AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

情報下さい。

2003/06/09 23:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 Gracheroさん

現在96年式のグランドチェロキーリミテッドに乗っています。

最近HDDのカーナビを付けたいと思っているのですが、なかなか合うカーナビがありません。オーディオスペースは1.5DINと中途半端で、オーディオ部分は奥まっており、1DINの収納タイプもはまりません。

グラチェロに乗っている方もしくはそれに詳しい方で、お薦めのカーナビを知っていたら教えて頂けませんか?

書込番号:1656395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/06/09 23:57(1年以上前)

これを使えば、1DINオーディオが取り付け可能のようです。

http://www.limit4x4.com/shopping/home.asp?atbSubmit=10&LimitAccID=293

と言うことは、インダッシュタイプのナビが取り付け可能ですね。

例えば、HDDナビのV7MDをインダッシュで、H9はシート下とか・・・
取り付け可能かな?

もちろん、パイオニア製IPバスの付いている1DINサイズオーディオに交換してXH9の組み合わせも可能でしょう。

関係ないですが、個人的にはグラチェロ・チェロスポは大好きです。
あと、トレブレも・・・

書込番号:1656598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gracheroさん

2003/06/10 22:39(1年以上前)

たぼたぼさん。アドバイスありがとうございます。
一度検討してみます。。

書込番号:1659383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RX-8 やアテンザ に付けた場合

2003/05/16 01:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 てつりんさん

はじめまして。マツダのRX−8が納車され、早速XH9を予約
しました。マツダは純正オーディオが特殊で、ヘッドユニット
はMP3付きのカロ製(OEM品)なのですが、アンプはBOSE。
標準でつくため、オーディオレスにはできませんでした。
ちなみに、社外オーディオは完全に別の場所に独立して付けない
限り無理なデザイン。。。デザインはよいが困ったものだ。。。
ということで、基本的にはアテンザも同様のシステム(ヘッドユ
ニット)みたいなのですが、音声などをFMトランスミッター以
外で直接音声を取り入れた事例が、アテンザであれば教えて下さ
い。ミュートなどはどうなのでしょうか。
カロ旧機種(XH99など)の場合でもOKです。
よろしくおねがいします。

書込番号:1580745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 08:05(1年以上前)

チェンジャーなど繋げるバスプラグ挿すところ(名前忘れた。角型のやつ)が付いていれば、カロ純正でステレオピンプラグを繋げる部品があります。4千円。

ナビ接続で使ってました。
こいつがまたノイズ拾うんだな〜
対策したけど。
AUX用ジャックが標準でついていればいいんですけどねー。

ちょちょより

書込番号:1581086

ナイスクチコミ!0


Mr.Gonさん

2003/06/10 14:14(1年以上前)

RX-8を予約したものですが便乗質問させてください。
ナビの音とミュージックサーバーを同時に使う場合には、上記の接続方法で両方の音が聞けそうですが、ナビの音とオーディオの音を聞く場合にはオーディオで入力の選択する必要があって選んだ片方の音しか聞こえないのでしょうか?また解決方法はナビにスピーカーつける?ついてる?のを使うことになるのでしょうか?

書込番号:1657990

ナイスクチコミ!0


Mr.Gonさん

2003/06/10 14:27(1年以上前)

ちょっと調べたらすぐわかりました。まずは自分で調べろって^^;
モニタにスピーカーついてるんですね。自己解決しました。
純正オーディオの仕様はディーラーに問い合わせれば分かるもんなんですかね?これもまずは自分で聞いて見ます‥。ではでは。

書込番号:1658018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカー初期不良て本当?

2003/06/06 09:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 もんち男さん

XH-9がメーカーの初期不良で、出荷が遅れているって本当ですか?

書込番号:1645023

ナイスクチコミ!0


返信する
購入希望者?さん

2003/06/08 18:51(1年以上前)

本当のようです。
販売店からひきあげたようですよ。

書込番号:1652411

ナイスクチコミ!0


レジアス2さん

2003/06/09 09:14(1年以上前)

おはようございます。
はじめまして。
私も購入を検討している所ですが、パイオニアのサ−ビスセンタ−へ
初期不良の件メ−ルで問い合わせを行いましたが、サ−ビスセンタ−
ではそのようなトラブルは把握していないとの全面否定の回答メ−ルが
きました。が単にサ−ビスセンタ−が把握していないだけなのか
デマなのでしょうか?
情報のソ−スを教えて下さい。 
どなたか詳細情報をお持ちの方教えて下さい。

書込番号:1654208

ナイスクチコミ!0


トーマス23さん

2003/06/09 10:24(1年以上前)

初期ロットの中で不良があったことは事実ですよ。売る側も在庫の確認して問題のないものと入れ替え始めているそうです。メーカー側から、なかなか入ってこないみたいですよ

書込番号:1654307

ナイスクチコミ!0


ハリアー31さん

2003/06/09 19:06(1年以上前)

私も当たってしまいました。。。
つい先日このサイトに出ていました通販で購入、取付専門店で取り付けしてもらいましたら起動直後に「再生できません。ディスクを確認してください」となってしまいました。とりあえずCDを強引に押し込むと読み込みしてエラーは消えますが、入れっぱなしでないと電源OFF/ONで再発してしまいます。CDが入っている限りは動作上問題ありません。
取付専門店曰く、「保証書に捺印があれば量販店に持ち込むと送料無しで対応しますよ、納期は1週間ていどのはず」ってことなんで週末持ち込んでみます。
結果がわかれば再度ご報告しますね。

書込番号:1655418

ナイスクチコミ!0


ぬま、さん

2003/06/09 22:59(1年以上前)

私のもヒットです。やはりCD入れっぱなし、CD/DVDの電源をOFFで立ち上げ、の作戦でごまかしてますが。まだ修理依頼出し渋ってます。あああ外すの大変…。1週間預かりも困るなぁ。ナビそのものには不満無いだけにこのことは残念です!

書込番号:1656319

ナイスクチコミ!0


Komakoさん

2003/06/10 07:50(1年以上前)

そのメッセージって本当に「再生できません。ディスクを確認してください」でしょうか。「ディスクが入っていません」だと正常だと思いますが。

書込番号:1657361

ナイスクチコミ!0


トーマス23さん

2003/06/10 13:10(1年以上前)

配線を接続して初めて電源を入れたときに、本来DISKなど入っているはずないのに「再生できません。ディスクを確認してください」と、表示してしまうのは明らかに不良ですよ

書込番号:1657864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IPバス?

2003/06/10 00:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ゴッドマザーさん

レスありがとうございます。
すいませんがIPバスとは?ちなみに自分はプリメーラに乗っているのですが、もともとついているCDの音は結構いいんです。サウンド切り替えもできるし。それを利用する手立てはないのでしょうか?結局そのIPバス付きオーディオですか?予算的にはどれくらいなんでしょう?

書込番号:1656791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/06/10 00:56(1年以上前)

IPバスとは、簡単に言うとパイオニアオリジナルの接続方法です。
もちろん、他社製オーディオとはIPバスでは接続できません。
ビデオとテレビを接続するときに使うRCA(赤白黄色のピンケーブル)よりは、音質の劣化が少ないようです。

値段については、サイズにもよりますが約2万〜10万です。
型番にPが付くのが、IPバスが付いているモデルです。
以下参照。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/index.html

純正オーディオに外部入力があればそのまま接続できますが、無ければFMラジオを使った方法か、カセットテープでの接続になります。
おすすめしませんが・・・

あと、質問の続きは返信でしましょう。

書込番号:1656841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いきなり故障発見!!

2003/06/04 09:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 トーマス23さん

初期ロッドのものに不良が発覚!DVD/CDの認識がおかしい 気が付かないで使っている人もいると思いますが、メーカー引き取り修理をするそうです 新発売はこれがあるんだよね

書込番号:1638571

ナイスクチコミ!0


返信する
某xyz店員さん

2003/06/04 22:28(1年以上前)

はぁ?
また荒らしかよ
駄目もとで聞くがソースもとはどこよ?

書込番号:1640542

ナイスクチコミ!0


私もなりました。さん

2003/06/04 23:18(1年以上前)

CDやDVDを入れないで電源をいれると「再生できません。ディスクを確認してください」とのメッセージが画面に出っぱなしになってしまいます。
CDなどを入れておけば普通につかえるのでそのまま使ってますけどほかに不具合が出た人いますか?

書込番号:1640797

ナイスクチコミ!0


某xyz店員さん

2003/06/05 00:02(1年以上前)

それってソースがCDやDVDになってるからだよ

書込番号:1641041

ナイスクチコミ!0


私も出ました。さん

2003/06/06 12:15(1年以上前)

先週、パイオニアの9MDとXH-9の二台をトマトから購入しました。
2台とも、ディーラーで取り付けしてもらう予定だったのですが、
一応安定化電源に接続して動作確認をした所。
9MDは、全て良好、私の古臭い携帯電話(D-207)と女房の(P-504i)もちゃんとつながりました。
しかし、XH-9は、電源を入れると「再生できません。ディスクを取り出してください。」とのメッセージ! 何も入っていないのにこんなメッセージがでたので、驚いて取り出しボタンを押しても、イジェクト動作音はするのだが、また先程のメッセージ!
ためしにCDを入れようとしても、なかなか入らない!

あきらめて、3日前に札幌のサービスセンタ−に持っていった所
何の疑いもなく引き取り、1週間以内に修理して、宅配にて送ってくれる事になりました。

やはり、この症状は、多いのではないでしょうか?

書込番号:1645266

ナイスクチコミ!0


私もでましたさん

2003/06/06 17:22(1年以上前)

パイオニアの対応、早かったです。
初期不良で、3日前に修理に出したXH-9 今日修理完了して、宅配にて
届けられました。
修理文書には、「DVDサーボメカ部複合ユニット(位置検出基板)
位置ズレにより取り付け直しいたしました。ディスクローディング及び
再生動作異常ありませんでした。ナビゲーション測位動作異常ありませんでした。」
という記載がありました。

書込番号:1645858

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーマス23さん

2003/06/07 14:31(1年以上前)

皆さん、発売当初に買ったばかりの人はこの症状が合ったみたいですね。公にはしてませんが、メーカー側もこの症状は故障と認識しています。普通にメーカーで直してくれるます、荒らしとかって書き込みされている方がいましたが、この症状はメーカー側も認めている故障ということです 実際使ってもいないでソースがどうとかって言うのは侵害です。実際に購入してこの症状が出てメーカー側が回答してきた結果を述べただけです

書込番号:1648492

ナイスクチコミ!0


某xyz店員さん

2003/06/07 21:17(1年以上前)

やれやれ困ったものだ。
そういうものを初期不良っていうのですよ。
これは製造ロットや会社に関係なく、ある比率でどうしても出ちゃう不良なわけです
君の書き込みを読むと初期ロット全体にバグがあるように読めたからああ書いたわけ。
言っておくが客に売る立場上、俺も初期ロット品を使ってるし問題ない。
うちの担当にも聞いたけど、そんな話は聞いてないって言ってるのは何故?
うちの客でもそんな症状を言ってる方はいないよ。

書込番号:1649571

ナイスクチコミ!0


RX-8のレッド納車待ちさん

2003/06/08 20:53(1年以上前)

昨日「あきばお〜」から買ったXH9が配送されました。
すぐに開梱して机上で配線。定電圧電源で起動させて24時間以上CDの取り込み(20枚以上)をしているが、まったく順調です。
残り20枚以上のCDを連続して不都合が出るかな?
また、お知らせします。
しかし、倍速になってもCD取り込みは難儀です。

書込番号:1652781

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーマス23さん

2003/06/09 10:19(1年以上前)

某店員さんならではの書き込みですね、買う側、売る側立場が違うから受け取り方は違うと思いますが、一購入者に取ったらたかが初期不良では済まされません。メーカーで直すといっても2度デマです。確実に改善してあるものを購入したいものです。この情報を知らないというのは調べ不足では?某有名量販店でも知っていましたよ。必ずしも初期ロットすべてではありません。このような症状が出るロットもあるということです。あなたの店で売っているのであれば、2度で間になるまえに不良初期ロットは確認してから売った方がよろしいのでは?1購入者の意見ですので。

書込番号:1654303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型のビーコン使えるの?

2003/06/07 13:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 旧型のビーコン使えるの?さん

現在9900Vを使用していて、XH9の購入考えています。
出来れば、費用をビーコンを使いまわしたいのですが、
普通は旧型9900Vで使用しているビーコンは使えないですよね。
意外と繋いだら使えたなんていう話はありますでしょうか?

書込番号:1648349

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/06/07 13:22(1年以上前)

使えるのはND−B4とND−B5です。
以前のものとコネクターの形状も違います。

書込番号:1648374

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧型のビーコン使えるの?さん

2003/06/07 14:20(1年以上前)

ありがとうございます。
B5の購入を検討いたします。

書込番号:1648471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH9
パイオニア

AVIC-XH9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング