AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現行オデッセイに取り付けて

2002/06/24 00:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 あにいさんさん

アブソルートRA6に取り付けました。
色々な方が書き込み済みですが、非常に取付けスペースの奥行きが厳しいです。
元々そこにはオーディオとは無関係の配線の(極太)束が左右に走ってます。
それが結構カロナビ裏の端子接続部分と干渉するんですよね。
固定しているバンドを1本切断してやり
極太配線をほんの少し動かすだけで解消できました。

実はこの対策を施す前、しっかり奥まで入っていないにも拘らず
無理矢理ネジ止めをして数日使用していたのですが、
タッチパネル画面左下のボタン反応が以上に悪くて初期不良だと思ってたんです。
それが先程の対策を施して固定した所、タッチパネルの反応が正常に戻りました。
無理矢理取り付けると、液晶パネル部分に目に見えない圧力が掛かり、
タッチパネルの反応不良を起こすことがあるそうです。
(この現象を確認したのはイクリプスのAVNだったらしいですが)

この情報は僕の購入したアラ○ンさん(価格.comにも掲載あり)
に相談した時に教えて頂きました。
ネット通販でもこういうサポートしてくれる店を選ぶと助かりますね。

書込番号:789631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プジョー307に取り付けました。

2002/06/03 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

307に取り付けしました。
2万円で整備工場で取り付けてもらいました。
車速センサーの取り付けは手間取ったみたいでしたが、、
ちゃんとエラーもなく動いています。
デザインもインパネにマッチして最高です。
やはりタッチパネルはいいですね、、
操作がしやすいし、あと100枚ぐらいはいる
HDDもいいすね。買って良かったです。

書込番号:751953

ナイスクチコミ!0


返信する
れじあすさん

2002/06/04 05:19(1年以上前)

タッチって画面が汚れません?

書込番号:752423

ナイスクチコミ!0


じゃらんさん

2002/06/04 16:49(1年以上前)

汚れはウェットティッシュで拭けばだいたい取れそうですけど、
それよりもツメ先で傷をつけてしまいそうで怖いですね。
PDA用の保護シートを貼ったほうがいいかもしれません。
週末チャレンジしてみます。

書込番号:753033

ナイスクチコミ!0


Kujira9999さん

2002/06/05 18:19(1年以上前)

お店に行って触って来ました。

タッチパネル全然汚れ気になりませんでした。

逆に触って良いようになっているので、(あたりまえですが。。。)
最初から強度も考慮されているし、普通の液晶を誤って触った時
見たいににじまないし、結構良いかもと思いました。
私もタッチパネルは指紋だらけになってやだなー・・・と
思ってましたが、昔の物とは違いますね。

書込番号:754942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HONDA BEATに取り付けました

2002/06/03 13:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 じゃらんさん

社外の2DIN取り付け用センターコンソールを使用して無事取り付ける
ことができました。以前使っていた909MDと比べてトレイもちゃんと
開き切ってMDも使えますし置き場のないリモコンを使わずに全部の操作
が出来ますし外付けのナビユニットの置き場に困ることもなくなりま
したしMP3CDでCDの置き場に気を使わずに済むようになりましたし他
良いこと尽くめでした。ロードスターにもベストマッチではないでしょうか。

書込番号:751009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。使いました。

2002/05/18 00:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ショウコテさん

昨日我が愛車bBが納車され、すぐにAVIC-ZH77MDと、DVDプレーヤーSDV−P7を取り付け、200キロほど走ってきました。
感想としては『超イイ!!』って感じです。
DVDはビデオ入力ですが、これが使ってみるとなんとも逆効果といいますか、ミュージックサーバー録音するためにCDを入れておいて、録音させておいて、その間にDVDを見る。なんてこともできるのです。
DVD再生できるAVIC-XH99とかではできない芸当ですよね!
(ミュージックサーバーには入れておきたいケド、いちいち聴きたくない時とか便利かも)

ナビの精度も今まではレンタカーのSONYのナビしか使ったこと無かったのもあって、最高に満足しています。
なんでんかんでんにラーメン食べに行ったら、駐車場のある裏に付けたのにはビックリ!
行きたい場所はほとんど「名称で探す」でタッチしていくとあるし、(ドンキホーテとかなんでんかんでんとか)なんかカタログには無い機能にビックリしまくりでした。
音声認識もなれればヨサゲかと思います。
TVはこんなもんかぁってレベルでしたが、総合適に見て『高くても買う価値のある一品』と思います。

購入を考えている方、解る範囲でしたらお答えしますね。

書込番号:718747

ナイスクチコミ!0


返信する
けんやさん

2002/05/18 07:24(1年以上前)

早いですね〜早速質問ですが、オーディオ関係の事です。
1 ナビをとめてCD聴いてる時の画面はどんな感じでしょうか?(スペアナ等の表示があるか)
2 ソース再生中に画面はけせるのか(夜とかまぶしくないか)
3 肝心の音はどうなのか(カロなので心配はしていませんが!)
くだらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:719174

ナイスクチコミ!0


C409CAさん

2002/05/18 09:19(1年以上前)

すいません。
音声コントローラーでオーディオコントロールはできますか。
(ソースの切替等。)
後認識度はどんなものでしょう。以上
よろしくおねがいします。

書込番号:719286

ナイスクチコミ!0


hideぼ〜さん

2002/05/18 21:34(1年以上前)

カロのサポートに聞いたところ、オーデイオを聞きながら、画面を消すスイッチはあるそうです。(未確認)
オーデイオ画面も青ぽい画面なのでまぶしくはなさそうでした。
今日現物をみると、6.5インチ小さく見えました、H99+P777にするか悩んでいます。

書込番号:720363

ナイスクチコミ!0


けんやさん

2002/05/18 22:08(1年以上前)

私もあるお店で在庫があったので衝動買いしてしまいました。
C409CA さん音声操作出来ますよ!結構認識よかですよ。
MP3の音はやはり高域が強調されてますのでイコライザーで調整しましたショップの人の話だとAUDIO部はカロの上級モデルのものと同等だそうです。
少し気になったのはタッチパネルの感度がいまいちな所です。音声操作リモコンの受光部があるので今後リモコン対応したりして?!

書込番号:720461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウコテさん

2002/05/19 00:13(1年以上前)

タッチパネルは良し悪しがありますね。でも慣れてくれば気にならないかも。
でもよりかかって運転してるときは体を起こさなきゃいけないこともあるから(左の方のボタン押すとき)、リモコン出てほしいですね。

書込番号:720740

ナイスクチコミ!0


C409CAさん

2002/05/19 08:26(1年以上前)

けんやさん。音声操作できるみたいですね。

あとは8月下旬に07・09シリーズのバージョンUPの時混乱なくできるかですね。この機種はHD増設できないから後のことを考えるとちょっと心配ですから。
それまでお金ためときます。

書込番号:721270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング