AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥278,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

補足

2002/11/27 15:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 か〜ろさん

ダッシュボードの上にいろいろ置くのが嫌だったんで、取り付けは1DINの空箱を買ってその中に土台を貼り付けました。
ケーブル類は空箱の裏に穴を開けて通しましたので見た目はすっきりです。あとは盗難だけに気をつけなければ・・。

書込番号:1093192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/11/27 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 か〜ろさん

オレンジのカー洋品店で購入しました。
翌日、早速長距離のドライブに行きましたが初めての土地でも全く迷わうことなく案内してくれ、リルートや各種検索も素早くて助かりました。
TVアンテナはフィルム式にしたのですが(ブースター付きの安いヤツ)画像も全く問題ありません。当然、都市間の山間部は厳しいですが。
ナビの精度も高くて音声案内もちょうどいいタイミングです。
初のカーナビなんでどの機能を取ってみてもよく感じるのかもしれませんが。

オーディオとはIPケーブルでカロのCDメインユニットとつないでいます。
音声案内の時はちゃんとミュートになります。

書込番号:1093185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMとばしって?

2002/11/07 02:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 はりはりはりさん

FMトランスミッターで使用する場合、ナビのアンテナ線(青/ピンクの線)
はどこに置いておけばいいのでしょうか?
また、FMの周波数はいくつにすればいいのでしょうか?

書込番号:1050356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/08 01:28(1年以上前)

取扱説明書に書いてありそうな気がします。<FM周波数

書込番号:1052183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の操作について

2002/10/28 01:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 ケロコロさん

評価をされている方で、『画面の操作性』の点数があまりよくないのですが、
AVIC-XH77は画面が内臓されている状態から出てきて、何回も操作していると、画面が奥に押されていってしまうのではないか?という不安があるのですが、実際の所、その辺は使用されている方いかがですか?
私の車はしたから、エアコン、ナビの順で並んでいる為、カタログのように
エアコンの部分にモニターが当たる感じではありません。
判りにくい書き方で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:1029323

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuro520さん

2002/11/03 15:14(1年以上前)

勘違いですよね

書込番号:1042236

ナイスクチコミ!0


はぁ〜・・・?さん

2002/11/12 10:31(1年以上前)

意味わかんないんすけど・・・。何で何回も操作していると、画面が奥に行くの?しかも画面が内臓?内蔵でしょ?しかも内蔵されているの意味がわかんない。機種を間違えているのかなぁ。しかも「画面の操作性」の点数ってどこに載っているの?
分かりにくい書き方で本当に申し訳ないね!

書込番号:1061233

ナイスクチコミ!0


ヒデ1818さん

2002/11/13 15:21(1年以上前)

もしかしてH77と77MDでのインダッシュの組合せでつけてる?

書込番号:1063711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて教えてください

2002/10/16 21:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 じゅん18さん

ハリアーにAVIC―XH77を取り付けたいのですが、本体セット以外に何かいるのでしょうか?
当方は純正カーステレオ(カセットタイプ)のみが付いてます。

書込番号:1005406

ナイスクチコミ!0


返信する
暇人Uさん

2002/11/12 19:22(1年以上前)

ハリアーにナビを付けるときモニタの取り付け場所が問題では・・・・
インダッシュボードの上では視界がじゃまになりませんか?
情報ディスプレイの上当たりに付けるフィッティングセットが売られています

書込番号:1061994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/10/08 06:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 カロモニさん

AVIC−XH77とDVH−P717の組み合わせなんですが、ナビの音声案内の時、音楽CDのボリュームがミュートにならなく、音声案内がSPからでないのはどうしてでしょう。
この組み合わせではできないのですか??
設定の問題??
どのような要因があるのか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:989049

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuro520さん

2002/11/03 15:21(1年以上前)

はじめまして
時期的にもう解決してると思いますが。。。
XH77のリモート線がP717に繋がっているのであれば、P717のATT(ミュート)の
設定をONにしなければP717はミュートしません。(初期設定:OFF)

ナビ音声ガイドはIP-BUS等で接続してもP717(車体のSP)からは音声を出せません。
モニターもしくは別売り受光部付きSPからの出力のみです。

書込番号:1042251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH77
パイオニア

AVIC-XH77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH77をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング