だったら、日常走行する環境とか旅行に出かける機会が多いかどうか等で判断すればいいと僕は思います。
将来は、ますます活用する分野だとは思いますが、これは田舎在住の僕個人の見解に過ぎませんので、過去Logで皆さんの意見を参照して下さい。

書込番号:837193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWに焼いたMP3

2002/07/13 22:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 くるりんさん

ZH77MD購入しました。HDDなかなかいいですね。ところで、CD-R/RWにMP3を焼いて使おうと思ってるのですが、MP3のビットレートは128kbps以下ということは説明書でわかるのですけど、可変ビットレートは使えるのでしょうか?なにかで可変は無理だというのを見たか聞いた気がするのですが。それと、CD-R/RWに焼いたときって、ファイル名が一覧に出る気がするのですが、これをID3のタグに記入された曲名表示に買えることはできないのでしょうか?説明書のレベルではできるという記述は無かったのですが。

書込番号:829501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くるりんさん

2002/07/13 22:38(1年以上前)

可変ビットレートはだめだって説明書にかいてありました(^^;
ちゃんと読んだつもりだったのに、目に入ってなかったです。すみません。

書込番号:829546

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/07/14 17:33(1年以上前)

仕様外ですが、可変で320KbpsまでのMP3が再生できます。
ただし、エンコード環境に依存。

また、曲名一覧表示ではファイル名が表示されますが、再生している曲だけはID3タグが表示されますね。

書込番号:831214

ナイスクチコミ!0


新人ナビさん

2002/07/16 00:24(1年以上前)

エンコード環境によっては320kbpsまでいけるのですか?ちなみに、エンコーダーは何をつかってらっしゃるのでしょう?わたしは、Lameかgogoを使ってますけど。とりあえず128kbpsのものは正常に再生できています。

書込番号:833999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いにくい?

2002/07/15 23:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 旧式zakuさん

13年式のフォレスターに乗っているんですがAVIC-ZH77MDをつけようかと思っているんですが、使いずらい所とかあったら教えてもらえませんか?

書込番号:833873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タウンエーストラックに付けた人居ますか

2002/07/14 00:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 おさむちゃんでーすさん

トヨタのタウンエースのトラックに付けたいと思っています、実際はキャンピングカーなので特装車のタウンエースだと思いますが。
パイオニアに聞いたらトラックのデータは無いと言われました。
まだキャンピングカーは無いのですが、映像や音声の配線をあらかじめ
してもらう為に必要なんですが。
だれか私のキャンピングカーに付けれたよと言う方いませんでしょうか。

書込番号:829815

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/15 09:20(1年以上前)

メーカーから、配線図を取寄せるか、直接聞くのが、良いと思います。

書込番号:832504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナって何処に付けてます?

2002/07/13 17:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 セブリングシルバーさん

GPSアンテナは車外に付けるとイタズラされるんですか?
また、車内に付けると性能落ちますか?

書込番号:828979

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴィドックさん

2002/07/14 12:58(1年以上前)

あなたの車の周囲を通行する人が全て善良な人々なら車外設置でもOK。
「イタズラされるんですか?」と少しでも不安なら車内設置が無難。
車内の場所にもよるけど変なところじゃなきゃ性能は落ちないと思う。
(ガラスの材質など例外もあるけど)取説に取り付け場所について載っ
てるので読んでみるといいよ。
あと、せっかくネット環境が整っているなら自分の車種名+カーナビ+
GPSなどで検索すれば同じ車種の人がどんな取付してるかわかると思
う。

書込番号:830765

ナイスクチコミ!0


S−MXさん

2002/07/14 16:44(1年以上前)

私はオデッセイに取り付けてますが、ダッシュボードの奥の方に
つ込んでいます。ただし、フニャフニャの鉄プレート(付属)を下敷きに
する事を忘れないように。感度が変わります。
私は、いたずらというより配線が面倒なので車内に取り付けました。
最近のは性能も良いので問題はありません。

書込番号:831144

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブリングシルバーさん

2002/07/14 23:57(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:831977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けキットの入手方法

2002/07/09 22:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 くろくろりんさん

エクストレイルにAVIC-ZH77MDをつけようと思ってるんですが、
取り付けキット(接続に必要な部品)は必要になりますか?
必要な場合、パイオニアに注文すればいいんでしょうか?
他の車の例でもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:821743

ナイスクチコミ!0


返信する
_Kujira999さん

2002/07/09 22:38(1年以上前)

必要なのは電源変換コネクタか、バッテリーから常時、ACC電源を取るための
キットぐらいでしょうか。

どれもパイオニア用出なく汎用であるので、普通のショップで
売ってますよ。
だから、店の人にどれが必要か聞いてみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:821786

ナイスクチコミ!0


えくすさん

2002/07/13 22:58(1年以上前)

私もエクストレイルにこれをつけました。
初めてオーディオを設置するのであれば、
日産のコネクタから電源・信号線等を取り出すキット(2000円ぐらい)
と、日産車用の化粧パネル(1000円ぐらい)が必要です。
化粧パネルがないと、スキマができてしまいました。
すでに2DINの社外オーディオがついてるなら、
どちらも不用だと思います。

書込番号:829587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング