AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDから異音

2003/10/06 12:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ホワイトデビルさん

購入してから半年たつのですが、ここ4〜5日前からHDDから「ギーギー」って音が鳴ってます。確かにパソコンでもHDDが作動した時は音は鳴りますが、「ソースオフ」の状態でナビONRYにしたらタイヤのノイズ音より聞こえるくらいです。故障の前触れでしょうか?

書込番号:2005394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ情報

2003/09/17 11:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 R20の星さん

HDDの書き換えに数日でもナビが使用できないのは嫌だなぁと思っていましたが、近所のカー用品店では2時間の所要時間でのキャンペーンをやっていると聞き、予約して先日行って来ました。すると店員が今回更なるキャンペーンをやっていて 書き換えには工賃・税込みで2万3千円程かかるが すべて込みの10万円でZH9MDに変更可と言われ 考え込んでしまいました。込みというのもGPSアンテナ・音声マイクも変更で作業時間も2時間だと。ではTVアンテナはいらないのでもっと値引きしてと言うと 税込み9万円という話をもらい バージョンアップ代2万3千円+6万7千円でDVDも観れるのならと変更してきました。オービスROMも新しいのをダウンロードしてもらい、新たに3年保証も付きました。予定外の出費は痛かったですが、何か得した気にもなりました。これからバージョンアップや買い替えをお考えの方には 御一考の余地があると思いますよ。

書込番号:1950745

ナイスクチコミ!0


返信する
9MDほしい!さん

2003/09/18 23:19(1年以上前)

R20の星さん、こんにちは。ZH77MDユーザーで、昨日まさに地図バージョンアップしたものです。税込み2万1千円。(泣)
でも、税込み着脱費込みで9万で9MDに交換してもらえるなら、かなり食指が動きます。そのキャンペーンをやっていたカー用品店がどこか、教えてもらえませんか?

書込番号:1955179

ナイスクチコミ!0


スレ主 R20の星さん

2003/09/21 17:42(1年以上前)

甲州街道と環八の交わる近辺のオー○・・・・・です。店によってキャンペーンの内容は違うようですので、あとは交渉あるのみです。

書込番号:1963304

ナイスクチコミ!0


Tsuyoshi0707さん

2003/09/22 18:08(1年以上前)

本日電話確認したところ、先週の土日にてキャンペーンは終了してしまったそうです。黄色いオー○・・・で良かったですよね?

書込番号:1966430

ナイスクチコミ!0


スレ主 R20の星さん

2003/09/22 21:00(1年以上前)

ハイ、黄色い店で正解です。聞いた話では 月に1回2日間程の割合で持込での書き換えを行っているみたいです。もしかしたら交換キャンペーンはその時のみかもしれませんが、どうしても欲しければ電話ではなく まずは店に行って交渉してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1966890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ver up

2003/08/23 19:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 教えてクン...さん

バージョンアップされた方いますか?
MSVのランダム再生なんか改善してます?

書込番号:1879981

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイスケ0109さん

2003/08/30 09:10(1年以上前)

こんにちは、昨日バージョンアップされたHDDが届きまして、早速取り付けてみました。
ご指摘のMSVのランダム再生というのは”全収録曲からランダムに”という件ですか?
これは今回のVerUpでも対応されませんでした。
残念・・・。

書込番号:1897926

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてクン...さん

2003/09/01 00:48(1年以上前)

ダイスケ0109 さん はじめまして。

ランダム再生なのにほとんど決まった曲順で再生されるやつです。

私の症状は、ユーザープレイリストの中に100曲入れても、
ランダム再生されるのは10曲位で繰り返しているだけです。

書込番号:1903448

ナイスクチコミ!0


ダイスケ0109さん

2003/09/02 00:12(1年以上前)

ごめんなさい、そういう症状だったとは知りませんでした。
ランダム再生はほとんど使わないので、よくわかりません。
お役に立てずスイマセン。

これとは別に、ルート学習がリセット?されてしまったのはショックでした。
アップデートの説明のどこかに記載されていたのかも知れませんが、
いきなりいつもはとおらない道を案内されてびびりました。

書込番号:1906165

ナイスクチコミ!0


LAST WOLFさん

2003/09/02 09:27(1年以上前)

教えてクンさんの悩みは私も同感です。プレイリスト・ランダムがうまく機能していません。ほとんど、プレイリスト順に再生します。基本機能が機能しないのは詐欺に等しいです。今回のヴァージョンアップで回復されていれば許せるのですが、ヴァージョンアップされた方でお気づきの方ありませんか?

書込番号:1906933

ナイスクチコミ!0


パパリンゴウさん

2003/09/02 19:27(1年以上前)

バージョンアップされた方にお尋ねしますが、ダイレクトインターネットアクセスやインターナビ、ドライブガイド等の機能も省かれてしまったのでしょうか?あと、ZH9MDを見ると地図の色合いも変更されてますね。ZH77MDの色使いの方が当方の好みだったんですが、この辺りもバージョンアップで変更されてしまうのでしょうか?どなたかインプレッションよろしくお願いします。

書込番号:1908059

ナイスクチコミ!0


福蔵2さん

2003/09/02 21:39(1年以上前)

8月30日に届きました
プレイリストランダムですが1回しかプレイリスト移動してないですが
旧バージョンに比べると移動はするようです、旧版はエンジン切ると
その前かかっていた曲順を逆に辿るような動きでしたがそれがなくなったような気がします。新版はエンジン切ってもプレイリストの演奏情報が残っているようでプレイリストの中が一通り演奏されると
別のへ移るようです。(これが本来の機能だったような・・・)
曲名が地図上で出るのも良いですね
(どのように設定するか電話して聞いてしまいましたが・・・
新機能はどうんなんだとか説明は無く新マニュアルが2冊届きます)
地図の色合いは変わらないです。ただし、地方しか走ってないので
都会のランドマーク等は確認してません。
今のところ確認したのはこんなところです

書込番号:1908420

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてクン...さん

2003/09/03 02:33(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
福蔵2さんの評価によると改善しているようです。
実はこの件で、メーカーに質問してました。

メーカの返事があいまいだったので質問してみたのですが、
改善しているようなので、私もバージョンアップを
検討しようかと思います。

ありがとうございました。


書込番号:1909406

ナイスクチコミ!0


福蔵2さん

2003/09/17 09:22(1年以上前)

追加報告です
MSVのプレイリストランダムは改善されてます
自分がこんなにCD取り込んだんだって実感するほどです(^・^)

別件です
地図の更新はうちの地域はいまいちです
最近、区画整理が激しくて道路もどんどん改善されている地域なんですが
このカーナビが発売以降でいくつか新道路が出来ていますが
更新されているところとされていないところがあります
条件がわかりませんが、県道レベルでもされていないところもあれば
細い道なのに追加されているところもあるといった状況です
パイオニアにメール送るといつものメールが飛んでくるだけです
次期バージョンアップに期待してくださいと

予断ですがうちの近くのコンビニが1年持たずにつぶれたんですけど
カーナビに出てきます・・・ちょっと悲しいです
それも角地なので「****が目印です」って

書込番号:1950537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アウトレット

2003/09/04 01:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

アウトレットでZH77が17万弱で売っていたのですが新型のZH9はDVDが再生できる程度の差しかないのに4万以上の価格差があります。DVD再生ができる。地図が最新である。以外に差があるものなのでしょうか?また、それは4万近くの差に値するものなのでしょうか?

書込番号:1912051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2003/09/06 12:06(1年以上前)

四角さん こんにちは。

'02モデルZH77MDと'03モデルZH9MDの主な違い
・ハード面
 新世代精度専用CHIP採用
 内蔵GPSの12ch化とCPUの高速化(約3倍)
 高速サーチエンジンの搭載(衛星捕捉までの時間も従来の約1/25と高速化)
 ハードディスクの容量が20Gに
 検出部をあらかじめ傾けた状態のジャイロセンサーとGセンサーを搭載
             (最大40度の傾斜でも取付け可能)
 5.1CHのマルチチャンネルに発展可能
 サブウーハー接続可能
 
・機能面
 ドライブプランナー機能
 インテリジェントリルート機能
 抜け道ルート搭載
 ポイントパーティ機能
 ETC履歴表示
※有料道路料金が設定した車種に反映して表示
 ミュージックサーバーの記録方式がMP3からATRAC3方式に
 ヒットチャートプレイ機能
 倍速録音可能
※地図画面でも常時AV情報が表示可能
 ミュージックサーバーの全曲ランダム対応
 MP3のビットレートが256Kbsまで対応
 MSVのタイトル情報をテキストデータで取り込み可能
 
見た目はほとんど変わりありませんが、こうして記述してみると結構
変更されています。
うろ覚えなので間違いがあれば他の方でフォローをお願いします。

4万円の差が上記の機能に値する額かどうかは、
人により必要と思う機能が変わってきますので意見はわかれますが、
私の考えでは地図データバージョンアップ代が2万円、
車載DVDプレーヤーを買ったと思って2万円、
で4万円の差は妥当かと思います。

さらに'02モデルであるZH77を'03年度版に2万円掛けて
バージョンアップしても、ハード面の変更は、当然変わりませんし
'03モデルと同等になるのは、地図データと「※」の機能のみです。

そう考えると4万円の差なら新型の方がお得かな?

書込番号:1918219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2003/08/22 13:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 まいど太郎さん

HDDの古い機種から、最新に買い換えるとした場合、Musicサーバーの録音曲は、もう一度入れなおさないとならないのでしょうか?
当方、初期モデルに、純正付け足しHDDを取り付け済みです。

書込番号:1876692

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH付けちゃったさん

2003/08/24 01:18(1年以上前)

HDDに記録したデータを他のHDDに移動させる事はできません。また増設用HDD(MSVのデータはこちらに記録されています)を他の機種で使用する事もできません。
そもそも新機種には増設用スロットは無いんですよね・・・
つまりもう一度録音しなおさないといけないのです。
あれ?それよりZH77MDは元々増設用スロット無いですよねぇ?

書込番号:1880935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応

2003/07/07 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 セレナdeGOさん

皆さん始めまして。
3月に購入して当初はタッチパネルの反応に特に不満はなったのですが、最近になって、特に反応が鈍くなりました。
実際には、50音の入力の際に「あ」を押そうとすると「い」もしくは「う」を押さないと「あ」が入力できなかったりします。
つまり「お」が押せないのです(>_<)
50音に限らず、基本的に押そうとしたボタンの下を押さないと入力できない感じです。
だから、地点登録などが押せないのです。(>_<)
また、強く押そうが、軽く押そうがまったく反応しなかったりします。
かなりキレます。

しかし、まったく問題なく入力できるときもあり、その気まぐれさに戸惑っています。
先日もエンジンを掛けて行き先を登録しようとしたときに、反応が鈍くなり、その後2時間ほど運転してサービスエリアで操作すると何も問題なく入力できました。

皆さんは、このような経験をされていませんか?
この問題以外は不満もなく使えているだけに大変残念です。
何か改善策はないものでしょうか?
それとも、修理に出した方がいいのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。

書込番号:1739073

ナイスクチコミ!1


返信する
らきあフジさん

2003/07/08 00:19(1年以上前)

症状がでている時にカー用品店等に見てもらえばいいですよ。ちなみに保証期間中でも、修理時は脱着工賃を原則請求されますのでご注意を!

書込番号:1739682

ナイスクチコミ!0


スレ主 セレナdeGOさん

2003/07/09 11:14(1年以上前)

レス有難うございます。
まったく反応がないときと、何かのはずみで正常になることがあったりするので、どこかの接触不良のような気がします。

まだ保障期間があるので、様子を見ようと思います。
有難うございました。

書込番号:1743677

ナイスクチコミ!0


riri246さん

2003/07/09 22:11(1年以上前)

私も3月に購入しましたが、同様にタッチパネルが反応しないことがたまにあります。原因不明ですが、もともとタッチパネルの反応は富士通テン等と比べると鈍いと思います。

書込番号:1745089

ナイスクチコミ!1


とけいやーさん

2003/07/12 12:32(1年以上前)

こんにちは、その症状、私もなりました。

購入後、から徐々にパネル自体の精度(反応時間、反応エリア等が)が悪くなったりしてました。ちなみにパネル脇のボタンは使えました。

但し、良い時も有るので、購入先からは「現象を見ないと・・・」と
虚偽扱いされてしまうので、症状が出た時に、持っていって、修理に出しました。
このような時々なるような症状は苦労しますよね。


最初は、パネル交換で済みましたが、改善されず、余計にひどくなったので
交換修理してもらうことになりました。 一体型なので、約2週間の修理期間中に音楽も聴けないのは寂しかったですよ。

私もとても気に入って使用しているだけにこういったトラブルは残念なことなのですが、この機種はオプションでリモコンが無いのが良くないですよね〜
おかげで、音声リモコンにずいぶん慣れました。

でも、又 いつか 症状が出たらと考えると、かなり後悔しています。
次に購入する時は、ナビはリモコン付き、で オーディオ一体型で無いものにします。



書込番号:1752598

ナイスクチコミ!0


KUMIKATSUさん

2003/07/19 00:10(1年以上前)

私も現在苦戦しています。症状が出るのは、最近暑くなったせいかな?と考えています。決まって暑い日もしくは、
長時間の走行で本体が熱を帯びている時です。
右上のオーディオ設定の終了と戻るのボタンがまったく反応しない、
押したボタンの横、段違いが反応する。
という症状です。
パイオニアのサービスに連絡しましたが、修理になります。と言われました。
幸いオートテックの保障が、故障時の取り外し、取り付けの工賃無料なので、いいのですが、数週間純正のラジオ、カセットのみというのは
なかなか修理に踏み切れません。
とりあえず、エアコンの風が当たるように加工して様子を見ようと
思います。
修理に出した方、詳細な原因が分かったら教えて下さい。

書込番号:1773968

ナイスクチコミ!0


通りすが〜りさん

2003/07/26 23:37(1年以上前)

ハンカチなどのやわらかい布を画面にあてて、画面の端を強めにこすると、私のは直ります。
おそらくは、熱でタッチパネルが浮き上がるのではと思います。
荒技なので気をつけてください。

書込番号:1799927

ナイスクチコミ!0


スレ主 セレナdeGOさん

2003/07/30 07:45(1年以上前)

久しぶりにここを覗くと何人かの方が同じ症状を訴えておられるのでびっくりしております。
通りすが〜りさんの書かれている「画面の端を強めにこすると、私のは直ります。
おそらくは、熱でタッチパネルが浮き上がるのではと思います。」と言うのをやってみようともいますが、熱でタッチパネルが浮くとありますが、このタッチパネルの構造とはどうなっているのでしょうか?
例えば、液晶画面の上に厚さ0.2mmのタッチパネルのフィルムが何らかの接着剤で貼ってあって、その上からカバーのフィルムを貼ってあるとか、、、、、
具体的に詳細をご存知の方がおられましたら是非教えていただきたいのですが?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1810501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2003/08/01 01:33(1年以上前)

こちらに書き込むべきだったかも分かりませんが、
僕のタッチパネルの動作不良経験談を
上の「あ2あ2」さんの書き込みの返信に出しました。

参考程度に見て下さい。

書込番号:1816157

ナイスクチコミ!0


KUMIKATSUさん

2003/08/12 15:15(1年以上前)

本日修理から帰ってきましたが、症状が回復していませんでした。もう一度入院させて、メーカーの反応を見ようと思います。基盤等の交換でこれではねー・・・・ちゃんとチェックしてるのかよ。と思ってしまいます。

書込番号:1848759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング