AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

嗚呼、麗しのナイアガラ

2003/11/15 01:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ZZT野郎さん

DVD−ROM黎明期の頃初めてカーナビを買ってから早5年。
今や液晶のコントラストは昼間の使用に耐えられず、
画面が時折真っ赤になったり真っ青になったり、
はたまたルーレット状態になったりと大変な上体になってます。
いつのまにかメディアはDVDにからHDDに変わって時の流れを
ヒシヒシと感じる今日この頃です。
とゆうわけでナビの2代目を目下検討中なのであります。
ところで、ムカシは地図表示にナイアガラビューてのがありましたが
この機種には(カタログ見る限り)その地図表示が消えているようです。
地図表示のどこかのモードと統合されてしまったのか、
完全になくなってしまったのか?
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
また、無くなってしまったとしたらいつごろから消えてしまったんでしょう???
ケッコー便利に使ってたんでとても気になってます。
よろしくお願いします。

書込番号:2126878

ナイスクチコミ!0


返信する
D9900Vさん

2003/11/15 10:25(1年以上前)

D9900Vが最後ではないでしょうか!?
違ってたらゴメンm(__)m

書込番号:2127643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZT野郎さん

2003/11/15 12:46(1年以上前)

とゆうことはナイアガラビューはDVD-ROMとともに去りぬと結うことですね。
残念…。

書込番号:2128004

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2003/11/15 13:29(1年以上前)

ナイアガラビュー って、今でいう スカイビュー じゃ?

書込番号:2128139

ナイスクチコミ!0


カロリーハーフさん

2003/11/15 18:48(1年以上前)

ナイアガラビューって、
上半分が俯瞰図(斜めから見た地図)
下半分が平面図(ノーマルの地図)
を足したような表示で、地図の見た目がナイアガラの滝に見えることから
このネーミングが付いたと記憶しています。
この地図のいい点は自車より先の地図を見渡しつつ、
自車近傍は平面図で周りの目標物との距離感がつかみ易いことです。
僕もいつもこの表示を使っています。

書込番号:2128981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/14 20:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 チェロ男さん

すみません。JEEPのグランドチェロキー(H14年式)にAVIC-XH9を自己取り付けしたいと思っているのですが、どなたか付けられた方もしくはご存知の方にアドバイス頂きたいのですが、簡単に素人でも取り付け出来るものなのでしょうか?ピーコンも付けようと思ってますが、車によっては特殊なガラスで、車内でなく社外にピーコン等を付けられている方もいると聞きます。オーディオは純正ですが、音声は純正スピーカーから出したいです。本体の取り付け位置にはこだわってません。TVアンテナも車外か貼るタイプかも迷ってます。また必要な部品、揃えたほうが良いもの等ありましたらご教授下さい。散文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:2125980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/14 23:18(1年以上前)

少なくとも素人が手を出していいクルマではありません。
まず、車速の取り出し位置がエンジンルーム内です。
DVD/MSV/CD音声はFMトランスミッタを通して純正スピーカから出力させることはできます。ガイド音声はモニタ内蔵のスピーカから出ます。
グランドチェロキーであればフロントガラスに特殊なものはありませんのでビーコン・GPS共に車内で大丈夫です(ビーコンは防水加工されていませんので車外には出せません)。
素直に経験のある業者に任せましょう。

書込番号:2126495

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェロ男さん

2003/11/15 23:09(1年以上前)

number0014KOさんご回答ありがとうございました。
ちょっと考えなおしてみます。。

書込番号:2129999

ナイスクチコミ!0


チェロマンさん

2003/11/16 01:35(1年以上前)

僕は本日カーショップさんに頼んで、グランドチェロキー(97年式)に同じXH9を取り付けてもらいました。スピーカーから音を出すのであれば、純正オーディオからスピーカーで音を出すならFM飛ばしになると思います。それがいやなら、カロッツェリアのオーディオにして、IPバスケーブルと言うのが必要になってきます。だいたい5,000円くらいで買えます。後、その場合、ハーネス(ベストキットと言うメーカーから出ています。オートバックス等で買えます。1,200円)やオーディオの取り付けキット等が必要になってきます。もし、いい音で聞きたいなら最初にまとめて取り付けた方が後々安く済むと思います。、それからアメ車は取り付けや配線が難しいようなので、専門的な知識がある人に取り付けてもらった方が良いと思います。さんこうまでに...。

書込番号:2130595

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェロ男さん

2003/11/17 20:43(1年以上前)

チェロマンさんありがとうございました。
ちなみに本体はどこに付けられたのですか?1DINに入れられたのでしょうか?取り付け自体も悩んでいるのですが、純正のオーディオはいじらないつもりなので、ナビ本体をどこに取り付けるかもかなり悩んでます。DVDを見ないならリアのラゲッジスペースでも良いかとは思うのですが、それではこの機種である必要も無い気がしますし。

書込番号:2135973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインとの接続

2003/11/01 14:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 nabinasiさん

AVIC-XH9を購入予定ですが、現在装着してあるカーオーディオ(アルパイン7909J:CD/MRV-F405:アンプ)との接続を考えております。アンプはCDを接続しており、ほかに外部入力端子はないため、このままではアンプには直接接続ができません。アンプの買い換えもしくはCDをはずすことも検討しておりますが、共存することは不可能でしょうか?

書込番号:2082009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/01 20:10(1年以上前)

パイオニアのCD−RB10とビートソニックから発売されているオーディオセレクタとライン分配器を使用すれば可能です。
ヘッドを買い換えるのもひとつの手ですが、せっかくのJubaがもったいないですよね。

TV-tuner --> CD-RB10 --> OB-1 --> OS-20 --> AMP 
7909J ----↑

それぞれの機器間には適宜ピンコードを延長するなり差し替えるなりしてください。

http://www.beatsonic.co.jp/acc/ob.html
http://www.beatsonic.co.jp/acc/os.html

書込番号:2082775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/01 20:32(1年以上前)

上の図ちょっとズレましたね。
JubaはOS-20に接続します。

書込番号:2082849

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabinasiさん

2003/11/02 08:34(1年以上前)

おー!!number0014KOさん。ありがとうございます。販売店でも不可能といわれて、半分あきらめかけていたのですが。大変助かりました。
感謝感謝です。

書込番号:2084355

ナイスクチコミ!0


じゅばさん

2003/12/09 12:34(1年以上前)

7909Jはプリアンプをスルーするので上記の方法では、音はでません。

書込番号:2212201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像が映りません・・・・。

2003/10/30 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 まこpさん

パイオニアAVIC-XH09を使っているのですが。エンジンをかけるとナビが起動して画像が映るはずなんですが、最近映らなくなってしまいました。正確には映っていないのではなく、暗くて見えない状態です・・・。故障でしょうか?それとも設定をどこかいじくってしまったのでしょうか?困っています・・・。どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2077690

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/30 23:06(1年以上前)

液晶のバックライトが切れてるのだろう。

書込番号:2077799

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこpさん

2003/10/30 23:08(1年以上前)

夜には点くんですが・・・。朝点きません・・・。

書込番号:2077810

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこpさん

2003/10/30 23:13(1年以上前)

購入してからまだ二週間です・・・。

書込番号:2077827

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/10/30 23:16(1年以上前)

じゃー保証期間中だと思うので買ったとこで修理してもらえば?

書込番号:2077834

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2003/11/02 18:21(1年以上前)

液晶画面は温度状況により、明るさ、コントラスト、色などが変化します。最近は寒くなってきたので、そのような現象が発生します。異常ではありません。

書込番号:2085614

ナイスクチコミ!0


プリッツ!!さん

2003/11/10 02:44(1年以上前)

バックライトの輝度が低い設定になっているものと思われます。
モニター左上の「Wide」ボタンを押し続けて、出てきたメニューで調整しましょう。
ちなみに、外光センサーにより、昼(明るい時)と夜(暗い時)で個々に輝度の調節ができるようになっています。

書込番号:2111339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな現象ありますか?

2003/10/26 10:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ナオ5526さん

AVIC-XH9を購入しました。基本的には気持ちよく使用していますが、一点気になることがあります。一般道を走っている時は問題ないのですが、高速にのったとき、ICでのっても、どうも横の一般道を走っているようにナビはよんで、次のICで高速に乗ってくださいと言ってきたり、高速にのって画面上は高速の表示になっているのに、ICのたびに、次の料金所で入ってくださいといってきたりします。これは異常な現象なのでしょうか?ちなみに、高速は首都高速と京葉道路です。

書込番号:2063605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/26 19:02(1年以上前)

よくありますよ。
隣の道路から離れるように車線変更すると、直るときもあります。
3Dの学習がまだ出来ていないだけかもね・・・

書込番号:2064740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XH99のHDD増設の件

2003/10/25 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 福岡999さん

以前の質問の中で、
「>○XH99の良い点(?)
>・HDDの増設が出来る!非純正品なら大容量を得ることも・・・

とすると、XH9ではHDDの増設が不可能ということなのでしょうか?
つまり、元からついていた者か、純正オプション以外、使用不可?」

とありますが、増設向け純正外HDDのメーカー、品番など分かりましたら教えてください。

書込番号:2062410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/25 23:32(1年以上前)

増設不可です。
残念ながら・・・

書込番号:2062522

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/10/26 00:43(1年以上前)

マイクロドライブ1GB(CFタイプII)にMP3を録音して、PCカードアダプタ経由でXH9に接続し、再生可能でした。

東芝の「モバイルディスク5GB」(\33,000程度)なら5GBまでは増設可能なようです。
http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/mhdd/mhd005.htm

書込番号:2062843

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/10/26 00:46(1年以上前)

ちなみに、XH9は増設HDDスロットがありません。
純正のHDDを大容量タイプに交換しようにも、BIOS?レベルでプロテクトがかかっていますので、PCでのコピー(バックアップ)ができません。

書込番号:2062857

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡999さん

2003/10/26 10:55(1年以上前)

有難うございます。
ちなみにXH99では純正外で増設は可能なのですか??
大容量増設というのが気になっています

書込番号:2063678

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/10/26 13:10(1年以上前)

専用金具を使用すれば、PC用の2.5" HDDでも増設可能です。
ただし、信頼性とメーカー保証の点ではお勧めできませんが、皆さん結構やられているようです。
ちなみに、ヤフオクでも金具付きHDDが売られていますが、メーカーにうまく言えば、パーツ取り寄せで金具のみの購入も可能ですよ。

書込番号:2063964

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡999さん

2003/10/26 22:41(1年以上前)

有難うございます!!
旧モデルの質問だったので・・・
チャレンジしてみます。

書込番号:2065645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH9
パイオニア

AVIC-XH9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング