AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒットチャートプレイ

2003/09/13 01:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 mas04128さん

ヒットチャートプレイについておうかかがいます。
この機能ってAVIC-XH9から付いたものなんですか?

又ネットをする際にPCカード経由の@FreedやAirH"の使用は
可能なのでしょうか?

書込番号:1937767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/07 00:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

AVIC−XH9を購入予定です。 フィルムアンテナにしたいのですが、カロのフィルムアンテナとパルウスXだったらどっちの方が、感度等良いのでしょうか? 車は、レガシィワゴンです。

書込番号:1920464

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2003/09/07 15:03(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんがカロとパウルスなら個人的にはパウルスを選びます。理由は貼りつけ時なのですがパウルスのほうが貼りやすいと思われるからです。何度かカロのフィルムを貼ったことがありますがガラスに完全に接着するまでかなりの時間がかかるのでカロを選ぶならフィルムだけ先に張っておいて1日以上放置してから作業すれば良いかと思います。
映り的には地域の環境もあるかもしれませんがパウルスとカロの映りの違いは体感できませんでした。

書込番号:1921981

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/09/07 23:56(1年以上前)

私はカロのフィルムアンテナは大きく結構視界に入ってくると聞いたのでパルウスXにしました。チャンネル数は同等なので感度は同じかもしれないですが、フィルムアンテナの歴史の長さが違いますからね。レガシィワゴンならクォーターがあいてますし。パルウスXの受信感度は良好です。私もレガシィワゴンです。

書込番号:1923683

ナイスクチコミ!0


よっちゃん男さん

2003/09/08 05:32(1年以上前)

俺ならパウルス(ワゴン用)を買います。俺は、カーショップオーディオコーナーで働くものです。

書込番号:1924276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

右も左もわかりません

2003/09/06 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 梅干太郎さん

ナビを買いたいのですがわからない事だらけでして。1)5.1chってなんでしょうか? 2)FM飛ばしのCDチェンジャーを使ってるのですがナビ取り付け後も使えるでしょうか? 3)音楽DVDを流した場合は現在付けているオーディオの音の音質になるんでしょうか? 4)友人がナビを付けたらフロントの2個のスピーカーからしか音が出ないと言っておりました。単なる配線ミスでしょうか? どなたか助けてください

書込番号:1919964

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH付けちゃったさん

2003/09/07 22:33(1年以上前)

1)5.1ch、簡単に言うと前後左右4つのスピーカーとセンタースピーカー(主にボーカル音域を出力します)1つ、そしてサブウーファー(低音域しか出力されない為1つではなく0.1と数えます)のスピーカーから違う音を出力するものです。通常CDはステレオ(2ch)ですがDVDではこの5.1chで録音されたものが最近は多いのです。まぁ映画館のような臨場感(は言い過ぎ?)が味わえます。XH9は5.1ch再生に対応していますが他にもAXM-P7、DEQ-P7、CD-DD25等揃えなければいけないユニットがありますよ。参考まで、AVH-P9DVAではドルビープロロジックUといって2ch録音されたディスクでも擬似的に5.1ch出力にする機能も付いています。 2)FM飛ばしのCDチェンジャーはFMチューナーが無ければ受信できません。XH9だけでは受信できませんが、パイオニアのIP-BUSメインユニットを接続するなら受信可能ですよ。 3)現在使用しているオーディオが一体何なんだか・・・?IP-BUSメインユニットと接続すれば一番音質劣化は少ないでしょう。FMトランスミッターを使用すると音質は悪くなります。それともDVDオーディオのことでしょうか?だとすると確かXH9は再生対応してないですよ。 4)どこのナビを付けたのでしょう?配線ミスかもしれませんし元々2ch対応なんてことも・・・。XH9だけだと車のスピーカーから音は出ませんよ。

書込番号:1923356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/09/02 21:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 bsb3500さん

他社のバックモニターつけられた方いらっしゃいますか?

書込番号:1908473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/09/03 23:17(1年以上前)

bsb3500さん こんにちわ

バックカメラですか?

バックカメラであれば、カロ純正品はないです。(^^;A

ちなみに、わたしはサンヨーテクニカ製のカメラを使っています。

書込番号:1911605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニターの音割れ

2003/08/31 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 きゅーびさん

XH9をZ10キューブで使用しています。

先日、高速道路に乗って使用していたのですが、ロードノイズ&エンジン音がうるさくナビ音声が非常に聞きづらいことが判明しました。

それで、あまりに聞こえないので音量をかなり上げて、聞こえるレベルまでもっていったのですが、今度は音声が音割れして聞くに堪えない状況になりました。
そこで裏蓋を開け、スピーカにスポンジを挟みましたが、気持ち程度良くなった感じがするだけです。

高級車ではそんな悩みは無いと思いますが、結構悩んでいます。

みなさんはどのようにして、使用していますでしょうか?

書込番号:1902869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/01 02:29(1年以上前)

純正オプションのCD-TS36を使いましょう。

書込番号:1903672

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーびさん

2003/09/01 21:19(1年以上前)

有難うございます。早速探してみます。ところでこちらのケーブルは、ナビ本体に接続するものなのですか?

書込番号:1905485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/01 23:32(1年以上前)

CD-TS36は、H9にCD-RGB26Pを介して接続します。

いまさらなんですが、もしかするとXH9には使えないかもしれません。
すみませんが、パイオニアカスタマーサポートに確認してみてください。

書込番号:1905990

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーびさん

2003/09/02 22:48(1年以上前)

本日、サポートセンターへ電話してみました。
XH9にCD−TS36はつかないそうです。
そこで、ちょっとP社製品のはまったく音割れしなかったのに、御社の製品は、音割れするんですね。設計ミスですか?とクレームをつけてしまました。
同じような値段なのにやっぱり、スピーカの違いってあるんですか?
カロ製品は良いと話しを聞いていたので、買い換えたにがっかりです。

書込番号:1908662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/03 07:01(1年以上前)

CD-TS36の件は、失礼しました。

書込番号:1909610

ナイスクチコミ!0


トモチコリータさん

2003/09/03 18:32(1年以上前)

良いトコもあれば、悪いトコもあります。
大金払ってせっかく買ったんだから良いトコ探して可愛がってあげましょう。
それでも我慢できないようでしたらヤフオクにでも出品すれば、今ならまだ結構高値で売れますよ〜

書込番号:1910756

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーびさん

2003/09/03 22:57(1年以上前)

たぼたぼ2さん。
CD−TS36は、CD−RGB26Pがあれば接続できるそうです。
(サポートセンター情報)
しかし、カーナビって各社一長一短ですよね。
良いとこ寄せ集めで作ってくれる会社があればいいのに・・・。

ちなみに、カロは画面での案内がいただけないかな?と思ってしまいます。
パッと見、分かりにくいです。

書込番号:1911521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新型レガシーにXH9

2003/08/25 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 かっちん1234さん

新型レガシー(マッキントッシュ)にXH9の取付をしたいのですが、カタログには、”不可”と書いてあります。ディーラーの方に聞いてもわかりませんでした。
なぜ、不可なのか?また、こうすれば出来るよ!など御存知の方教えて下さい。
また、マッキントッシュにはAUX端子が付いていないということですが、CDはマッキントッシュ、XH9はカーナビのみという使い方は、もったいないのでしょうか?
本当に素人でわかっていません。教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1886202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/26 00:56(1年以上前)

「取り付けて作動させる」事自体は大抵のクルマなら可能だと思います。が、新型レガシーの場合このDINサイズを綺麗に納めるのは困難でしょう。

書込番号:1886422

ナイスクチコミ!0


STEAVEさん

2003/08/26 23:42(1年以上前)

H9の口コミ情報が参考になるのでは?文字列「レガシィ」で絞込み検索をすると書込み番号[1634672](2003年 6月 3日 火曜日)が出てきます。

書込番号:1888765

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/27 09:28(1年以上前)

その記事は旧型レガシィのマッキンでH9+V7だけに関するものですね。

新型レガシィのマッキンはミュージックサーバー等がFM飛ばしで聞くしかないみたいですね。音質はラジオと思ってください。オンダッシュなら可能のような気もしますが。

書込番号:1889565

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちん1234さん

2003/08/28 00:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ところで、旧型・新型でのマッキンでそんなに違っているものなのですか?
また、ハード的(エアコン口の間にモニターを付けるとか...)に取付けることはできるのでしょうか?

書込番号:1891723

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/08/28 01:01(1年以上前)

旧型にあったCe-net端子が付いてない&AUXにもできないのだそうですよ。
旧型海苔なのでオンダッシュの詳しいとりつけかたはわかりません。

書込番号:1891902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/28 03:08(1年以上前)

配線自体は、連動とかを無視して全く別個のモノとして取り付けるなら当然可能。見栄えに関しても創意工夫次第でしょう。

書込番号:1892138

ナイスクチコミ!0


ユーロレガシーさん

2003/08/31 20:09(1年以上前)

新型レガシーに後付けで、マッキンにXH9付けましたよ。音声は、FM飛ばしです。モニターは、エアコンの間に付けてもらいました。

書込番号:1902486

ナイスクチコミ!0


shunkichiさん

2003/09/01 01:14(1年以上前)

すいません、自己レスです。
新型にはCe-netはあるがAUXはできないみたいです。
ということはCDチェンジャーはアゼストが使えるのかな?

書込番号:1903513

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっちん1234さん

2003/09/02 01:21(1年以上前)

ユーロレガシーさん!
着けてもらったのは、ディーラーですか?
それともカー用品店ですか?
私みたいな素人でも着けれるものなのでしょうか?エアコンの間に...
できたら、どのように着けられたか教えていただけませんか?ステーとか使われたのですか?

書込番号:1906412

ナイスクチコミ!0


ユーロレガシーさん

2003/09/02 10:50(1年以上前)

取り付けに関しては、ディーラーでも無く、カー用品店でも無く、車の電装屋で取り付けしてもらいました。ディーラーの下請け業者みたいな所です。自分で取り付けを考えていましたが、半日でやってくれるという事だったので、頼みました。モニターの件ですが、エアコン噴出し口の間の小物入れの蓋を外して、付属のステーをビス止めしてもらいました。本体は、グローブBOXの中に入れました。かっちん1234さん よろしいでしょうか?

書込番号:1907050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH9
パイオニア

AVIC-XH9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング