AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/04/04 06:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

XH99を購入したんですが、サーバにMP3が録音されません。
MP3自体はちゃんと聞けてるんですが、録音されません><
設定はオート、マニュアルどちらもためしたのですが、ダメでした。
なにかいい方法はないでしょうか??

書込番号:1456931

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/04 07:37(1年以上前)

CD-Rに記録したMP3ファイルをサーバーに移したいということでしょうか?
ニュースリリースの説明からすると出来ない気がしますがどうでしょう。

パソコンなどで作成したCD−R/RWディスクの音楽データの再生はもちろん、CD−R/RWディスクやPCカードに記録されたMP3ファイルを再生することができるようになり、さらに快適なオーディオライフを実現します。
※CD−R/RWディスクやPCカードに記録されたMP3ファイルを内蔵ハードディスクに記録することはできません
http://www.pioneer.co.jp/press/release310-j.html

書込番号:1456960

ナイスクチコミ!0


スレ主 総理さん

2003/04/04 08:07(1年以上前)

あぁ、最初からMP3は移せないんですね(TT
おとなしくCDから移します・・・
レスありがとうございす(涙

書込番号:1456988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2003/03/25 21:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ピカリZさん

こんばんわ。XH99を購入しようと思っています。素人な質門ですいません。お店の人に言われたのですが、純正オーディオにXH99をつなぎ、純正ステレオからDVD等の音を出すのですが、本体はどこに付けますか?と言われました。空きスペースが無く、そんなことすら考えていませんでしたので、どうしたらいいのか返事に困ってしまいました。2件お店を回ったのですが、それぞれのお店で、助手席シート下とダッシュBOXの中と言われ助手席下はほこりが出るのでお勧めしませんと、かたやダッシュボックスは水平が保たれないので良くないと、相反することを言われました。皆さんはどこに付けているのですか?私的にはどちらもCDの差し替えに不便なような気がします。トランクというのは論外です。ぜひ、参考にさせてください。

書込番号:1428212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/25 22:10(1年以上前)

車種は何ですか?

それによって取り付け場所は変わってくると思います。

純正オーディオとは、2DINサイズですか?
外部入力は付いてますか?

書込番号:1428405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカリZさん

2003/03/26 05:44(1年以上前)

1998年式のBMW318です。(前期型です)
「2DINサイズ」というのが解りません。
外部入力は、お店の方が変換機を使ってつなぎます。と言っていましたので、あると思います。

書込番号:1429565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカリZさん

2003/03/26 21:02(1年以上前)

たぼたぼ2さん、友達に聞いてきました。1DINサイズでした。
それからお店の人から電話がかかってきまして、純正オーディオではつなげないとのことでした。(ショックです)ケンウッドのRX−490CDを勧められました。金具等が必要で、35,000円UPだそうです。
なんだかお金がかかりすぎるような気がしてます。そんなものなのですかね。
単純にナビが欲しいと思っただけなのに、なんだか寂しい気分です。
今週末に、他のショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1431180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/26 22:03(1年以上前)

遅レスで、見てないかもしれませんが・・・

>ケンウッドのRX−490CDを勧められました

純正オーディオを交換するなら、こんな組み合わせはどうでしょうか?

DVH-P717(純正オーディオとの交換)に楽ナビ AVIC-DR100 (予算重視)又はXH77(HDDナビが良いのならば・・・)というのもあります。

これならばDVH-P717でDVDの再生及びDVDやCD差し替えが出来るので、ナビ本体はトランクでも良いと思われます。

DVH-P717と楽ナビとの組み合わせならば、おそらく予算はXH99のみ購入と同程度の予算だと思います。

>なんだかお金がかかりすぎるような気がしてます。そんなものなのですかね。

正確には1DINサイズではないので、11DINサイズのユニットを取り付ける変換ユニットみたいな物が必要になるので、金額的にはそんなものだと思います。

ケンウッドのRXとXH99にするならば、DVH-P717に楽ナビAVIC-DR100の組み合わせをお勧めします。

DVH-P717について
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/car_dvd/dvhp717.html

書込番号:1431404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/03/26 23:17(1年以上前)

カロナビにケンウッドのデッキ???その店員なめてるんじゃないですか?
DVD音声をオーディオから出したいと言ってるのに他社製デッキを勧めるようなアホな店員は無視しましょう。
カロナビにはやっぱりカロのオーディオが良いですよ。接続が簡単だしコストも抑えれます。

書込番号:1431702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/03/26 23:24(1年以上前)

しかも14000円程度のデッキだし・・・・ボッタクリじゃん。
その店員本当に終わってるね。
カロデッキ買うならP005以上のデッキを買いましょう。必ずIPバスの付いてるモデルを買いましょう。

書込番号:1431742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/26 23:42(1年以上前)

>カロナビにケンウッドのデッキ???その店員なめてるんじゃないですか?

激しく同意!

>しかも14000円程度のデッキだし・・・・ボッタクリじゃん。

デッキ14000円+フィッティングキット17000円+工賃3000円=34000円

だと思います。

書込番号:1431841

ナイスクチコミ!0


ぷ〜たんさん

2003/03/27 11:19(1年以上前)

やっぱりカロにはカロがいいと思います。IPバスで接続できるし、ナビミュートも使えるし、、、(最近のケンウッドはカロでもナビミュート使える「3State NAVIミュート機能」があるけどね)。それとRX−490CDって1代前の機種ですよね。今はRX−491CDになっていると思います。在庫処分しようと思ったのかな?

書込番号:1432970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカリZさん

2003/03/27 22:02(1年以上前)

たぼたぼ2さん、SR21さん、ぷ〜たんさん、貴重なアドバイスをありがとうございます。3月末で決算だから安くなるのかな?なんて思っていたので慌てていました。結果、お店の人の主導権で話をしているので、押し付けられているようで、買い物してもあまり楽しくありません。結局265,000円になるそうです。(工賃、消費税込み)確かに安いのかもしれませんが、5月に新製品が出てから買うというてもあるのですよね。ますます悩みモードです。でも、みなさんのアドバイスのおかげで、もう一度最初から自分の気に入るセットを購入しようと心新たになれました。ほんとうにありがとうございました。また悩んだときにはどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1434450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2003/03/25 13:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ほNOかさん

初めてのナビです。気軽に買いに行ったら、お店の人に、アゼストのナビで画面がTVとナビで半分に分かれるやつ(すいません、型番わかりません)とDVDプレーヤー、ビーコン、工賃、消費税全て込みで、17万円でいいと言われました。また、別のお店の方が、カロのXH99のビーコン付を、工賃消費税込み込で23万円でいいよと言ってくれました。どちらかを購入しようと思っていますが、6万円の差がありますので、迷っています。気軽に行った為に、事前知識がありません。(カタログを読んだり、この書き込み等を読んで勉強しているのですが、私にはさっぱり解りませんでした)価格の差ほどの違いはあるのでしょうか?どなたかアドバイスをください。宜しくお願いします。

書込番号:1427088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビと迷ってます〜

2003/03/24 21:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 アコード&アコードさん

初めての質問です。現在楽ナビDRV120とXH99を迷ってます。確かにコストを見ると、楽ナビなんですが、MDをよく聞くのでMHEーP007と楽ナビの組合せとXH99のみで考えています。
そこで、悩んでいる点が3点あります。
@楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転できるのかどうか?
AXH-99で、MDを装備されている方は、MDをよく聞きますか?
B7インチの画面は丁度いいぐらいなのでしょうか?
色々質問して申し訳ありませんが、ほかにもアドバイス等あれば教えて下さい。
ちなみに、現在の装着品は、2DINオーディオとCDチェンジャーです。宜しくお願いいたします。

書込番号:1424987

ナイスクチコミ!0


返信する
あめのうずめさん

2003/03/24 21:46(1年以上前)

当方、H99+V77を使ってます。参考までに。。。

> @楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生
> をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転でき
> るのかどうか?

渋滞時ならともかく、運転中は直視できないと思いますよ。

> AXH-99で、MDを装備されている方は、MDをよく聞きますか?

購入時、V77MDとV77を迷いましたが、ミュージックサーバがあるの
で、結局、V77を選択しました。
結果、ミュージックサーバだけで、十分、満足しております。
MDに録音する手間も省けますし。チェンジャーにCDを装填する
手間もいらない。
MDより、ミュージックサーバを利用してる方が多いんじゃない
かな?

> B7インチの画面は丁度いいぐらいなのでしょうか?

地図とTVを2分割表示してる時はちょっと画面が狭いです
けど、一画面で表示してる分には、特に不満に思った事が
ないです。
まあ、大きいほうがより見やすいんでしょうけどね。。。

書込番号:1425142

ナイスクチコミ!0


ナビはじめ2さん

2003/03/25 00:58(1年以上前)

> @楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生
> をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転でき
> るのかどうか?

ルートを設定した後、メモリーナビモードにして、観賞用のDVDを見ているとき、ということですね。それであれば、確かにナビ用のDVDに入れ替えなければいけません。走行中の入れ替えは危険ですのでやめましょう。

DRV120はコスト意外にもいいところがあります。タッチパネルは結構便利ですよ。
ただ、アコード&アコードさんの場合、DRV120の本体はどこに置く予定ですか。2DINスペースを使い切っているため助手席下なんてことになると、使いづらそうですね。(DVDの差し替え等に不便。)

書込番号:1426174

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコード&アコードさん

2003/03/26 23:23(1年以上前)

あめのうずめさん、ナビはじめ2さんありがとうございます。
今は、XH99で検討しています。MDはミュージックサバーがあればいいと思いMDは検討材料から外しました。今週末にまた、店屋に行って見てこようと思います。
装着位置は、現在の2DINを外して、そこにつけようと思います。ただ、XH99だけだとちょっと寂しいかも知れないですね。

書込番号:1431735

ナイスクチコミ!0


XH99+MEH-P919さん

2003/03/30 02:02(1年以上前)

XH99だけだとミュージックサーバー使えないよ〜
正確にはXH99にはアンプが無いからモニターのスピーカーからしか音は出ません。

現在の2DIN外すなら型番が○○○−P○○○のメインユニットがお勧めです。
現在の2DINでFM飛ばしなら車載スピーカーから音は出せますが・・・
あまりのノイズの酷さに私はMEH-P919に変えました。

書込番号:1441243

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコード&アコードさん

2003/04/03 22:10(1年以上前)

XH99+MEH-P919さん、レスありがとうございます。
XH99だけだとミュージックサーバー使えないみたいですね (^_^;
今は、XH99+MEH-P007で迷っています。
もしかすると、金額の高さに楽ナビになってしまうかもしれませんが…
もうすぐ、カロがモデルチェンジをするという情報を聞いたので少し様子を見ています。買いましたらまら連絡させて頂きます。

書込番号:1455743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDも聴きたい

2003/03/16 23:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 フラットヘッドさん

AVIC-XH99を購入しようかと思ってます。
現在使用している『MEH-P5000』を接続して使うことは出来るのですか?
どなたか教えてください。

書込番号:1399983

ナイスクチコミ!0


返信する
パイポパイポさん

2003/03/20 21:39(1年以上前)

可能ですよ。ただしIPバスケーブル(別売品)が必要になります。
CDチェンジャー持っていればそのコードでいいのですが・・・

書込番号:1411639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2つのモニタでナビ/DVD同時使用

2003/03/05 12:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ポポロっち6さん

この製品には、HDDナビとDVDがついているようですが、2つのモニタでナビ/DVD同時使用というのか可能でしょうか?
検討しているのは下記のとおりです。

・AVIC-XH99(もしくは、AVIC-H99とAVIC-V77MDのセット)
・TV-W88(追加予定のモニタ。こちらでDVD再生予定)

そもそも、接続自体もできるのでしょうか?
仮に同時に表示ができたとしたとき、機能制限等は出てくるのでしょうか?
どうしても、ナビとDVD再生の同時使用が夢なのでご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスのほど宜しくお願いいたします。
また、他にもっといい方法もありましたらあわせて宜しくお願いいたします。
難しい質問ですみません。

書込番号:1364178

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ポポロっち6さん

2003/03/05 21:37(1年以上前)

AVIC-H99(http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201035&MakerCD=67&Product=AVIC%2DH99&CategoryCD=2010)の方に変更致しましたので、こちらの質問は終了とさせて頂きます。
勝手で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:1365454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング