AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今あるオーディオとの接続について

2003/02/27 00:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ちぇりさん

初心者でわからないことだらけです。
教えてください。
今、KENWOODのM919とD919を使っています。
過去レスにアンプが必要だと書いてありましたが、上記のKENWOODを使って接続できますか?
M919の箱には「3 RCA PREOUTS/NON-FAD LEAVEL CONTROL」
と書いてありました。

書込番号:1344926

ナイスクチコミ!0


返信する
もんぐぇさん

2003/02/28 00:22(1年以上前)

OUT=出る IN=入る

書込番号:1347528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2003/02/26 23:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 masa28さん

XH99またはXH77のTVアンテナについて教えて下さい。
カタログでは、車室内外兼用アンテナと書いてあります。写真を見ると普通のロッドアンテナです。これを車室内につけるのですか?どこにつけるのでしょうか?また、その時の感度はどうでしょうか。
フィルムアンテナも検討していますが、クルマの形状からフロントウィンドに付ける必要があるとのことです。フロントウィンドにつけて見た目気にならないでしょうか。(個人差もあると思いますが)

書込番号:1344724

ナイスクチコミ!0


返信する
Keysatさん

2003/03/08 13:15(1年以上前)

TVアンテナですがやはり基本的には車外用でしょうが実際に車種によって室内にこれを取り付けている人をよく見かけます。例えはミニバンとかハッチバックの車種何かはリヤクオーターガラスの上下付近(室内側)などをよく見かけます。取り付け方はその車種によっても違いますしその人自身の考え方によっても変わってくるでしょうから、具体的には取り付け方は「これ」ていうのはないでしょうし解説などもされてないでしょうね!この辺が「汎用」と言う強みなんでしょうね。こういう人は感度は下げたくないけど車外には出したくないと言う人でしょうね、やはり普通のロッドアンテナを車外に出した方が綺麗に映るでしょうね、私も以前このやり方をやっていました(今は外しましたけど)リヤトレイに普通のロッドアンテナを置いて居ました室外に出すよりほんの少し感度は落ちていたようです。
 それとフィルムアンテナですがフロントガラスに貼り付けるタイプですが私実際付けています「原田工業」のフロントガラス用ですがあれすごく綺麗に映るんですびっくりするぐらい。しかし価格が高いですね、しかし高いだけのことは有りますとにかく綺麗に映りすぎるんです。
見た目ですが外から見る分に関しては私が感じた事は一言「かっこいい」と思いました中からは別に気になりませんね。「原田工業」のフロントガラス用を私はおすすめ致します。

書込番号:1372848

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa28さん

2003/03/19 01:15(1年以上前)

Keysatさん、ありがとうございました。原田工業のフロントウィンド用にします。取り付け後、使用感をレポートします。(ここのトピからずれますが。)

書込番号:1406949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1曲目しか録音できなくなった。。。

2003/02/24 01:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ARERINAさん

ミュージックサーバへの録音ですが、ほとんどのCDにて、1曲目しか録音できなくなりました。CD抜き差しすると、1曲目は録音済みの青マークとなり、2曲目の録音ができます。ただし、3曲目は不可というふうに。しかもこのパターンになった場合、リスト選択しても再生不能で次の曲(アルバム)に移ってしまいます。
いったいどうなっちゃったんでしょう?同じような症状になった方いらっしゃいますか? 稀に全曲問題なく録音可能なCDもあります。
もちろん録音設定は全曲(オート)の設定になっています。

また、曲名のダウンロードですが、アルバム名までは、引っ張ってくるのですが、そこでアルバム名を選択すると、固まってしまいます。(エンジン切るまで)

このような症状に気づいたのは、増設HDD(正規品ではありません)取付後からだと思います。
やはり原因は増設HDDなのでしょうか?この場合メーカーサポートはNGでしょうか?

書込番号:1335947

ナイスクチコミ!0


返信する
/@/さん

2003/02/24 17:52(1年以上前)

このような症状に気づいたのは、増設HDD(正規品ではありません)取付後からだと思います。
やはり原因は増設HDDなのでしょうか?この場合メーカーサポートはNGでしょうか?

聞くまでもないような???

書込番号:1337396

ナイスクチコミ!0


ちょこあいすさん

2003/04/03 03:07(1年以上前)

私も今同じ現象です。(AVIC−H09ですが)
ちなみにHDD増設はしていません。初期購入時の状態です。
どうも、CDDBにみつからないCDの録音ができない感じです。
携帯つないで曲名をダウンロードしようとしてからおかしくなったような気がします。

結局解決できていないのですが・・・。
もうあきらめてて、次のバージョンアップHDDが出たら取り替えようかと思ってます。(^^;

書込番号:1453804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZH-77MDの性能について

2003/02/21 09:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 joy_joyさん

ZH-77MDを検討していますがNAVIの性能は如何ですか
XH99では地図ソフトの不具合があるようですが・・・・
実際に使用した結果を教えてください

書込番号:1327154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/22 08:12(1年以上前)

パイオニアは毎年ゴールデンウィーク中に新製品を発表しているので、もう少し待たれたらいかかでしょうか?
私は、XH99を使っていますが、問題はでていません。

書込番号:1329993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/17 09:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 レジアス2さん

おはようございます。
はじめまして。
どなたか、XH99のカ−ナビの件で教えて下さい。
楽ナビのDR-1000やDR-2000そして今は、アルパインのNV7-N099SSを
使用しているのですが、楽ナビでは度々目的地までたどり着けませんでしたが
XH99はそのようなことはありませんか?
例えば、階段をのぼるようなル−トを誘導するとかありませんか?
カタログを見ますとCPUが32BITと明記されていますが、アルパインは64BITと明記されていますが、CPUが小さいようですが問題はありませんか?
今年の5月頃に出る、新型を購入しようとしているのですが、
現在 XH99のナビを使用されている方でよい点、悪いところのアドバイスをお願い致します。

書込番号:1315772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/02/17 09:54(1年以上前)

ほとんどは過去ログ見れば載ってますね。
XH99でも目的地へ着けないとか階段を案内とか一方通行を逆案内とかありますよ。これらはナビではなく地図の不具合なんで仕方ないとの事です。
しかしながらアルパのルート案内に慣れてるとカロでは貧弱でしょうね〜。
CPUは使用上の問題はまず解らないでしょう、動作の問題は無いと思います。
新型がを買う気ならXH99の問題は関係ないと思うのですが・・・?

書込番号:1315826

ナイスクチコミ!0


PIOMEERさん

2003/02/17 21:59(1年以上前)

XH99とイクリプスのと両方使用してますが、XH99の案内の方がアホです。
XH99の誘導は良くないです。はなんかミョーに遠回りするような・・・。

書込番号:1317454

ナイスクチコミ!0


ぷ〜たんさん

2003/02/17 22:58(1年以上前)

私も以前アルパ持ってましたけど、確かにXH99はおかしなルート案内
することがありますね。国道16号の右折禁止箇所を何度も右折しよ
うとしたり(国道16号くらいちゃんと案内せいって)。
私の場合はミョーに近道するような・・・
昔のカロにあった設定の「距離優先」「標準」「道幅優先」が
なくなってるのが原因?MSVはお気に入りだけどね。

書込番号:1317689

ナイスクチコミ!0


カロナビ@さん

2003/02/18 21:46(1年以上前)

何回か誘導を無視してると学習機能で右折禁止を右折なんて言わなくはなるけど…。逆走、中央分離帯をあるのに右折なんて頻繁。
PIOMEERさんの
>なんかミョーに遠回りするような・・・。
ですよね。明らかに遠回りしてます。幹線道路優先するのはわかるけどさ

書込番号:1320256

ナイスクチコミ!0


XH99+MEH-P919さん

2003/03/30 02:54(1年以上前)

カロ(CD)〜アルパ(DVD)〜ケン(DVD)+カロ(HDD)を使ってるけど
アルパは自車位置最悪だったよ〜カロのCDのほうが良かったもん!
ルート案内はどのメーカーも似たり寄ったりじゃない?
山道の行き止まりに案内・カロ(CD)
幹線道路からわき道に入って遠回りして元の幹線道路・アルパ(DVD)
冬季通行止めを案内・アルパ(DVD)カロ(HDD)
央分離帯を右折・アルパ(DVD)
などなど文句を上げたらきりが無い、各メーカーそれぞれに良い所があるのでは?

私は自車位置に一番重点を置いているのでカロが一番!!
XH99の自車位置に文句のある人は居ないでしょ?

書込番号:1441345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シングル集のタイトル

2003/02/15 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 zzr1100d1さん

いちどCDをかけると、ハードディスクに保存されるそうですが、自分で作ったシングル集などのタイトルはハードディスクに録音と同時に残すことはできるのでしょうか。分かる方よろしくおねがいします。

書込番号:1311475

ナイスクチコミ!0


返信する
恋奪猫さん

2003/02/16 05:58(1年以上前)

出来ますよ。
ただし、CDDBから曲名をDLする事が出来ないので、
すべて手打ちになりますが・・・・・(^^ゞ

書込番号:1312160

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzr1100d1さん

2003/02/16 11:19(1年以上前)

ありがとうございます。手打ちですか。大変そうだけどしょうがないか。タイトルは仮名、漢字でできるでしょか?

書込番号:1312639

ナイスクチコミ!0


恋奪猫さん

2003/02/17 19:36(1年以上前)

漢字 全角ひらがな・カタカナ OKです。

書込番号:1316966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング