

このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月24日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 12:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月16日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月30日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すいませんが試された方がおられたらお教え願います。
この度発売されたレーベルゲートCD(以下LGCD)はやはりミュージックサーバに録音できないのでしょうか?
これから主流になるといわれるLGCDはインターネットでの認証がないとHDDに書き込みできないとのことですが、そうなるとミュージックサーバでは新譜は聴けなくなるのでしょうか?
インターネット認証は携帯接続で可能なのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点





BH5レガシィにXH99を取付ようと思ってます.純正のオーディオを生かしたまま1DINの空きスペースに取付けた時の注意点(ここはまずいよ)などがありましたら,教えていただきたいのですが.(例えばオーディオ機器やエアコンの操作の不具合など)
0点





DVD再生についてですが、知っている方教えてください。わたしのこのナビは、DVDの再生時に画面がモザイクになることが多く、再生不能になることもしばしばです。主にDVD−RWで録画したディスクを再生しているのですが、このような状態になる方はいないでしょうか。DVD−RWを使用している方がいましたら、教えてください。
0点


2003/01/14 01:03(1年以上前)
今、買おうか迷ってるんだけど多分R-RW対応してないんじないかな普通のDVDだけじゃ?後、聞きたいだけどミュ-ジックサ-バ-の音質どんなもんですか?
書込番号:1214767
0点


2003/01/16 17:57(1年以上前)
DVD+R/+RWでしたら両方再生できました。
MovieWriter2で作成したものだけですが。
書込番号:1221531
0点

>紀文さんへ
DVD-R/RW は対応しています。以下、参照。
http://www.hdd-cybernavi.com/products/index.html
私はミュージックサーバーを使用していません。それが答えです。
所詮、MP3ですから・・・
でも私の奥さんは、満足しているようです。
>フーズフーさんへ
他のDVDプレーヤーで再生してもモザイクになるのでしょうか?
DVD-RWには、再生時間がどれくらいの映像を焼いたものでしょうか?考えられる原因は、2時間以上の映像(動画等)を焼いていることによる画質の劣化、または格安メディア使用によるデータ読み取り不良ではないでしょうか?
DVD-RWメディアはどこのメーカー製を使用しているのでしょうか?
書込番号:1221680
0点







2002/12/31 09:30(1年以上前)
XH99では、AM,FMは聞けません(TVはみれます)。FMは、VICS用の受信機は内臓です。
書込番号:1176895
0点


2003/02/22 21:59(1年以上前)
H99ならばかのうですよね?
書込番号:1331903
0点







2003/01/12 03:38(1年以上前)
初めまして
レス付かないようなので取りあえず
文章が唐突なので推測ですが
>カロのデッキならMD以外でもOKなんですか?
HU(ヘッドユニット)にIP-BUSが付いているカロの製品か
RCA入力が付いている製品(全メーカー)なら有線で接続出来ます
>CDチェンジャーでもOKですか?
HU無しでCDチェンジャー?純正HUにカロのCDチェンジャー?
意味が。。。。
すいません
書込番号:1208646
0点


2003/01/22 18:49(1年以上前)
補足ですが。RCA入力が付いているだけではダメな他社製品があります。その場合は当該社が発売しているIP-BUS CONTROLLERが必要です。
書込番号:1238557
0点





まだ購入して3ヶ月なのですが、ミュージックサーバーの多用でHDDの残容量が減ってしまいました。質問なのですが、10Gとかオークションとかである20GとかHDD増設をすると今のHDDのデータ(音楽)は消えてしまうのですしょうか?
0点


2002/12/30 18:54(1年以上前)
H07の場合ですが・・・
増設後電源入れた時にすべての曲が自動的に増設ディスクに移動されます。
また、基本ディスクの方は、ユーザデータの格納には使われなくなります。
書込番号:1175332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





