AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ND−ETC2以外には使える機種は?

2004/11/24 01:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 借りてきたネコさん

パイオニアのホームぺエージからオプションのETCがND−ETC2という事になっているけどETC3と比べても随分と高くナビと連動しても料金表示がモニターに表示されたりナビ本体から音声案内が出ると思うんだけど、他のメーカーから連動するような商品は出ていないんでしょうか?過去ログを見てもなかなか上手く見つけれないので、ご存知の方がいましたら、書き込みお願いします。

書込番号:3539586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

cdma-One用接続ケーブルの型番

2004/10/30 09:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

どなたかcdma-one用接続ケーブルの型番ご存知の方いらっしゃいますか?
最近になって携帯をドコモからauに替えたのでケーブルも、と思ったんですが型番がわからないので探しようが…
よろしくお願いします

書込番号:3438675

ナイスクチコミ!0


返信する
CAT3550さん

2004/10/30 15:37(1年以上前)

当時のカタログによると、CD-H12です。

書込番号:3439698

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/10/30 16:27(1年以上前)

ありがとうございます
カロのホームページ見ても当時の商品のオプション情報にたどり着けなくて
さすがに定価みたいな値段でショップにお願いするのもアレなんで型番を元に安いトコ探します。

それにしてもケーブルに定価一万は高すぎ

書込番号:3439853

ナイスクチコミ!0


ナービさん

2004/10/30 20:57(1年以上前)

カロ純正のcdma-one用接続ケーブルもまだ売ってるはずですしオークションなんかでも見かけますね。
だいたい4000円から5000円くらいでしょうか。これでも高いとは思いますが。
ただこの機種の場合ナビを車に取り付け済みの場合はもういちど取り外してケーブルを接続しなければならないのが非常に不便ですよね。先に元々付属のデジタル用(ドコモ)を繋いでいてもそれに接続はできないようですし(後継機はできるらしいですが)。
私の場合はそれがいやでケーブル同士をつないで変換できるものを探してみつかったのでたすかりましたが。
あの取り付けの面倒さをもう一度繰り返さなければならないのかと思うとぞっとしてましたので。
でもこういう埋め込み機種ってのはビーコンなりETCでも後の拡張性をもっとかんがえておくべきと思いますね。
コネクターでなくある程度の長さのケーブルを出しとけばすむこととおもうんですが。

書込番号:3440788

ナイスクチコミ!0


@目黒さん

2004/11/08 19:23(1年以上前)

ナービ さん
はじめまして。
> 私の場合はそれがいやでケーブル同士をつないで変換できるものを探してみつかったのでたすかりましたが。
よろしければどういったものか教えていただけないでしょうか?このCD-H12がメーカー欠品中とのことで困っています。

> あの取り付けの面倒さをもう一度繰り返さなければならないのかと思うとぞっとしてましたので。
そうなんです。私も正直ぞっとしています。変換できるものがあれば非常にうれしいので情報をお知らせいただければ幸いです。

書込番号:3476496

ナイスクチコミ!0


ナービさん

2004/11/13 15:45(1年以上前)

@目黒 さん
しばらく見てなかったもので遅くなってすみません。
私が購入したのはカーナビハンズフリー対応変換ケーブル(CDMA-PDC)という商品で金額的にはCD-H12の一般で見かける金額と大差なかったんですが、満足してます。
先にも書きましたがデジタル(Docomo)用のケーブルさえ接続済みならそのケーブル自体に接続してau電話が使えますので。
(逆に本体への直接接続はできないと思いますので念のため)
ついでにですがこの商品はコンビニなんかでも売ってる車用の携帯への充電器(これもDocomo用)を接続して、いわば充電しながら使えますので大変便利です。
CD-H12もそうですが、普通は充電は同時にできないそうなのである意味純正品よりスグレモノかもしれませんね。
ナビに携帯を繋いでると充電池の減りが早くなるとかも聞きましたので。
なお、まれに一部au機種には対応してないものもあるとのことなのでご注意を。
決してこの商品の営業マンではありません(笑)

書込番号:3495300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2004/11/17 04:04(1年以上前)

便乗質問すみません。その変換にフォーマ用は無いのでしょうか?

書込番号:3510544

ナイスクチコミ!0


ナービさん

2004/11/17 06:51(1年以上前)

この方式のアダプターとしては、私が使ってるもののメーカー(型番で検索すればでます)では、知る限りではですがなかったと思います。
よかったら直接問い合わせてみられたらいかがでしょう。

書込番号:3510669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2004/11/17 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。今インターネットにつなげないのでイロイロ検索出来ないんです。カーナビから出ている端子からフォーマの端子に変換出来るケーブルなどあるのでしょうか?よろしければメーカーや型番などを教えて下さい。
m(__)m

書込番号:3510835

ナイスクチコミ!0


@目黒さん

2004/11/19 02:14(1年以上前)

ナービさん
お返事いただいていたのに気付くのが遅れ、大変失礼いたしました。
http://www.keitai-server.com/cable/cdma_pdc.html←これですね。これは優れものののようですね。残念!先週CD-H12を4200円で購入してしまいました。しかしこのコードを接続するのは本当に手間です。ナービさんが仰るように、もう少し拡張性を考えて欲しいものですね。
ところでCD-H12でハンズフリーが実現したのは良いのですが、走行中はロードノイズがひどいらしく、通話に支障があります。こちらは相手の声がスピーカーから聞こえるので問題ないのですが、相手にはこちらの声が聞き取りにくいようです。そんなものなのでしょうかね?

書込番号:3518123

ナイスクチコミ!0


ナービさん

2004/11/19 06:47(1年以上前)

@目黒 さん、すみません。
私の返事が遅くなってしまいお手間かけさせたみたいで。
音に関してはケーブルのせいかどうかはわかりませんが、私が使ってる限りでは多少エコー的なものはあるけど、雑音があるとは特にききません。もしひどかったらパイオニアのサポートに相談してみてはいかがでしょうか。
ほんとにこの接続の方法はどうかと思いますね。短いケーブルを出しておけば済むものを。
携帯は新型は改善されてるらしいですが、ETC,ビーコンに関しては旧態依然とか、だいぶ前にパイオニアに提案したら参考にするとは言ってたけどどうだか。あとからつける人のことを考えてほしいもんです。
お役に立てなくてすみませんでした。

書込番号:3518374

ナイスクチコミ!0


@目黒さん

2004/11/19 09:47(1年以上前)

ナービさん
> @目黒 さん、すみません。
> 私の返事が遅くなってしまいお手間かけさせたみたいで。
いえいえ、とんでもない。便乗質問でしたのに丁寧に教えてくださりありがとうございました。
通話品質に関しては、もう少し様子を見てみたいと思います。停車中や渋滞時には、問題なく相手に聞こえているようなのですが、高速道路や一般道でも順調に走行しているときにはかなり聞き取りにくいようなのです。これじゃあ、意味ないですよね。あまりひどいようなら、ご提案に従いサポートに相談してみたいと思います。

書込番号:3518657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDについて教えてください

2004/10/24 21:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 DVDが観たいですさん

この度車を変えることになり、AVIC-ZH77MDにDVDをつけようと考えていますが、
1)お値段がそこそこで相性のよいプレーヤーはありますでしょうか?2)パイオニアのプレイヤーがやはりよいのでしょうか?
3)その際プレイヤーはどこに取り付けれるでしょうか?
  (車は99年式のボルボV70です)
4)DVDプレイヤーとDVDメインユニットとあるようですが違いは?
  また、今回はどちらを選択すればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがどなたかご教示ください。

書込番号:3420265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/24 23:51(1年以上前)

(2)トランク、グローブBOXなど、原則として水平に固定できる場所で、浸水の恐れがなく、炎天下でも熱くなりすぎないところであれば問題ありません(機種によっては垂直取り付けができるものもあります)。作業者の技術レベルと工賃によって取付場所を選んでください。
(3)DVDプレーヤーの方がオススメです。メインユニットでも接続は可能ですが、リモコンを向けることができる位置にしか設置できなくなります。その点、DVDプレーヤーの場合、別体のリモコン受光部が付属していますので、受光部さえダッシュボードに貼り付ければ、本体はどこに設置してもOKです。

書込番号:3420763

ナイスクチコミ!0


DVDが観たいですさん

2004/10/25 00:05(1年以上前)

number0014KOさんこんばんは。
迅速なお答えを頂いて感激です。
またまた質問なのですが、カタログやオークションなどで1万円台〜色々なメーカーのプレーヤーをみかけますがどう違いますか?
どのようなものでも接続できるのですか?

書込番号:3420818

ナイスクチコミ!0


八郎三郎さん

2004/11/09 08:35(1年以上前)

はじめまして。DVDプレイヤーですが、ソニーMV-101もしくはケンウッドVDP-03などがあります。ケンウッドのほうがコンパクトです。ともにリモコン受信部が好きな場所へ取り付けることができるので便利です。ディスクトレイ部分にはフタがついているので、ほこりなどの侵入も防げます。

書込番号:3478829

ナイスクチコミ!0


DVDが観たいですさん

2004/12/02 22:35(1年以上前)

こんばんわ。久しぶりに掲示板を見ました。三郎八郎さん返事が遅くなり申し訳ありません。先日ついにDVDプレーヤーを購入しました。色々迷いましたがパイオニアのSDV-P7に決定しました。みなさま色々アドバイスいただきまして有難うございました。また、なにかとお伺いすることがあるかと思いますがよろしくお願い致します。 マコ

書込番号:3576919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー取り付け

2004/09/23 02:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 DVD見たいよーさん

この機種には後付のDVDプレーヤーは取り付けられますか?
RCA端子が1本付いていると思うのですが、
このRCA端子をDVDプレーヤーと接続すれば
画像、音声両方とも再生可能なのでしょうか?
また、ルート案内中にもDVDは鑑賞可能なのでしょうか?
すみませんが、ご存知の方、教えていただきたいと思います。

書込番号:3300984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/09/23 10:37(1年以上前)

ZH77MDには、外部入力用としてRCA端子(赤白黄色)が3本あります。
よって、後付けDVDプレーヤーとZH77MDの両方が走行中でも操作可能な取り付け接続をしていれば、「DVD見たいよー」さんのご希望のことは可能ですよ〜。

自分もその方法で使用していましたから、問題ないです。

参考までに・・・

書込番号:3301820

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD見たいよーさん

2004/09/26 10:58(1年以上前)

たぼたぼ2さん

そうですか!
よかったです!
さっそくDVDプレーヤーを付けようと思います!
ありがとうございました_(._.)_

書込番号:3315433

ナイスクチコミ!0


ナービさん

2004/10/12 23:30(1年以上前)

設置等は簡単ですが、運転中は見ないほうがいいですよ。
チラチラではどちみち中途半端で見た気にならないし、なんといっても注意力をそがれるので生命の危険に直結しますので。
もちろん止まってるときは関係ないです。
ドライバー以外ならかまいませんが、それでも画像がでてるとやはり気が散りやすいです。
余計ながら。

書込番号:3379366

ナイスクチコミ!0


DVDが観たいですさん

2004/10/24 23:42(1年以上前)

はじめまして。
この度、車を換える事になりナビをのせかえる事になりました。
みなさんと同じAVIC-ZH77MDを使用しておりますが、DVDプレーヤーをつけたいと考えております。掲示板の書き込みを拝見いたしました。
もしよければどのようなプレーヤーがいいのか(メーカーetc)など、
ご教示ください。メカおんちなものですみません・・・

書込番号:3420736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD TEXTに対応してるんでしょうか

2004/08/16 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ナビつけますさん

どなたかおしえてください。
このナビはCD TEXT情報の表示に対応してるでしょうか。
つまりその情報入りのCDを入れたとき曲名等が表示されるんでしょうか。

書込番号:3151618

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/04 10:13(1年以上前)

残念ながら対応していません。
その代わりCDDB機能で、有名な市販CDは、曲名を表示する事が可能です。

書込番号:3221615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性のいいカメラは?

2004/07/06 09:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 BB-BOSSさん

昨年の2月、新車納車時にホンダディーラーにて
ナビ本体:パイオニア製 AVIC−ZH77MD
バックカメラ:パナソニック製 TW−CC150B
をオデッセイに装着していただきました。

昨年の6月頃、バックギヤに入れると
画面が真っ暗になって後方画像が出なくなりました。
真っ暗の画面の中にもよく見るとうっすらと映っている状態。
つまり、ナビ本体では切り替りが出来ているものの
カメラの故障では・・・。と思い即ディーラーへ。

車の持込を繰り返すこと半年。
ナビは中の基盤交換。(ディーラー談)←チョット疑ってる。
カメラは新品に交換(新しい保証書発行)という処理になりました。
今度はバッチリ!

が、また半年後の最近また同じ現象が!
このナビとカメラって相性悪いんですかねぇ???
同じ現象の人、居ませんか?

また、もうこのイライラモードを打破するには
バックカメラをパイオニア製ND−BC1への交換も考えてます。
同じメーカーなら・・・って考えが甘いですかねぇ?

皆さん、アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:2999350

ナイスクチコミ!0


返信する
としやん1962さん

2004/07/06 23:48(1年以上前)

まったく同じ構成で問題なしです。

書込番号:3002195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング