
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月29日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月25日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月24日 03:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月23日 17:38 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月22日 02:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月20日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


始めまして、今度カーナビ買おうと思ってますが、
同時にセキュリティ商品も買おうと思ってますが、
色々ありすぎて何がいいのかよく分かりません。
みなさんはどのようなセキュリティ商品使ってますか?
具体的な商品名とか言っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
0点

バイパー並行物をヤフオクで25K程度で買って自分で取り付けしました。
取り付けはナビの5倍は難しいけど、良い買い物だったと思います。
クリフォードとかバイパーとかフォースとか、良い物はやはり良いです。
ナビ同様に機種によって様々な機能差がありますので、必要な物いらない物を見極める必要があります。
書込番号:1529089
0点


2003/04/29 19:36(1年以上前)
http://www.itaclimited.com/
上記HP、TOP ページの以下等参考にされては?
□盗難防止装置とは
□盗難の現状
□販売店の選び方
□量販店について
私はフォース1000を使用しています。選択理由はショップのデモカーに
搭載されていた為、なんとなく同じ物を選びました。
本体は 49,000 工賃込みで 99,200 でした。私も技術的な事は詳しくしりませんので、メーカごとの特徴や具体的な盗難率は知りませんが、
やはりフォース、クリフォード、バイパーを店員さんに進められま
した。クリフォードの上位機種は盗難率も低いようですが、
すみません、あまり参考になりませんね。
書込番号:1534233
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


AVIC-V77MD かZH77MD どちらかの購入を検討中ですが、雑誌などを見ますと、案内機能が全く同じではない(ほぼ同等)という表現がされているのが気になっています。例えば、ドライバーズアングル時の「車線変更促し表示」機能は、ZH77MD にも着いているでしょうか?また、その他にも具体的な違いをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点


2003/04/24 17:57(1年以上前)
「車線変更促し表示」機能はZH77MDでももちろんありますよ。
タッチパネル機能の有無による若干画面表示が違いますが
少なくともナビの機能が違うということはなかったと思いますが。
書込番号:1518861
0点



2003/04/24 20:54(1年以上前)
あきぶさん、ありがとうございました。
それで…どなたでも結構ですが、もう一つ、お聞きしたいことがあります。ZH77MDに、同社から出ているパワード・サブウーハー(TS-WX1600A)や、他社製品でも、取り付けは可能でしょうか?
書込番号:1519265
0点

RCAでの接続は出来ません。
ウーハーコントロールは付いていません。
スピーカーラインを使っての接続は可能です。
もしかすると、次期モデルにはサブウーハーのRCA端子が付いているかもしれませんので、連休明けまで待ったほうが良いのでは・・・
参考までに・・・
書込番号:1520301
0点



2003/04/25 17:04(1年以上前)
たぼたぼさん、ありがとうございました。スピーカーラインを使えば可能と聞き、ひとまず安心しました。そうですね、次期モデル発表も目前のようですので、それも参考に選択して行きたいと思います。
書込番号:1521351
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
書き込み番号 1507714 新型2DINサイバーナビ情報(トヨタ向けだけどね)を見ましょう。
機能的には、これと同等ではないかと思います。
書込番号:1517759
0点



2003/04/24 03:33(1年以上前)
どっどうも。
(^_^;)
書込番号:1517769
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


HDDオールインワンモデル 310,000円 (TVフロントフィルムアンテナ付き)
■20GB HDD
■DVDビデオ再生 ■DVD−R/RW対応
■MDLP ■CD−R/RW対応 ■AM/FM ■TV
■40W×4 ■DSP ■リアルサウンドBBE ■MP3 ■PCカード
■ミュージックサーバ
CD2倍速録音
オートタイトル
ヒットチャートサーバー(過去の年間ヒットチャート情報を収録済み)
■Newシティハイウェイマップ
ウィンドウ越しに流れ去る風景を周辺ビルの高さや道路のアップダウン
まで含めて再現するシティハイウェイマップでは、周辺ビルの看板まで
リアルに描写するようになりました。
■抜け道アドバイザー
あらかじめ収録された抜け道情報を使った抜け道ルートを元のルートと
比較して提案します。案内ルート無し時でも抜け道は分かるように表示
されるので、いつでもスムーズなドライブが可能です。
■6.5型ディスプレイ(PinP/PsideP対応)
バックモニターがかなり小さくなったようです。(22,000円)
VICS(ビーコンユニット)は19,000円
0点


2003/04/20 22:23(1年以上前)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=11957;id=
無断リンクになるがここに他の二機種についても載ってます。
書込番号:1508222
0点


2003/04/21 10:35(1年以上前)
これは富士通テンの現行モデルですよ
書込番号:1509474
0点

>これは富士通テンの現行モデルですよ
どこが??
富士通テンの現行HDDナビに、MDとPCカードスロットは付いていません。
エアナビの時と同じように、あまりテキトウな事は言わないように!
あなたの書き込みは、いつも中途半端すぎます。
それともこれは、ネタ?
書込番号:1509610
0点


2003/04/21 12:53(1年以上前)
次期モデルは個人的には 1Pバス入力とサブウーハのRCA端子が有ると良いんだけど!!
書込番号:1509691
0点


2003/04/21 20:12(1年以上前)
タッチパネルは付いてるんでしょうか??
書込番号:1510589
0点


2003/04/22 02:26(1年以上前)
「抜け道アドバイザー」などのナビ機能は現行モデルでも
ソフトのバージョンアップで対応できそうなので、期待大ですね!!
書込番号:1511961
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD




2003/04/20 10:18(1年以上前)
そのまま取り付けた角度で問題ありません。
角度調整のボタンがありますが、現在の位置からさらに上向きになるだけで、よけいに見にくくなるので使ったことありません。
書込番号:1506048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
