AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプがいる?

2002/10/31 20:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

今度の新車にAVIC-XH99を付けようと思い、
カー用品店でいろいろ話しを聞いたのですが
すこし意味がわからなくなっています。
カタログを見る限りじゃ、DVDビデオ、CD、MP-3
再生可能と書いてありますが、店員の話じゃ
アンプがないと聞けないと言うことなのです。
安い1DINデッキが必要と言われたのですが
本当なのでしょうか?では逆から考えると
安いMD用の1DINデッキを買うと
DVD、CD、MP-3、MDが使用できると言う事なのでしょうか?
みなさんはどうしていますか?
長文質問すいません。お願いします。

書込番号:1036437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/10/31 22:39(1年以上前)

UBINさん こんにちわ

>安いMD用の1DINデッキを買うと
>DVD、CD、MP-3、MDが使用できると言う事なのでしょうか?

そのとうりです。
尚、各機器の接続には別途「IPバスケーブル」が必要です。

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria_x/option.html

書込番号:1036699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DPX-660MDとの接続について

2002/10/28 14:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 チビリオさん

「AVIC-XH99」を購入しました。明日の午前中からオートバックスで取り付けです。
それで、現在、KENWOODの「DPX-660MD」が付いているのですが、
ここの掲示板に書き込みがあったように「CA-C1AX RCA外部入力変換コネクター」を使ってRCA接続できるかKENWOODに聞いたら対象外と言われました。
やっぱり、FMで飛ばすしか方法はないんでしょうか?

書込番号:1030126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/10/28 20:39(1年以上前)

ずばり、これです。

KCA-S210A(定価9800円)!

DPX-660MDには確かにCA-C1AXは使用不可です。
しかし、KCA-S210Aなら大丈夫です。これはオートチェンジャー切り替えユニット(2台のチェンジャーをデッキ1つに接続し、切り替えたりする)なんですが、なーんとRCA外部入力端子がついているんです!

IPバス出力音声をRCAの信号に変換するCD-RB10(定価4000円)を使って、KCA-S210Aに接続するとOKです。

ただし、このKCA-S210Aは外部入力とチェンジャーを同時に使用することは不可能で、更に切り替えスイッチが本体の側面の奥にあるため、切り替えるためにはピンセットのような先の細いものを使用しなければなりません。もしも、CD又はMDチェンジャーを使用していなければ、この切り替え作業は関係ないですよ。

オススメの方法です。

書込番号:1030766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/10/28 20:41(1年以上前)

追加します。

KCA-S210Aは、ケンウッドのカーコンポーネントカタログに掲載されています。

ヤフーで検索してもすぐに見つかります。

書込番号:1030774

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビリオさん

2002/10/29 08:47(1年以上前)

たぼたぼ2さん、お返事有難うございます。

実は、昨日までオートバックスがセールをやっていて取り付け作業料半額だったんです。
で、夕方に仕方なく(?)MEH-515を買ってしまいました。
あ〜、もっと早く質問しておけばよかった・・・(涙)。
ちなみに「DPX-660MD」は1万の下取り金額でした。

書込番号:1031650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/10/30 23:11(1年以上前)

残念!

もしかして手遅れかな?と思っていましたが、その通りになってしまいました。

書込番号:1034944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2002/10/24 11:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 機種はこれにきめたので。さん

シャリオグランディス(純正ナビなし)を乗ってます。
FM多重のアンテナは純正のガラスアンテナですか?感度はどうですか?
今、AN−F10(車外アンテナ)の使用も考えていますが、長所短所や
AN−F10以外にいる物ってありますか?
モニターはおそらく情報表示パネルの前だと思いますが、今までの情報表示の
内容はモニターに表示できますか?
他に良い設置場所があったら教えて下さい。

また、F−1というショップで、購入や取り付けをした方が
居ましたら、情報をお願いします。どうでしたか?

書込番号:1021206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/23 00:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 なにがなんでもさん

AVIC−XH99のDVD再生についてお聞きします。
カタログを読むと、ドルビーサラウンド等の5.1ch
に対応と書いてありますが、あくまでも2chでダウン
ミックスされて出力されると書いてあります。
このナビで5.1chで聞けるようにする為の裏技的
情報をご存知ないでしょうか?

書込番号:1018466

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/23 23:36(1年以上前)

2chで5.1ch風に出力するって意味でしょ。

書込番号:1020413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピガードCDについて

2002/10/01 12:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 pon77777さん

AVIC-XH99の購入を考えております。コピーガードCDはこのHDにコピー出来るのでしょうか?

書込番号:976103

ナイスクチコミ!0


返信する
パーマン4号さん

2002/10/01 13:24(1年以上前)

100%保証できませんよ。ショップで試されたらどうですか?
ちなみに今はできたとしても、コピーガードの仕様(ヴァージョン)が変われば、その後はわかりません。

書込番号:976179

ナイスクチコミ!0


すーちゃんママさん

2002/10/02 00:51(1年以上前)

AVIC-XH99を8月に購入しました。コピーガードCDは、タイトルが出ないだけで
一応コピー可能です。
タイトルが出ないので、ご自分で何番目かを覚えておけば、リモコンで選ぶ時に楽ですよ。

書込番号:977280

ナイスクチコミ!0


RX-7_TypeRSさん

2002/10/23 00:30(1年以上前)

タイトルが出ないのは、そのCDのデータがHDDのデータベースに入ってないからではないでしょうか?ちなみに、私の試したCCCDは全て成功しています。また、タイトルは通信でDL出来ますよ〜

書込番号:1018436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビの音声

2002/09/16 14:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ゴンギツネさん

XH99とDEH919をIPバスケーブルで
使用しているのですが、DEH919を取り付け後に
ナビのガイド音声がほとんど聞こえなくなってしまいました。
ボリュームを最大の30にしてやっと聞こえるぐらいです。
なぜこうなってしまったんでしょうか?
誰か助けてください!

書込番号:946650

ナイスクチコミ!0


返信する
RX-7_TypeRSさん

2002/10/23 00:27(1年以上前)

自分は、XH09Vと、MEH-P919で使用していますがその様なことは起こっていません。考えられるのは、ナビの音量の設定を変えてしまった(案内、電話、などのそれぞれの項目別設定メニューがあったはず)。
IPケーブルをひっこぬいてみても変わらないようだったら、つないだ事が原因かはっきりしますね。

書込番号:1018425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング