AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2003/12/22 17:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

フィルムアンテナに換えたいと思っています。
感度は、どのくらい悪いのか想像がつきません。
外付けのアンテナとたいして変わらないのなら交換してもいいかなと
思っています。
実際、フィルムアンテナを使っている人がいたら教えて下さい。
また、付けるとしたらどこのフィルムアンテナがいいのか教えて下さい。

書込番号:2259454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/22 17:42(1年以上前)

エリアによっても異なりますが、電波職人のハイグレードタイプ(110、120)でロッドタイプとほぼ同等だと思ってください。

書込番号:2259529

ナイスクチコミ!0


テレビ観たいさん

2003/12/22 23:42(1年以上前)

カロのフィルムアンテナを使っています。山間では入りにくいですが、町中ではきれいに映ります。運転中は音だけでいいから、目立たないフィルムアンテナにして良かったです

書込番号:2260799

ナイスクチコミ!0


スレ主 M35さん

2003/12/24 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。
フィルムアンテナにしてもそんなに
変わらないのであれば今週末ぐらいに
フィルムアンテナを買いにいきたいと思っています。

書込番号:2266076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AVIC−XH9の良い所・悪い所

2003/11/30 21:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 B4人間さん

皆さんこんにちわ!
皆様方のご意見をいろいろ聞かせて頂きたく投稿させて頂きました。
今回、やっとカーナビ購入資金が貯まり、メーカー・機種もこれ(AVIC-XH9)に使用と決めたものの高額商品なだけに今ひとつ踏み切れません。
そこで普段、この商品をお使いの皆様に良い所や悪い所など使っていないと分からないこと教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2181573

ナイスクチコミ!0


返信する
ペガサス2000さん

2003/12/01 18:10(1年以上前)

こんにちわ。
私もこのナビの購入に悩みました。数ヶ月かけて研究した結果このナビは、止めました。人それぞれですが、どの様に使うのかによって、どのナビにするか、決定したほうが良いでしょう。私は、ナビの性能を重視した為、他社のナビ性能で有名なメーカーに決めました。価格コムではだいたい同価格帯に有りますが、(多少高いです)ナビのみの機能です。しかしナビに関しては最高だと思います。もしあなたがナビを重視するのであれば、このナビは止めたほうが良いでしょう。

書込番号:2184494

ナイスクチコミ!0


テレビ観たいさん

2003/12/07 08:54(1年以上前)

車検の代車に付いていたナビを見て欲しくなって、色々検討してAVIC−XH9とETCとVICSとフィルムアンテナを通販で購入しました。取り付けはディーラーでETCセット込みで2万円。この機種の決め手はナビ以外の機能でした。ナビの性能は各社ほぼ同じだろうと(差はあるらしいが)思い、それ以外の機能のを考えて決めました。早速、昨夜初乗りしてきましたが、高速道路を走らないルートは地元の人間の経験のほうが勝っているのは当然のことで、やはりナビは目的地の市内に入ってからが仕事。その意味では十分でした。とにかく337ページの説明書を早く読み終わりたいです。でも出かけます(^。^)

書込番号:2204194

ナイスクチコミ!0


スレ主 B4人間さん

2003/12/08 23:04(1年以上前)

こんばんわ!コメント有難う御座います。皆様の意見を拝借させて頂き非常に参考になりました。ちなみペガサス2000さんはどちらの商品にしたのでしょうか?差し支えなければ教えてください。またテレビ観たいさんは、現在使用されていて地図の精度はどうですか?車線アナウンスなどは分かりやすいですか?
それでは皆様方のご意見ご感想をお待ちしております。

書込番号:2210513

ナイスクチコミ!0


テレビ観たいさん

2003/12/08 23:31(1年以上前)

こんばんわ。土曜からナビを使い始めて500キロ走りました。えっと、地図の精度ですが、兵庫県南部を走っている限りは支障ありません。見知らぬ土地では素直に探索ルートに従うのですが、田舎の近道、抜け道を案内してくれないのはしょうがないかなって感じです。車内アナウンスもこんなもんかなって感じです。音声操作はまだまだ学習不足で使いこなせてません。それと携帯接続してインターネットから情報を取ろうとしましたが、あまりに速度が遅いので、通話料が気になってしまいました。便利に使いこなしてるという話を聞いてみたいです。

しかし、総じていいナビだと思います。周辺施設情報は他のナビに比べて、かなり充実しているのではないかと思います。

書込番号:2210696

ナイスクチコミ!0


ropaさん

2003/12/11 14:59(1年以上前)

私はXH9とMEH-P919の組み合わせでショップにて取付をしてもらいました。
以前はアゼストのCD-ROMナビを使用していました。
7年も前の製品だったのでバージョンアップも出ず道無き道をいつも走行していたので、決心して買い換えました
良い所は、
・地図が綺麗(他社製品と比べても綺麗に思える)
・HDDのため何をするにも早い(特に道を間違えたときの再検索はすばらしい・・前のが遅すぎたかも)
・ミュージックサーバー機能(ナビを使いながらでも音楽を聴けるのはいいですね)
イマイチな点
・XH9をCDプレーヤーにしようと思ってこの組み合わせにしたのですがMEH-919側はAUX入力で音を出すため、MDを再生しながらTV側でTV音声も出力する(要するに動作は別々。最初はわからずなんじゃこりゃと思った)
せっかくIP-BUSで繋がっているので、CDを入れたらCDに切り替わり、DVDを再生したらDVDと切り替わって欲しかった。MEH-919は常にAUXという表示のみなのでちょっと寂しい感じ。
・この製品はどうかわからないが、前のH09等ではバージョンアップの際HDDを抜いてメーカー出ししなければならず、その間ナビが使えない。今回も同様の可能性がある。
・・・などです。

書込番号:2219645

ナイスクチコミ!0


テレビ観たいさん

2003/12/11 21:29(1年以上前)

イマイチな点。音声案内の女性の声が若い。。。もう少し落ち着いた声の方がいいなーって思ったりして。

書込番号:2220707

ナイスクチコミ!0


ropaさん

2003/12/14 09:26(1年以上前)

そうですね。前使っていたアゼストのナビはクラリオンガールや秋田弁や英語などで案内してくれる機能がありました。
カロッツェリア製品でもそんな遊び心があるともっと面白いかも知れませんね。

書込番号:2229468

ナイスクチコミ!0


テレビが観たいさん

2003/12/15 21:19(1年以上前)

週末、USJに行ってきました。ナビは終始正しい道順を案内。ときどき、?と思える道を教えてくれましたが、おおむね良好。神戸の街並みの再現はきれいでした。ミュージックサーバーも録音が面倒だけど、入れてしまえば楽ですね。PCカードを買って壁紙を気に入ったモノに変えたいんですが、どこのメーカーのPCカードでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2235415

ナイスクチコミ!0


ペガサス2000さん

2003/12/17 23:21(1年以上前)

返事が遅れてすいませんでした。
私が購入したナビはアルパインNV8-555Sです。今まで、色々な機種を使ってきましたが、なぜこのナビは宣伝しないのか分かりました。一度使うと多分他のナビは使えないでしょう。これは使った方は皆感じることです。ここまで他社と違うとは思っても見ませんでした、最高のナビです。但しこれはナビ機能に関してだけの話です。ナビしか付いてないで(TVは有ります)この価格ですから高いと思うでしょうが。買うと納得できます。

書込番号:2242616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードでの曲名入力について

2003/12/14 17:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 KAZ1212さん

PCカードでの曲名入力で、一度に2個以上のプレイリストにタイトルをつける事は可能なのでしょうか?
PCカードにプレイリスト2個以上のタイトル、曲名をいれて試してみたのですが、どうしても出来ません。
もし、できるのでしたら、PCカードへの保存の方法を教えて頂きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:2230942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KAZ1212さん

2003/12/14 17:53(1年以上前)

上の質問の追加です。
機種はXH9です。

書込番号:2230956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインとの接続

2003/11/01 14:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 nabinasiさん

AVIC-XH9を購入予定ですが、現在装着してあるカーオーディオ(アルパイン7909J:CD/MRV-F405:アンプ)との接続を考えております。アンプはCDを接続しており、ほかに外部入力端子はないため、このままではアンプには直接接続ができません。アンプの買い換えもしくはCDをはずすことも検討しておりますが、共存することは不可能でしょうか?

書込番号:2082009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/01 20:10(1年以上前)

パイオニアのCD−RB10とビートソニックから発売されているオーディオセレクタとライン分配器を使用すれば可能です。
ヘッドを買い換えるのもひとつの手ですが、せっかくのJubaがもったいないですよね。

TV-tuner --> CD-RB10 --> OB-1 --> OS-20 --> AMP 
7909J ----↑

それぞれの機器間には適宜ピンコードを延長するなり差し替えるなりしてください。

http://www.beatsonic.co.jp/acc/ob.html
http://www.beatsonic.co.jp/acc/os.html

書込番号:2082775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/01 20:32(1年以上前)

上の図ちょっとズレましたね。
JubaはOS-20に接続します。

書込番号:2082849

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabinasiさん

2003/11/02 08:34(1年以上前)

おー!!number0014KOさん。ありがとうございます。販売店でも不可能といわれて、半分あきらめかけていたのですが。大変助かりました。
感謝感謝です。

書込番号:2084355

ナイスクチコミ!0


じゅばさん

2003/12/09 12:34(1年以上前)

7909Jはプリアンプをスルーするので上記の方法では、音はでません。

書込番号:2212201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良い組み合わせ

2003/11/28 13:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ぽんきちっち。。。さん

皆さんこんにちわ。。
AVIC−XH9を購入しようとしているんですが、このさいCD、MD、カセットとも聴けるよう素敵に仕上げたいと思い、某カー用品店に行ったところ、店員に「AVIC−XH9なら、MDS−P7000とKEH−P555の組み合わせしかありません。」と断言されました・・・
本当にそうなのでしょうか、もし他の組み合わせがあるとすれば、どういったものがオススメでしょうか??
是非お聞かせください。おねがいします。。。

書込番号:2172319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/29 01:12(1年以上前)

現行のモデルではそれがベストの組み合わせになると思います。
あとはKEH−P555+MD−P100II(MDチェンジャー)ぐらいになると思いますよ。

あとはAVIC−V7MD+AVIC−H9の組み合わせで取付けることのできるクルマであれば、V7MDのフロントパネルに3.5mmミニプラグの入力端子がありますのでこれにウォークマンなどを接続して必要なときだけカセットを聴くという方法をオススメします。

個人的にはカセットを諦めるのが最もオススメだと思いますが。

書込番号:2174427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんきちっち。。。さん

2003/11/29 11:39(1年以上前)

number0014KOさんアドバイスとっても助かりました。ありがとうございました。。
やっぱりこれがベストみたいですね・・
でもAVIC−V7MDの話は目から鱗でした!!
カセットウォークマンが使えるならそっちにしようと思います!!
あと、取り付けはお店にやってもらうのが一番ですかねぇ・・・
ネットで調べるとカー用品店とかは、配線が雑とかみたんですが・・・
何を信じればいいんだかもう、自分で付けるのがいいんですかねぇ・・・
うーん、そこが最後の問題点なんです、、
是非最後のアドバイスをヨロシクお願いいたします!!

書込番号:2175495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/29 13:39(1年以上前)

カー用品店にしろ取付専門店にしろ、担当するスタッフ次第ですね。
カー用品店に行くのであれば、スーパーオートバックスやオートウェーブなどの大型店をオススメします。
取付専門店に持込んだ場合、不具合が起きたときに商品と取付のどちらが悪いか断定ができず、タライ回しにされることもあるそうです。
自分で取付ける技術があるのであれば自分でやるのがベストです。

書込番号:2175827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんきちっち。。。さん

2003/11/29 13:58(1年以上前)

引き続きアドバイスありがとうございました!!
それでわ、取り付け方を勉強してからどうするか考えます。
それと、買うところも気をつけなければいけないみたいですね・・・・
初心者には、問題点がイッパイあって大変です・・・・
もっと詳しくならねば・・

書込番号:2175872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/11/23 19:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ワンダーわんだ。さん

質問です。
この機種と、8インチのモニタにH9との組み合わせって、どのように
違うのでしょうか?店に聞いてもわからなかったです。
サイバーナビを、ケンウッドのカーステにつないで(ケーブルを変換して)
使うつもりですが。
よろしくお願いします。

書込番号:2155539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/24 04:07(1年以上前)

基本的に違うのはモニタの大きさの違いだけです。細かいところはカタログを見てください。
http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/avic_xh9.html
http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/monitor.html

あとの違いとしては、後々インダッシュTVとナビ本体を組み合わせて使用するように変更したときに、8インチモニタはリアモニタとして流用することができますが、7インチの付属モニタはリアモニタとしては使用できなかったはずです。

CD−RB10を用いれば、ケンウッドの最近のオーディオであれば外部入力(AUX)端子を標準で装備しているかオプションで付けることができますので大丈夫だと思います。

書込番号:2157209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH9
パイオニア

AVIC-XH9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング