AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯接続

2003/01/31 03:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 苺学生さん

XH99を買ってみました。
携帯を接続したいんですが、標準でついていた携帯ケーブルはPDC用で
私の持っているcdmaが接続できません。もちろん、別売りでcdmaケーブルを
買えばいいのですがちょっと高い・・・・。
そこでPDC→cdmaの変換アダプタを使えば接続できますかねえ〜?
なんとなくできそうな気がするんですがやった人います?

書込番号:1263403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体はどこに取り付けましたか?

2002/12/03 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 疾風さん
クチコミ投稿数:971件

こんばんは。
先輩ユーザーの方、皆さんはどこに本体を取り付けましたか?

私の車は、スズキのワゴンRプラスです。
80周年記念モデルということで、2DタイプのMDが元々付いていましたので、コンソールに余剰スペースはありません。

そこで、助手席の下にでも取り付けしてもらおうと思っているのですが・・・。
カタログを見る限りでは、フリースペース電源配線キット「AD-F60」が必要になるのかなと思いますが、皆様は本体を車のどの部分にどのような状態で取り付けているのでしょうか?
皆様は、裸のままおいていらっしゃのですかね?
先輩方教えてください。

書込番号:1107824

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 疾風さん
クチコミ投稿数:971件

2002/12/04 19:00(1年以上前)

自己レスです。
結局助手席下の収納スペースに取り付けてもらいました。
近くのカーコンビニ倶楽部で頼んだのですが、何と12000円ポッキリでした。
配線も目立たないように、しっかりとやってくれました。
カーコンビニでも、店によっては2万円とか、いろいろ格差があるようです。
ディーラーに頼むと、最低3万円はかかるようですから、かなりリーズナブルな価格でした。
とりあえずほっとしました。

書込番号:1110051

ナイスクチコミ!0


80thさん

2002/12/13 03:22(1年以上前)

同じ車に乗ってます取り付け位置には悩みますね。純正オプションパーツに、ダッシュボードの上のパネルを外して(エアコン噴出し口より上のトレイ部)1DINサイズの追加用boxがあると思います最近ついている車を発見しました。

書込番号:1129879

ナイスクチコミ!0


綾小路翔さん

2003/01/29 21:34(1年以上前)

12000円で取り付けしてくれた、カーコンビ二倶楽部はどちらにあるんでしょう?教えていただけると幸いです

書込番号:1259681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レーベルゲートCDとMS

2003/01/24 22:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 よろしくお願いします。。さん

すいませんが試された方がおられたらお教え願います。
この度発売されたレーベルゲートCD(以下LGCD)はやはりミュージックサーバに録音できないのでしょうか?
これから主流になるといわれるLGCDはインターネットでの認証がないとHDDに書き込みできないとのことですが、そうなるとミュージックサーバでは新譜は聴けなくなるのでしょうか?
インターネット認証は携帯接続で可能なのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:1244433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM飛ばしをしない方法

2002/12/30 11:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ぶぶこ0122さん

カロのデッキならMD以外でもOKなんですか?CDチェンジャーでもOKですか?今のオデッセイに乗っています(モニター、ナビ本体の)取り付け場所のアドバイスお願いします。

書込番号:1174530

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuro520さん

2003/01/12 03:38(1年以上前)

初めまして
レス付かないようなので取りあえず

文章が唐突なので推測ですが
>カロのデッキならMD以外でもOKなんですか?

HU(ヘッドユニット)にIP-BUSが付いているカロの製品か
RCA入力が付いている製品(全メーカー)なら有線で接続出来ます

>CDチェンジャーでもOKですか?

HU無しでCDチェンジャー?純正HUにカロのCDチェンジャー?
意味が。。。。
すいません

書込番号:1208646

ナイスクチコミ!0


第三者ですがさん

2003/01/22 18:49(1年以上前)

補足ですが。RCA入力が付いているだけではダメな他社製品があります。その場合は当該社が発売しているIP-BUS CONTROLLERが必要です。

書込番号:1238557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正オーディオとの組み合わせ

2003/01/22 12:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ハル555さん

BH5レガシィにXH99を取付ようと思ってます.純正のオーディオを生かしたまま1DINの空きスペースに取付けた時の注意点(ここはまずいよ)などがありましたら,教えていただきたいのですが.(例えばオーディオ機器やエアコンの操作の不具合など)

書込番号:1237873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タイトル取得の仕方

2002/12/13 01:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 あずみっくすさん

ミュージックサーバーの携帯でタイトル情報取得の仕方がわかりません。今年の8月くらいに出たアルバムなんですが、携帯つないで@モードからサイトにアクセスして、それからどうすればいいのでしょうか?サイトは英語ばっかりでよくわからないし・・・説明書読んでも詳しく書いてないし・・・困ってます。

書込番号:1129707

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro@BMW323Mさん

2002/12/13 10:23(1年以上前)

今手元に車がないので詳細は不明ですが覚えてる範囲ですが
携帯を接続しミュージックサーバーのメニューからリストを表示させ
情報取得のボタンがあったと思うのですが、それを押すと勝手に接続し検索を開始してくれますよ!!
メニューを適当にいじってれば分かると思いますがもし分からなければ車に行って確認しますので質問してください!!

書込番号:1130200

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずみっくすさん

2002/12/13 11:52(1年以上前)

hiro@BMW323Mさん、お返事ありがとうございました。ちなみに、私は、320Mspoオーナーですよ。
ハードディスクから・・の後、プロバイダが・・というような文が出ます。これが関係しているのでしょうか?携帯は、@モードにしてサイトを開いている状態でつないでいればいいんですよね? 

書込番号:1130343

ナイスクチコミ!0


hiro@BMW323Mさん

2002/12/14 08:21(1年以上前)

Mspoオーナーですか!!
結構面白いですよね、最近仕事で群馬の方にいるのであまり車のいない峠が多いので夏は遊べました。
最近は凍結してる所もあるので、四駆乗ってますが久々にBMで東京に戻ってきたのですが、やはり四駆よりBMの方が乗りやすい!!
で 接続ですが何もしないでケーブルに繋いだ状態にしておけば、勝手に接続します(@モードにしてサイトを開いている状態では×だと思います)。
ナビ入れて結構経っているのでよく覚えてないのですが、もしかしたら最初に接続設定をしたような気もするのですが、もし通信で取得のボタンを押してプロバイダが・・と出るようでしたら接続設定を行ってください。
ご自分のプロバイダのIDパスワード接続先のTELナンバーを入れてあげればOKだと思います。
ナビをさわりながらでないので、記憶の範囲なので分かりにくいかもしれませんゴメンなさい。

書込番号:1131996

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずみっくすさん

2002/12/17 09:50(1年以上前)

323Mさん、ありがとうございました。やっぱり、プロバイダ設定してなかったです。なんか、携帯につなぐのにプロバイダってピンとこなかったのですがやってみたら簡単でした。なんか、こんなことで迷ってたなんて・・って感じです。でも、取説のミュージックサーバーの項目のところにもう少し丁寧に書いてほしかった。BMもHDDも初心者の私にとって少しわかりにくかったです。また、教えてくださいね。

書込番号:1139311

ナイスクチコミ!0


Tomやんくさん

2003/01/18 20:20(1年以上前)

僕もBM(2000年モデル)に乗っています。XH99の購入を考えていますが、本体はどこに取り付けているのですか?僕自身は、助手席のグローボックスの下辺りを考えているのですが、取り付け可能なのでしようか?

書込番号:1227269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング