AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カロの受光部付スピーカー

2002/12/13 12:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 がんぱれ!ベルマーレさん

今週末、カロの受光部付スピーカーを買いに行く予定なのですが、値引きしている所を知っていますか?
当方、神奈川在住です。

書込番号:1130399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMW Z3

2002/11/17 13:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 自信なし君さん

BMW Z3(中古)を購入したのでAVIC-ZH99を検討しようと考えています。
具体的には今の車はTAPEしかないので、MD&CDが使えるように
AVIC-ZH99+MEH-P515+ND-B4(+CD-IP600)の購入を考えていますが、
不明点があり以下ご存知の方、ご教示ください。
@BMWへの取付は上記だけでよいですか?
Aハードは格安店で購入し、どこかに持ち込みで取付しようと思いますが、
 東京(世田谷)近辺で安く対応してくれるところありませんか?
 (輸入車だと高いのでは・・・?と不安です)
B上記構成にさらにCDチャエンジャーをつけることはできますか?

書込番号:1071887

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/17 21:14(1年以上前)

1.普通は本体だけで大丈夫。ベームベーなので車速がしっかりととれるかどうかまでは判らないが。

2.外車だと通常国産車と比べて工賃が約二倍なので5万円前後です。格安で付けてくれる業者もあるが取り付けが超テキトー。世田谷近辺の業者は知らないね。

3.メーカーサイトで調べれば判るコトでしょ。

機種依存文字は使わない方がいいですよ、迷惑する人が居るから。

書込番号:1072958

ナイスクチコミ!0


hiro@BMW323Mさん

2002/12/13 10:04(1年以上前)

私もBMWに取り付けてもらいました、やはりテープだけでは×なので
MDも併せて付けてもらいましたが、ミュージックサーバーHDD増設なしでアルバム20数枚分入ってますしMDもLP対応なのでCDチェンジャーまでは私は必要ないと思ったので付けてません。
取り付けは全て任せてしまったので、詳細は分かりませんが購入はネットで最安の所で購入し、取り付けは信頼出来る所に依頼しました。
安い所だとBMWは配線のやり方だけでノイズが入ったりトラブルが有るとのことですよ!!
金額ははっきり覚えてないのですが5万円くらいだったと思います。
場所は私も世田谷で千歳船橋周辺ですが、ここでTELbニか詳細出しても良いのでしょうか??

書込番号:1130165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生の音声

2002/12/08 11:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 レ・バンナさん

この度NEWアコードを買うことになりました。
そこでナビとしてAVIC-XH99を検討しています。

アコードはプレミアムサウンドでチェンジャーとかついてるのですが、
この場合DVDを見るにはFM飛ばししか方法はないでしょうか。

まだ出たばかりの車なので情報もなく
購入を躊躇しています。

FM飛ばし以外もできるorできない等
何かアドバイスをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:1118640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速検出よろしくお願いします

2002/12/01 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 きんたろう777さん

カロのAVIC−XH99を購入しまして、自分で取り付けしようとしましたが車速検出?を取らないといけないと説明書に記載されていて非常に困っています。車はH9年エスティマ エミーナです。どこにインジェクションがあってリード線が何処にあるか教えて頂けますか?よろしくお願いします。
今までカーステなどは何回か取り付けをしたことはあるんですが・・・

書込番号:1103619

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ初体験さん

2002/12/02 00:09(1年以上前)

ソニーのフィッティング情報のHPに各種センサーの配線位置を示した情報があるかと思います。
http://www.mobile.sony.co.jp

書込番号:1103667

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんたろう777さん

2002/12/02 00:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。拝見させていただいたのですが私の車の形式は記載されていませんでした。形式はE−TCR10Gのエミーナです。よろしくお願いします。

書込番号:1103702

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/02 07:06(1年以上前)

おはようございます。
車の販売店でサービスマニュアルをコピーしてもらうのが間違えないために一番良いと思います。
ECUユニットの位置と、車速信号の場所、ついでにインパネの取り外し方法のページをコピーしてもらうと後々のために良いですよ。
私は車の購入時にお願いしました。

書込番号:1104106

ナイスクチコミ!0


WPCさん

2002/12/02 19:07(1年以上前)

大型カーショップでもコピーしてもらえるよ。

書込番号:1105096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

為すすべなしか!

2002/11/25 19:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 悲しーなー!さん

FM飛ばしってそんなに音質悪いんですか?
シャリオグランディス(確かH10式?)を乗ってます。
純正オーディオが端子が三菱専用ジャックとやらなためサポートオーディオ
しか繋げないらしいのです。
空きは1DINのみですから、ここにXH99入れると純正デッキを抜かない限り、
アンプ内蔵のオーディオを載せられないのです。が、それが出来ないんです。
純正デッキをはずすとエアコン等の表示が出来なくなる可能性が大で、動作上
強くおすすめしないとのこと。
このナビを使いたい以上我慢しかない・・・。
誰か良い策をご存じありませんか?
三菱のその専用ジャックとやらを変換するケーブルは純正ではないのだそう。
誰か知りませんか?
たすけてー!!!

書込番号:1089326

ナイスクチコミ!0


返信する
久しぶりさん

2002/11/26 12:54(1年以上前)

2ヶ月前まで グラティス(H10年式)Sエクシードつまり
純正ナビ付きに 乗っていた者です。参考になるかは分かりませんが・・。
悲しーなーサンの車のグレードは分かりませんが、この車は確かに
純正の製品しか接続できないような仕様になっていました。
で、アドバイスに なるかは全くの未知数でお答えしますと
CDチェンジャー音声入力端子にHX99を繋げる方法を模索されたら
いかがでしょうか?? もちろん この場合も 端子形状の違いなど
弊害はあるカモしれませんが、純正デッキを外すよりリスクが少ない
気がします。
FM飛ばし の音質は確かに良いとは言えません! グラティスの
FMアンテナはリヤクオーターガラスにプリントされていますよね!
つまり、HX99との距離が長いため ノイズを拾いやすくて音質以前の
問題が生じるかもしれませんね。

グランティスは有る意味、社外オーディオやナビを取り付けるのには
非常に弊害が多い車のような気がします
(液晶表示モニター付き三菱車全般??)
変に改造せずに、純正オーディオに接続されているFM・AMアンテナ
ケーブルに、HX99から出ているFM飛ばし用の線をなるべく
寄り添うように配線して FMで音楽を楽しまれた方が得策かな??
ディーラーに相談するより、カーショップや電装屋さんに相談した方が
良い気がします。

書込番号:1090779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーゼル車への取り付けは??

2002/11/12 22:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 新米くんさん

この度キャラバン エルグランド(ディーゼル)にAVIC-XH99に取り付けようと思うのですが、カタログ上にディーゼル車は車速パレスが取れないと記載されていますが 実際のところエルグランドの場合どうなのでしょうか? 車速パレス発生機を購入しなければならないのでしょうか どなたか御存知の方居られましたらお教えください!!

書込番号:1062269

ナイスクチコミ!0


返信する
E50さん

2002/11/12 23:26(1年以上前)

私もエルグランドE50中期型ディーゼルに乗ってます。パナのCN-HD9000WDを
取り付けて使っていますが、結果から言えば車速「パルス」は取れます。
取り出しは下記のURLを参考に探してみてください。

http://www.mobile.sony.co.jp/

インパネの奥に車速パルスを取り出せるコネクタがありますよ。

書込番号:1062357

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米くんさん

2002/11/13 07:19(1年以上前)

E50さん あるがとうございました。 これで購入する決心がつきました ありがとうございます。 
出来ましたら(パルス)線のコード色がわっかっていましたらお教え願いますか!!  お願い致します。 メールいただければ幸いです  (新米くん)

書込番号:1063067

ナイスクチコミ!0


エル乗りさん

2002/11/15 18:01(1年以上前)

自分もエルグランドE50後期ディーゼルに乗っています。ナビ(Pana制)は自分でつけましたが、車速パルスの線は白/青でしたよ。

書込番号:1067865

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米くんさん

2002/11/15 23:58(1年以上前)

エル乗りさんありがとうございました。
もうひとつお聞きしたいのですが AVIC-XH99のみで車載スピーカーへの出力は出来るのでしょうか?

書込番号:1068476

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米くんさん

2002/11/16 00:33(1年以上前)

すいません(けんちゃまん) さんのコメントに記載されていました。
失礼致しました

書込番号:1068541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング