
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


皆様質問させてください。私のクオリスも購入して7年がきました。そこで
ナビを新しくカロのHDDにしたいのですがお金が無くネット通販&
自分で取り付けを考えています。で、解らないことがあるのですが、僕の車には
当時のナビモニター(ワイドマルチAVステーション)が付いていますがどうも
オーディオ関係のコネクタが14ピンみたいなのです。これって特異なコネクタ
ですよね?普通10ピン6ピンのような気がするのですが(トヨタは)。
スピーカーもトランクルームにウーハー付きの7スピーカーです!
で、このようなコネクタでも応用できるのでしょうか?それとのスピーカー
配線などは引きなおしになるのでしょうか?それと今ついているナビのフィルム
アンテナなんて流用できないのでしょうか?
長々書きましたが解る方居ましたらお願いします!
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/05/03 07:34(1年以上前)
音声認識ボタンを押すと自動的にミュートをかけることができます。
また、ルート案内時や携帯電話中は現在聞いている音楽やTVなどの音量を自動的に小さくしたりすることができます。(設定次第)
書込番号:1544566
0点



2003/05/04 21:41(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
>音声認識ボタンを押すと自動的にミュートをかけることができます。
でも、認識の間合いなので、しゃべれませんね・・(笑)
やはり、音量ボタンを何回も連打しかないのでしょうか?
不便。
昔、スピーカーの線を一回スイッチに通して、自作ミュートスイッチを
作った事があります。ミュートオタクです。
書込番号:1549263
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
ラジオを聴きながら、テレビ画面を見ることは出来ません。
書込番号:1540314
0点


2003/05/03 13:53(1年以上前)
タイトルの後に本文に続けて書く
こういう書き方はマナー違反ですよ
書込番号:1545205
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/05/04 08:22(1年以上前)
新製品は、楽ナビみたいにタッチパネル&リモコンでしょうか?
書込番号:1547554
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/05/01 20:01(1年以上前)
オートバックスで確認してください。
三菱製が良いと思いますが
書込番号:1540338
0点

書き込み番号 1318601 教えてください が参考になると思います。
カロナビでETCを連動させると、ゲート通過時に通行料を音声案内します。っていうか、結局利点はこれだけなんです。
カロナビ画面上でETCレーン案内をする機能を一応持ってはいるのですが、料金所進入路に設置されている「予告アンテナ」のゲート案内情報を受信した場合のみ動作します。
その予告アンテナは、全国の数ある料金所の中で数カ所しか設置がされていないみたいです。
更に、三菱製のETCを改造して連携させてしまった方もいるみたいです。
こちらの「何でも実験コーナー」の「ETC車載器(EP-421)とHDDナビを接続する方法」にあります。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/
書込番号:1540803
0点



2003/05/02 09:17(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:1541899
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


時期発売の2DINサイバーナビでDVD鑑賞出来るメリットよりも、私はCD2倍速録音の方に凄く惹かれます。これなら200枚の録音も達成できそう(でも、出来れば価格が高くなってもよいので4倍速ぐらいほしい)。 まだ、詳しい詳細は不明ですが新型にメチャクチャ期待してます。 カロ信者の叫び!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
