このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年3月20日 21:39 | |
| 0 | 2 | 2003年3月19日 01:15 | |
| 0 | 1 | 2003年3月5日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2003年2月28日 00:22 | |
| 0 | 2 | 2003年2月22日 21:59 | |
| 0 | 1 | 2003年2月22日 08:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/03/20 21:39(1年以上前)
可能ですよ。ただしIPバスケーブル(別売品)が必要になります。
CDチェンジャー持っていればそのコードでいいのですが・・・
書込番号:1411639
0点
XH99またはXH77のTVアンテナについて教えて下さい。
カタログでは、車室内外兼用アンテナと書いてあります。写真を見ると普通のロッドアンテナです。これを車室内につけるのですか?どこにつけるのでしょうか?また、その時の感度はどうでしょうか。
フィルムアンテナも検討していますが、クルマの形状からフロントウィンドに付ける必要があるとのことです。フロントウィンドにつけて見た目気にならないでしょうか。(個人差もあると思いますが)
0点
2003/03/08 13:15(1年以上前)
TVアンテナですがやはり基本的には車外用でしょうが実際に車種によって室内にこれを取り付けている人をよく見かけます。例えはミニバンとかハッチバックの車種何かはリヤクオーターガラスの上下付近(室内側)などをよく見かけます。取り付け方はその車種によっても違いますしその人自身の考え方によっても変わってくるでしょうから、具体的には取り付け方は「これ」ていうのはないでしょうし解説などもされてないでしょうね!この辺が「汎用」と言う強みなんでしょうね。こういう人は感度は下げたくないけど車外には出したくないと言う人でしょうね、やはり普通のロッドアンテナを車外に出した方が綺麗に映るでしょうね、私も以前このやり方をやっていました(今は外しましたけど)リヤトレイに普通のロッドアンテナを置いて居ました室外に出すよりほんの少し感度は落ちていたようです。
それとフィルムアンテナですがフロントガラスに貼り付けるタイプですが私実際付けています「原田工業」のフロントガラス用ですがあれすごく綺麗に映るんですびっくりするぐらい。しかし価格が高いですね、しかし高いだけのことは有りますとにかく綺麗に映りすぎるんです。
見た目ですが外から見る分に関しては私が感じた事は一言「かっこいい」と思いました中からは別に気になりませんね。「原田工業」のフロントガラス用を私はおすすめ致します。
書込番号:1372848
0点
2003/03/19 01:15(1年以上前)
Keysatさん、ありがとうございました。原田工業のフロントウィンド用にします。取り付け後、使用感をレポートします。(ここのトピからずれますが。)
書込番号:1406949
0点
この製品には、HDDナビとDVDがついているようですが、2つのモニタでナビ/DVD同時使用というのか可能でしょうか?
検討しているのは下記のとおりです。
・AVIC-XH99(もしくは、AVIC-H99とAVIC-V77MDのセット)
・TV-W88(追加予定のモニタ。こちらでDVD再生予定)
そもそも、接続自体もできるのでしょうか?
仮に同時に表示ができたとしたとき、機能制限等は出てくるのでしょうか?
どうしても、ナビとDVD再生の同時使用が夢なのでご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスのほど宜しくお願いいたします。
また、他にもっといい方法もありましたらあわせて宜しくお願いいたします。
難しい質問ですみません。
0点
2003/03/05 21:37(1年以上前)
AVIC-H99(http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201035&MakerCD=67&Product=AVIC%2DH99&CategoryCD=2010)の方に変更致しましたので、こちらの質問は終了とさせて頂きます。
勝手で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:1365454
0点
初心者でわからないことだらけです。
教えてください。
今、KENWOODのM919とD919を使っています。
過去レスにアンプが必要だと書いてありましたが、上記のKENWOODを使って接続できますか?
M919の箱には「3 RCA PREOUTS/NON-FAD LEAVEL CONTROL」
と書いてありました。
0点
2003/02/28 00:22(1年以上前)
OUT=出る IN=入る
書込番号:1347528
0点
2002/12/31 09:30(1年以上前)
XH99では、AM,FMは聞けません(TVはみれます)。FMは、VICS用の受信機は内臓です。
書込番号:1176895
0点
2003/02/22 21:59(1年以上前)
H99ならばかのうですよね?
書込番号:1331903
0点
パイオニアは毎年ゴールデンウィーク中に新製品を発表しているので、もう少し待たれたらいかかでしょうか?
私は、XH99を使っていますが、問題はでていません。
書込番号:1329993
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





