
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2017年5月15日 15:51 |
![]() |
3 | 2 | 2012年2月22日 22:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
VTR機能があるなら、RCA変換〜ステレオミニジャックとBluetoothユニットでスマホからデッキにBluetooth再生する事が可能なんでしょうか?バラして裏の入力単子をみるのと、説明書みたら分かるかな?ですが…。Panasonicでこの機種のメーカー対応Bluetoothユニットが無い為、外品のBluetoothユニットステレオジャックをRCA変換でデッキに入力、VTRにて音のみ再生する事が可能ならば。動画はスマホで見れば良いので、このやり方は可能なんでしょうか?
書込番号:20862606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://pioneer.jp/support/s-manual.php?main_cd=001&sub_cd=001&model=&product_no=00006951&sort=1&bmp_type=AVIC-ZH77MD&disp=s-year.php
Bluetoothユニットの汎用品を接続するとの事でしょうか?
ナビにRCA入出力ケーブルが取付されていれば大丈夫なのでは無いでしょうか?(音質は別として…)
書込番号:20863223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔使ってました。
上手く変換できればできるかもしれませんね。
ただし付属品のRCA入出力ケーブルがナビ裏に付いていればですが。
(リアモニターやバックカメラが接続されているなら付いているはずです)
書込番号:20863261
0点

>F 3.5さん
>ポン吉郎さん
パイオニアカスタマーセンターからRCA入出力ケーブルを購入し、RCA→イヤホンジャック変換→Bluetoothレシーバーでバッチリでした。(^-^)v
VTR機能をオンにして有効にし、スマホをBluetoothレシーバーに飛ばして音楽をききながらナビ画面にも出来、非常に重宝しました。
嫁の車だったので、誕生日プレゼントにと大満足していました。ありがとうございました(^-^)v
書込番号:20894148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





