AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH99の価格比較
  • AVIC-XH99のスペック・仕様
  • AVIC-XH99のレビュー
  • AVIC-XH99のクチコミ
  • AVIC-XH99の画像・動画
  • AVIC-XH99のピックアップリスト
  • AVIC-XH99のオークション

AVIC-XH99 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!

2003/04/09 18:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ぱじぇすたさん

XH99の後継機種はいつ頃発売されるのでしょうか?誰か教えて下さい!

書込番号:1473876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/04/10 02:41(1年以上前)

[1466358]新規モデルの時期について

新型HDDナビは5月中旬の発売。
発表会は5月7・8日に目黒雅叙園で行われる。
マイナーチェンジではなくフルモデルチェンジ。
5.1ch搭載は確認済。
現行機は全て生産完了、パイオニアの在庫処分も完了。

某巨大掲示板からの噂らしいです。

ついでに、こんなのもありました。
http://b-plus.co.jp/price/carrozzeria.html

書込番号:1475372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱじぇすたさん

2003/04/11 23:23(1年以上前)

たぼたぼ2さん ありがとう御座いました。

書込番号:1480348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィットへの設置

2003/04/05 18:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 しみ君さん

フィットの購入にあわせてXH99も買いました。
(取り付けは自力で行う予定)

ただ、コンソールに取り付ける予定だったのですが、フィットのコンソールの傾斜は35度あるそうです。

取扱説明書によると30度までで設置することとなっていますので、もしかしたら使用できないのかと困っています。

コンソール以外に設置場所は考えられないのですが、どなたかフィットのコンソールに取り付けた方はいらっしゃいますか?

書込番号:1461496

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでっぷーさん

2003/04/06 12:12(1年以上前)

XH99ではありませんが、H09+V77MDをコンソールにつけてみましたが、3Dジャイロセンサーが誤動作して平坦路を下り坂に認識したり、高速道路入り口を登っているのに下道を走っているような勘違いが起こりました。あまりにひどいので、H09をグローブボックス内(下の段)に移設しましたら、今までの勘違いがウソのようになくなり、快適です。 ちなみに、グローブボックスの奥に穴をぶち抜いて設置しました。

書込番号:1463988

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみ君さん

2003/04/07 19:23(1年以上前)

ひでっぷーさん ありがとうございました。

やっぱり誤差(と言うより誤動作?)はあるのですね。
どうしようかな・・・(ーー;)

書込番号:1468101

ナイスクチコミ!0


かめるちぃさん

2003/04/09 21:08(1年以上前)

オプションでグローブボックス用の1DINステレオ取り付けキットがありますよ!
私はそこにXH99本体を入れて横の小物入れに三菱のETC本体を設置してます。
見た目には凄くすっきりしてます。キットの値段は定価\12,000で
Fitのアクセサリーカタログにも載ってるので要確認です。
取り付けについては少し配線の取り回しが窮屈ですが無加工でOKです。
あっ、キット自体には取り説が付いていなかったので
部品点数は少ないのですがなんだか分からない物が多いので
購入の際ディーラーでコピーを貰う事をお勧めします。
あとGPSアンテナはステレオ取り付け部の穴から手を突っ込んで
ハザードの前辺りのエアコンダクトの上に(狭いですよ)台座に
アンテナを両面テープで貼り付けて動かないようにしてから
ダクトに貼り付けるとアンテナが見えなくてさらにすっきりしますよ。

書込番号:1474269

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみ君さん

2003/04/10 19:48(1年以上前)

かめるちぃさん ありがとうございました。

見えないアンテナというのはちょっと魅力的ですね。

書込番号:1476755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。(お礼)

2003/04/06 10:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ピカリZさん

たぼたぼ2さん、SR21さん、ぷ〜たんさん、報告です。XH99買いました。皆さんのご忠告どおり変な店員サンのいる店舗ではなく、別の店舗で気持ち良く買うことができました。同じオー○バックスですが、なんとHX99、ビーコン、DEH−P005、金具、取り付け料、盗難保険(8,000円)、消費税込み込みで、284,400円でした。ちょっと待って新型を・・と考えたのですが、店員サンに聞いたところ新型は約10万アップになってしまうんじゃないかということでした、とってもいい買い物ができたと思っています。取りつけ場所も、希望どおり助手席のコンソールボックスの下側に、吊り下げ式で取りつけていただけることになりました。わざわざDVDの入れ替えにトランクを開けなくてすみますので、良かったです。いろいろ親切にしていただいたアヤ○店の古山様、成田様。どうもありがとうございました。使用感等、また報告させていただきます。皆さんにほんと感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:1463786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/04/04 06:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

XH99を購入したんですが、サーバにMP3が録音されません。
MP3自体はちゃんと聞けてるんですが、録音されません><
設定はオート、マニュアルどちらもためしたのですが、ダメでした。
なにかいい方法はないでしょうか??

書込番号:1456931

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/04 07:37(1年以上前)

CD-Rに記録したMP3ファイルをサーバーに移したいということでしょうか?
ニュースリリースの説明からすると出来ない気がしますがどうでしょう。

パソコンなどで作成したCD−R/RWディスクの音楽データの再生はもちろん、CD−R/RWディスクやPCカードに記録されたMP3ファイルを再生することができるようになり、さらに快適なオーディオライフを実現します。
※CD−R/RWディスクやPCカードに記録されたMP3ファイルを内蔵ハードディスクに記録することはできません
http://www.pioneer.co.jp/press/release310-j.html

書込番号:1456960

ナイスクチコミ!0


スレ主 総理さん

2003/04/04 08:07(1年以上前)

あぁ、最初からMP3は移せないんですね(TT
おとなしくCDから移します・・・
レスありがとうございす(涙

書込番号:1456988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビと迷ってます〜

2003/03/24 21:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 アコード&アコードさん

初めての質問です。現在楽ナビDRV120とXH99を迷ってます。確かにコストを見ると、楽ナビなんですが、MDをよく聞くのでMHEーP007と楽ナビの組合せとXH99のみで考えています。
そこで、悩んでいる点が3点あります。
@楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転できるのかどうか?
AXH-99で、MDを装備されている方は、MDをよく聞きますか?
B7インチの画面は丁度いいぐらいなのでしょうか?
色々質問して申し訳ありませんが、ほかにもアドバイス等あれば教えて下さい。
ちなみに、現在の装着品は、2DINオーディオとCDチェンジャーです。宜しくお願いいたします。

書込番号:1424987

ナイスクチコミ!0


返信する
あめのうずめさん

2003/03/24 21:46(1年以上前)

当方、H99+V77を使ってます。参考までに。。。

> @楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生
> をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転でき
> るのかどうか?

渋滞時ならともかく、運転中は直視できないと思いますよ。

> AXH-99で、MDを装備されている方は、MDをよく聞きますか?

購入時、V77MDとV77を迷いましたが、ミュージックサーバがあるの
で、結局、V77を選択しました。
結果、ミュージックサーバだけで、十分、満足しております。
MDに録音する手間も省けますし。チェンジャーにCDを装填する
手間もいらない。
MDより、ミュージックサーバを利用してる方が多いんじゃない
かな?

> B7インチの画面は丁度いいぐらいなのでしょうか?

地図とTVを2分割表示してる時はちょっと画面が狭いです
けど、一画面で表示してる分には、特に不満に思った事が
ないです。
まあ、大きいほうがより見やすいんでしょうけどね。。。

書込番号:1425142

ナイスクチコミ!0


ナビはじめ2さん

2003/03/25 00:58(1年以上前)

> @楽ナビだと、ルートを決定した後に、ルートを逸脱するとDVDの再生
> をやめなければならないらしいのですが、そんなにDVDを見て運転でき
> るのかどうか?

ルートを設定した後、メモリーナビモードにして、観賞用のDVDを見ているとき、ということですね。それであれば、確かにナビ用のDVDに入れ替えなければいけません。走行中の入れ替えは危険ですのでやめましょう。

DRV120はコスト意外にもいいところがあります。タッチパネルは結構便利ですよ。
ただ、アコード&アコードさんの場合、DRV120の本体はどこに置く予定ですか。2DINスペースを使い切っているため助手席下なんてことになると、使いづらそうですね。(DVDの差し替え等に不便。)

書込番号:1426174

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコード&アコードさん

2003/03/26 23:23(1年以上前)

あめのうずめさん、ナビはじめ2さんありがとうございます。
今は、XH99で検討しています。MDはミュージックサバーがあればいいと思いMDは検討材料から外しました。今週末にまた、店屋に行って見てこようと思います。
装着位置は、現在の2DINを外して、そこにつけようと思います。ただ、XH99だけだとちょっと寂しいかも知れないですね。

書込番号:1431735

ナイスクチコミ!0


XH99+MEH-P919さん

2003/03/30 02:02(1年以上前)

XH99だけだとミュージックサーバー使えないよ〜
正確にはXH99にはアンプが無いからモニターのスピーカーからしか音は出ません。

現在の2DIN外すなら型番が○○○−P○○○のメインユニットがお勧めです。
現在の2DINでFM飛ばしなら車載スピーカーから音は出せますが・・・
あまりのノイズの酷さに私はMEH-P919に変えました。

書込番号:1441243

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコード&アコードさん

2003/04/03 22:10(1年以上前)

XH99+MEH-P919さん、レスありがとうございます。
XH99だけだとミュージックサーバー使えないみたいですね (^_^;
今は、XH99+MEH-P007で迷っています。
もしかすると、金額の高さに楽ナビになってしまうかもしれませんが…
もうすぐ、カロがモデルチェンジをするという情報を聞いたので少し様子を見ています。買いましたらまら連絡させて頂きます。

書込番号:1455743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1曲目しか録音できなくなった。。。

2003/02/24 01:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ARERINAさん

ミュージックサーバへの録音ですが、ほとんどのCDにて、1曲目しか録音できなくなりました。CD抜き差しすると、1曲目は録音済みの青マークとなり、2曲目の録音ができます。ただし、3曲目は不可というふうに。しかもこのパターンになった場合、リスト選択しても再生不能で次の曲(アルバム)に移ってしまいます。
いったいどうなっちゃったんでしょう?同じような症状になった方いらっしゃいますか? 稀に全曲問題なく録音可能なCDもあります。
もちろん録音設定は全曲(オート)の設定になっています。

また、曲名のダウンロードですが、アルバム名までは、引っ張ってくるのですが、そこでアルバム名を選択すると、固まってしまいます。(エンジン切るまで)

このような症状に気づいたのは、増設HDD(正規品ではありません)取付後からだと思います。
やはり原因は増設HDDなのでしょうか?この場合メーカーサポートはNGでしょうか?

書込番号:1335947

ナイスクチコミ!0


返信する
/@/さん

2003/02/24 17:52(1年以上前)

このような症状に気づいたのは、増設HDD(正規品ではありません)取付後からだと思います。
やはり原因は増設HDDなのでしょうか?この場合メーカーサポートはNGでしょうか?

聞くまでもないような???

書込番号:1337396

ナイスクチコミ!0


ちょこあいすさん

2003/04/03 03:07(1年以上前)

私も今同じ現象です。(AVIC−H09ですが)
ちなみにHDD増設はしていません。初期購入時の状態です。
どうも、CDDBにみつからないCDの録音ができない感じです。
携帯つないで曲名をダウンロードしようとしてからおかしくなったような気がします。

結局解決できていないのですが・・・。
もうあきらめてて、次のバージョンアップHDDが出たら取り替えようかと思ってます。(^^;

書込番号:1453804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH99」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH99を新規書き込みAVIC-XH99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH99
パイオニア

AVIC-XH99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH99をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング