AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報

2002/10/21 19:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 pakaさん

PCカード型HDD 東芝製の1GBが私の環境では使用出来ましたので、報告までに、、、
ちなみに、12,800円でした。
くれぐれも動作保障されないので、自己責任で取り扱ってください。

書込番号:1015666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカードHDD

2002/10/20 17:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 pakaさん

ミュージックサーバーでPCカードタイプHDDが使用できました。
試したのはTOSHIBAの1Gタイプです。

ただ、動作保障対象外なので、勇気ある人は試してみては。。。
私は、正常に使用出来ています。

書込番号:1013472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可変ビットレート527K再生できました

2002/10/02 03:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 たぼたぼさん

取説だと固定128KまでがMP3再生条件でしたが、可変で320K出来るという噂を聞いたので、検討してみました。
その結果、可変ビットレート(VBR)MP3ファイルが、再生できました。
エンコードは、SCMPX(VBRのオート、または192K)で作成、MP3ファイルをメモステ+PCカードアダプター経由ZH77MDで再生の確認を行いました。
VBRオートでエンコードしたファイルは211K、VBR192Kでエンコードしたファイルは527Kというビットレートで、PC上では表示されています。しかし、本来は約5分の音楽ファイルであるのに対して、ZH77MDで表示する再生時間は約15分と表示され、約3倍のスピードで表示も変化します。何度か再生と早送りを繰り返しているうちにナビがフリーズしましたが、再起動で復帰しました。
お暇な方は、試してみてください。

書込番号:977498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最高っす!

2002/09/01 12:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 がじゃいもさん

つい1週間前、旧タイプのDVDカロナビ(AVIC-D9100)からずいぶん悩んだ末、買い換えました。DVDカロナビは1年半前に車買ったときにつけたやつなのですが、散々検討して買った割には実際使ってみると画面表示・操作性などあまり気に入ることができずに、「カロナビとは相性わるいのかな」と思ってました。HDDナビでも同じ目にあうんじゃないか、と。ところが・・・。

つけて1週間ほどですが、このナビ、本当に最高ですね。前の機種でいまいちだと思っていたことがよくなっていて、さらに新しい提案が盛り込まれているところがすばらしい。

・タッチパネルの操作性のよさ(もうリモコンには絶対戻れない)
・地図の美しさやビューの豊富さ
・自車位置の正確さ
・ナビゲーションの的確さ
・天気予報、ドライブ情報などの携帯取り込みの実用的なまとめかた
・ミュージックサーバの豊富な機能、高音質なMP3エンコーディング
・ポイントに近づいたり時間になると目的地設定や音楽再生などのアクションが予約できる機能の面白さ
・まだまだほかにもある超多機能が、ユーザーの利用シーンをちゃんと想定して、簡単に面白く便利に使えるよう、上手にまとめられていること

確かにこの掲示板でもみなさんおっしゃっているように、いまさらMDなんかいらないだろ、とかいう突っ込みもあるのですが、トータルで考えれば、本当に良くできてる。他のカーナビをそんなに知っているわけではありませんが、使い込むほどに「こんな凄い機能があるのか」と驚き、ますます愛着が沸く、史上最強のカーナビという気がします。迷ってる人、これは買いでっせ!

ところで購入方法ですが、

1・ネット通販(最安値20万・現金)+カーショップ持込取り付け(3万〜)
2・カーショップ購入・取り付け

でとても迷っていました。1が一番安くすみそうですが、万が一の初期不良があった場合に、カーショップを向いたらいいのか通販業者を向いたらいいのかわからなくなって、トラブルかもしれないな、と。で、面倒なことが少ない2にしよう、と。

近所のカーショップ(某最大手チェーン)に行ったら、限定5台で取り付け費用込みで、25万円とのこと。カード支払い可能。冬のボーナス金利なし可能。取り付け費用にはDVDナビ撤去作業も込み、チェーンのカードポイント蓄積、ということを確認。

ということは、1と比較すると、25万ー(持ち込み取り付け費用3万)−(カード支払いによるカードマイレージ蓄積分5000円)ー(チェーンのカードポイント2500円)=実質的には本体を212500円で購入したのと一緒。

しかも、DVDナビ撤去費用(持ち込みの場合とられるといわれました)や冬のボーナス支払いまでの金利負担、万が一の初期不良時リスクや労力を考えたら、今この場ですぐつけてもらえる2のほうが、やっぱりベストな選択だろう、と判断しました。

以上、いまどうしようか悩んでいる人に、ご参考までに。

書込番号:920275

ナイスクチコミ!0


返信する
友次郎さん

2002/09/01 21:24(1年以上前)

がじゃいもさん!こんばんわ
私もカロナビ(AVIC-9100)付けてます。
がじゃいもさんにお聞きしたいのですが、コピーコントロールCDは
MSVに取り込めるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:921048

ナイスクチコミ!0


ララララムちゃんさん

2002/09/03 03:33(1年以上前)

私もがじゃいもさんと全く同様の機種変です。満足してます。ところでMSVに浜崎あゆみのHを録音出来ましたよ(o≧∇≦)o

書込番号:923243

ナイスクチコミ!0


スレ主 がじゃいもさん

2002/09/03 23:37(1年以上前)

友次郎さん、ララララムちゃんさん、こんばんは。
昨日レスつけようと思ったら、サイトが混んでて書き込みできませんでした。(TT)
すでにレスつけていただいていますが、コピーガードCD、問題なくMSVに取り込めます。多分、CDをデジタルファイルのまま取り出すのではなく、CD再生をアナログ信号の状態で取り込んで、MP3エンコーディングしているのでしょう。あんまり期待してなかったのですが、取り付けてもらった帰りにCDレンタル屋に寄ってMISIAのシングルCD借りて、すぐ試してみたらOK!だったので。(^\^)
あと、取説にはCD−Rなど自分で焼いたCDは取り込めない、というような記述がありましたが、これも取り込めました。ただし、通信で曲名の取得は無理でしたが・・・。

ところで、箱を改めて見ていたら、「CD/CD-ROM」などと書いてあったので、「もしや???」と思って、VIEWSICカウントダウンから落としたミュージッククリップ(MPEG1)をVIDEO-CDに焼いてナビに入れてみたのですが・・・。「CD-ROMを認識した」みたいなメッセージが出て、なーんも先に進みません。ううむ。いまどきのナビはもう、VIDEO-CDには対応してないのかな。昔買ったパナナビは再生できたのに・・・。

書込番号:924283

ナイスクチコミ!0


友次郎さん

2002/09/04 00:10(1年以上前)

がじゃいもさん、ララララムちゃんさん。
レスありがとうございます
これで、買う決心ができました!週末にでも買いに行ってきます。

書込番号:924322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外出先でインドア三昧

2002/08/13 12:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 マルチパンチビークルさん

ナビのビデオ入力端子が使われていなかったのでつながる物を探していました。ビデオ、DVD、一般ゲーム機を接続するにはカサバリすぎるので難儀してました。
最近、テレビDEアドバンスというゲームボーイアドバンス改造キットを
購入しつなげてみました。移りましたアドバンスの画面が。
外出先での暇な時間のゲーム。うーん いいかもしれない。
ちなみにテレビDEアドバンスは6000円くらいでした。(改造作業必要)
ビデオ入力端子未使用な方、GBAを持っている方におすすめの一品です。

書込番号:887293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入&感激!

2002/07/19 13:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 パラゴンさん

こんにちは。このたびZH77MDを購入しました。

正直言って感激しました!(技術の進歩は凄まじい・・・)
自分の中にある、「カーナビとは、せいぜいこんなもの」という概念が打ち破られたような気分です。(以前使っていたのが、3年前に購入したパナのデルNAVI(KX−GT20)だったからでしょうか?)
カロのナビは精度がバツグン!と聞いていましたが、まさにそのとおりですね。以前のデルNAVIはGPSオンリーの計測だったので、だいたいの目安ぐらいにしか考えていませんでしたが、こいつは曲がり角を曲がるタイミングと地図の回転がぴったり一致していて、驚愕ものです!!

感動していてばっかりではいけないので、すこし気になったところも・・・
タッチパネルによる操作はすごく快適なのですが、機能によってはボタンが小さくて使いにくいところもありました。(とくにWebブラウザは使いにくい!)このあたりは、ソフトでどうにでもなりそうなのでVer.UPに期待してます。

でも、自分的には大満足です。いい買い物した気分です。

書込番号:840884

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/19 21:20(1年以上前)

よい買い物をしたようですね。

パナのデルからの買い換えでは、やはり、目からウロコ状態ですかね。

書込番号:841516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング