AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問します。

2002/05/20 00:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 三十路男さん

AVIC-09Vとの違いは何ですか? ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:722868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/20 08:29(1年以上前)

三十路男さん こんにちわ

「AVIC-XH99」 2001年モデル(VICSビーコン受信機はオプション)
「AVIC-XH09V」2002年モデル(VICSビーコン受信機付)

機能の差などは以下にて確認してください。
「バージョンアップしなければ機能に差がある」と読み替えれば良いかと
思います。

http://www.hdd-cybernavi.com/v_up/index.html

書込番号:723327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/20 08:32(1年以上前)

↑誤記訂正「XXXX年モデル」が逆になってました。m(_"_ )m

・正
「AVIC-XH99」 2002年モデル(VICSビーコン受信機はオプション)
「AVIC-XH09V」2001年モデル(VICSビーコン受信機付)

失礼しました。

書込番号:723329

ナイスクチコミ!0


ドズルザビさん

2002/05/27 00:45(1年以上前)

はじめまして。ごっつです。
HDDナビの購入を検討しています。
逆にいうとバージョンアップすれば同じ機能ということでしょうか?
バージョンアップの値段っていくらぐらいなのでしょうか?
場合によってはAVIC-09Vを買ってバージョンアップしたほうがいいのかなあと思っています。

書込番号:736657

ナイスクチコミ!0


ドズルザビさん

2002/05/27 00:46(1年以上前)

すいません。
名前まちがいちゃいました。

書込番号:736662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/27 08:51(1年以上前)

ドズルザビさん こんにちわ

>逆にいうとバージョンアップすれば同じ機能ということでしょうか?

未確認ですが、機能的な部分ではほとんど同じだと思います。
わたしの知っている違う点は…
・リモコンの地図スケール切り替えボタン「広域・詳細」のデザインが違う
・GPSアンテナの大きさ

>バージョンアップの値段っていくらぐらいなのでしょうか?

わたしはこの週末「CNHD-200(定価\55,000)」を購入しHDDを交換しました。
購入価格は約5万円でした。取付は自分で行ないました。
しばらくは品薄状態になるかもです。
尚、古いHDDはメーカーにて増設用にフォーマットが可能とのこと。
料金は5千円程度とのこと。

8月末には「CNVU-200(価格未定)」も受付等開始するようですが、お値段
は…「CNHD-200」-「ND-HD10」=約\25,000(+諸費用)
という予想が出来ます。メーカーも直接受け付けるようなので、恐らく値引
きはないでしょうね。また、HDD取外し中はナビは使用不可となります。

>場合によってはAVIC-09Vを買ってバージョンアップしたほうがいいのかなあ
>と思っています。

価格差や待つことを考えると「AVIC-XH99」のほうが面倒が少ないでしょう。
また、お値段的にも大差ないと思います。(逆に安い?)
ただ「AVIC-XH99」が品薄で「AVIC-XH09V」が即納される状況かつ、
増設用HDD「ND-HD10」も一緒に購入しようと考えているのであれば、
AVIC-XH09Vをバージョンアップさせるのもひとつの手段かと思います。

書込番号:737136

ナイスクチコミ!0


ドズルザビさん

2002/05/27 21:45(1年以上前)

親切なお答えありがとうございました。
カーナビ購入の参考にさせていただきます。

書込番号:738172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2002/05/19 15:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 tiopepeさん

tiopepeといいます。
ミュージックサーバーについてお聞きしたいのですが、
パンフ等を見ると録音時に自動的に曲名を付与してくれると書いてあるのですが、これは市販のCDに限ってできることなのでしょうか?
CD-Rで作った場合も同じように曲名を認識させることは可能なのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:721845

ナイスクチコミ!0


返信する
Coupeさん

2002/05/20 02:56(1年以上前)

MusicCDのデータ構造から何のCDなのかを割り出しているのだと思います。
よって、Disc to DiscでコピーしたCD-Rは概ね、対応できる筈ですが、
自分で編集したCD-R等は無理だと思います。

書込番号:723153

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiopepeさん

2002/05/20 13:48(1年以上前)

Coupeさん返信ありがとうございます。
となると自分で作った場合は手入力ということになるのですね。
これはちょっとしんどいですね。曲単位で認識してくれると嬉しかったんですが。。。ムシが良過ぎですかね。ハハ

書込番号:723719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD 5.1chについて

2002/05/18 18:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 accogonさん

HDDついに新型出ましたね!
あの画質にはおどろき。

新型はDVD再生に「dts」「DOLBY」両方対応になったようですが、
5.1ch仕様(プロセッサーをつけて)にはなるんでしょうか?
標準でできなくても裏技などあったら教えてください!

あとオーディオの機能としてはどうなのでしょう?
MP3録音って、そうとう音悪そう...?
CD再生事態の音質はどうですか?

ナビについては文句無し!なんですが、
今の車は、スピーカー、サブウーファー、外部アンプ等
かなりお金がかかっているので、音質が気になります。

書込番号:720041

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/18 20:49(1年以上前)

http://www.dtstech.co.jp/

「dts」対応ならできるでしょ

書込番号:720293

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/18 21:13(1年以上前)

おいおいマルチスレッドだぞ、下にも同じスレッド立ててるじゃないか
管理人さん、に削除してもらって

書込番号:720326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり必要?

2002/05/18 09:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ゆめさくさん

機能がたくさん付いてるけどやはり必要なのかな?ナビ機能だけならもっと格安なので十分だよね?その分、DVDチェンジャーとかを付けたいと思ってるのですけどみなさんのご意見は?

書込番号:719269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD録音

2002/05/17 23:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 カーナビ素人さん

はじめまして、こんにちは!!
カロのHDDナビの後継機では2倍速、4倍速などでの倍速録音は可能になったのでしょうか?
初代機では等倍速での録音しかできなかったハズですが・・・。
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:718606

ナイスクチコミ!0


返信する
たらいらさん

2002/05/18 03:30(1年以上前)

私は昨日 AIVC-H99&AIVC-V77MDを購入しました。
録音はどうも等倍速のようです。
 私はNAVIも初めて搭載しました。これからどう便利なのか楽しみです。
録音が等倍速なのとMSVのプレイリストの並び替えが出来ないのが少し残念です。

書込番号:719022

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ素人さん

2002/05/20 16:55(1年以上前)

お返事ありがとう御座います。
やっぱりダメですか・・・。
少し残念です。

書込番号:723980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

目的地設定について、、。

2002/05/17 00:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 バビル3世さん

みなさん、こんにちは。今日カー用品店で初めて新型のHDDナビに
触れてきましたが目的地設定についてお聞きしたいことがあります。
デモ機にて試しに妻の実家(東京都渋谷区)と私の実家(東海地方
の田舎)をそれぞれ「電話番号入力」と「住所入力」で目的地に設定
してみることにしたのですが、私の実家は田舎なので詳細スケールで
もだいたいの位置しかわからないのですが(家の形なし)、妻の東京
の実家は検索されて出てくる家が近所ではあるのですが違う家をさして
いるのです。例えて言えば「3丁目1−1」のはずが「3丁目1−13」
みたいなかんじ、、。
こういうのってピンポイントで検索されて出てくるんじゃなっかったの
かなと思いがっかりしてしまいました。いちおう店員にデモ機のデータ
って実際に販売する商品と同じデータかも聞いたんですが「同じ」と言
うし、隣にあったパナのHDDナビは上記の方法でやってみたら2人の実家
両方ともピッタリ検索されて出てきました。
カロのナビがいいかなーとも思っていたのですが、カロのデータ及び検索
ってこんな感じなんでしょうか?それともたまたま?
おわかりになる方がおりましたら教えていただきたいのですが、宜しくお
願いします。

書込番号:717177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/17 01:32(1年以上前)

バビル3世さん こんにちわ

地図に収録されている情報の内容(間違い)は、どのメーカーでもある
ことと思います。
どんな場所でも「ピッタリ検索」なんてナビはないでしょう。
 →もうすぐ出来る?「ロデム級」

わたしは現在AVIC-H09を使っていますが、実際の使用に際しビックリす
るような場所へ連れて行かれたことはありません。
 →動作の速さは「ロプロス級」まさにカイチョウです

その前に使っていたAVIC-D909は、とんでもないところに…。
 →ボディの大きさ、動作の遅さは「ポセイドン級」

ナビを選定される時は、ご自身が「使い易そうだな」(地図・リモコ
ン)と思うメーカー・機種(しもべ)を選択された方が良いかと思いま
す。

書込番号:717233

ナイスクチコミ!0


スレ主 バビル3世さん

2002/05/17 21:29(1年以上前)

けんちゃまんさん、レスありがとうございます。
やはりどのメーカーにもありますよねー。でも、電話番号と住所は
NTTあたりのデータを使ってるだろうからピンポイントで出るはず、
とずっと思っていたもので、、。ましてや田舎ではなく東京23区内
でピンポイントされないのはちょっと残念。
うちの奥さんはすっかりパナ派になりつつありますが、最終的には
どうしてもはずせない機能や使いやすそうなほうを選びたいと思います。
余談ですがバビル2世を知ってるってことは同年代ですね。

書込番号:718400

ナイスクチコミ!0


C409CAさん

2002/05/17 21:35(1年以上前)

地図で選ぶならカロはやめといたほうがいいです。

書込番号:718408

ナイスクチコミ!0


カロNAVIさん

2002/05/18 00:20(1年以上前)

C409CA さん
>地図で選ぶならカロはやめといたほうがいいです。

カロの地図は良くないのでしょうか?

書込番号:718729

ナイスクチコミ!0


C409CAさん

2002/05/18 16:42(1年以上前)

私は以前アル077sと現在カロのD9900を使用していますがカロは詳細エリア数は1406都市アルの1010都市より多いのですがカロの場合7割ぐらい市街地中心なので詳細地図のエリアにこだわる方もしくは
私みたいに地方で使われる方はアルの方をお勧めします。

書込番号:719881

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/19 22:30(1年以上前)

私も電話番号検索で目的地と違うところで
その周辺が表示されたのですが、
どうも、104で教えてくれない
(電話帳に掲載するのを拒否している個人宅)
は、ピンポイント検索できないような気がするのですが
どうでしょうか?

書込番号:722639

ナイスクチコミ!0


スレ主 バビル3世さん

2002/05/20 22:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。どうもカロの地図ってそれほど評判よくないよう
ですね。
>どうも、104で教えてくれない
>(電話帳に掲載するのを拒否している個人宅)
>は、ピンポイント検索できないような気がするのですが
>どうでしょうか?
カロとパナのHDDナビで確認しましたがパナのほうではピンポイントされる
ので電話帳うんぬんという訳ではなさそうです。やはり何の為のカーナビか
を考えると地図は重要ですよねー。

書込番号:724561

ナイスクチコミ!0


カロNAVIさん

2002/05/20 23:40(1年以上前)

C409CA さん 返信ありがとうございます。
そうなんですか。
私は、5年ほどパナナビを使用していて、そろそろ更新と思っています。
そこで、カロが第1候補だったのですが・・・。
でも、パナと同程度の詳細地図ならば、良しと考えています。
パナの詳細地図でも、特に不満はないので。
今度の休みに、カーショップで確認してみる事にします。

書込番号:724819

ナイスクチコミ!0


ペンタックスさん

2002/06/05 17:05(1年以上前)

2001モデルHDDナビをつかってますが、カロ地図は田舎がヒドイっす!(T-T)
地元の牧場も5キロ手前で「目的地に近づきました、案内を終了します」と終わってしまいます。
あと、公共施設が二通りの名前で登録してあり、片方はまったく違う場所へ案内されます。私は地元ですので「間違ってる!」と分かりますが、外部の人が間違った方の名前で検索して案内されたら訳がわからないと思います。
(陸上競技場・テニスコート・野球場・多目的ホールすべて、間違った山の中の一点へ案内されます。実際は全部バラバラの場所なんですよ!場所がはっきりわかってないのなら、収録して欲しくないです)
まあ一概にはいえませんので、実際によく触ってから購入した方がいいと思いますよ(;^^ゞ

書込番号:754838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング