
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2003/03/25 21:07(1年以上前)
5月に新製品発売って地元のカー用品店に出てましたよ。
どんな機能を持った機種が出るか楽しみですね。
書込番号:1428179
0点


2003/03/26 20:01(1年以上前)
やっぱり生産終了なんですねぇ・・・
買おうとしている車に77MD取り付けようとしたら
もうすぐ新しいのでるけど本当にこれでいいの?と言われました。
やっぱり新しくでるの待ったほうがいいんですかね・・・
でも新製品はきっと高いし値引きとかも期待できないですよねぇ。
書込番号:1430976
0点


2003/03/27 22:09(1年以上前)
某メーカーの2003年純正ナビのラインナップにありました。DVDビデオ再生機能がついてました。
書込番号:1434479
0点


2003/03/27 22:53(1年以上前)
HPに新製品が出ています
書込番号:1434659
0点


2003/03/28 00:13(1年以上前)
どこのHPですか?
カロのHPには出ていないようですが?
書込番号:1434980
0点


2003/03/28 07:27(1年以上前)
パイオニアのメンバーサイトです
書込番号:1435600
0点


2003/03/28 15:02(1年以上前)
できましたらアドレス教えていただけませんか?お願いします。
書込番号:1436433
0点


2003/03/28 17:50(1年以上前)
アドレスは無理です
また入るには、パスワードが必要です
書込番号:1436640
0点


2003/03/28 18:15(1年以上前)
追伸 HPの新製品案内は、小生の見間違いでした。お騒がせしました。
Air Navi の地図ソフトの案内でした。
書込番号:1436695
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


カロのHPにて携帯の動作確認が報告されています。
私が使っている携帯はDoCoMoのP504iなのですが、これによると使用不可らしいんです。
でも、実際はハンズフリーもメモリダイヤル転送も、インターネット接続も全然問題なく使用出来ます。
私のだけでしょうか?
みなさんのはちゃんと動作してますか?
0点


2003/03/24 20:24(1年以上前)
P504isも使用不可のはずなのに、何の支障もなく全て使用できますよ。何でだろー♪何でだろー♪
書込番号:1424845
0点


2003/03/24 22:14(1年以上前)
私は、S504iでインターネットにつながりません。家ではADSLですが、何か設定があるのですかね?
書込番号:1425281
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
里美 411 さん、こんにちは。
PCカード = PCカードアダプター ですよね?
>PCカードは電気屋で買うのですよね?カ−ショップに売っていますか?
PCを売っている電気屋で買いましょう。
>パソコンに使うのと同じのでいいのですか?
基本的には同じで良いです。
しかしPCカードについては注意点が多数あるため、ここには書ききれません。
過去ログを参照したほうが確実でしょう。
「PCカード」で検索してみましょう。
かなり詳しく書き込みされているので、大抵の疑問は解消されると思います。
書込番号:1421472
0点


2003/03/23 19:13(1年以上前)
PCカードは、ヨドバシカメラ等のパソコンシヨップでIOデータ社の4メディア対応のPCカードとメディア(スマートメディア・メモリースティ区ク・SDカード等です)を買うと使用できます。
書込番号:1421531
0点

PCカードなら何でも良いというものではありません。
物によっては、メモステなどのメディアのデータがグチャグチャになるものもあります。
パイオニアは、これらPCカードの動作保障は一切していません。
過去ログに書かれているメーカーと型番を参考にして、購入することをオススメします。
書込番号:1421802
0点


2003/03/24 09:09(1年以上前)
PCカードは5VでタイプU対応であれば使用出来ます
メディアはメモリースティックは128MBまでは確認されています
書込番号:1423420
0点


2003/03/30 21:48(1年以上前)
私は、デジカメに使ってるレキサーメディアの160MBのCFに、変換カード
かましてこのナビに使ったことります。
壁紙の変更しかやってませんが、データのやり取りは正常でした。
書込番号:1443756
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめまして。約半年前に購入したのですが、MSVに録音してから変な音飛びというか、カセットテープを無理矢理早送りした時の様な音がはいります。(キュルとかグニュみたいな音)とりあえずメーカー側へ修理に出していますが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめまして、ハイラックスサーフにZH77MDとパナソニックのTW−CC150Bをディーラーで取り付けてもらったのですが、どうもバックカメラ連動がうまくいきません。取り付け後、10キロ位は走行したので3Dジャイロの学習は終わってると思うのですが、バックギアに入れると一応地図画面から真っ黒の画面に切り替わります、でもカメラは映りません。で、RからPもしくはNにシフトチェンジする瞬間にバックが映ってすぐに消えます。
これはまだ3Dジャイロの学習が終わってないのでしょうか?それとも取り付けの不備なんでしょうか?あとナビもしくはカメラの不良なんでしょうか?
0点


2003/03/22 16:08(1年以上前)
ナビの機能設定でバックカメラがNOになっているか確認してください
書込番号:1417348
0点



2003/03/23 00:54(1年以上前)
バックカメラ及びVTR共にONになってます。
パイオニアのサポートに電話したところ、配線をもう一度確認しろとの
ことだったので、本日ディーラーに持っていきましたが、すぐに見れるところでは問題ないそうで、後日すべての配線を見直してもらうことになりました。それで直ればいいのですが。
書込番号:1419019
0点


2003/03/23 07:54(1年以上前)
配線でビデオ入力端子と出力端子があり(いずれも黄色の端子)バックカメラの出力端子とナビ側の入力端子の接続ミスまたはカメラ側の電源端子の接続ミスかも
エンジンをかけずにギアーをRに入れてテレビのチャンネルを変えて開きチャンねんるで見えることかせあります
書込番号:1419647
0点



2003/03/23 20:02(1年以上前)
とりあえず、火曜日に職場に車を取りに来てくれて見直してくれるそうなので又結果報告します。
書込番号:1421686
0点



2003/03/25 23:39(1年以上前)
本日ディーラーに出したところ、パナソニックのナビにパナソニックのカメラをつなぐ配線方法でつないでいたそうです。やり直してもらいバック連動できるようになりました。
書込番号:1428811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
