AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥278,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高度の表示

2002/07/11 18:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 バルーンパパさん

XH−77を取り付けて1週間・・・使い切れない多機能に困惑するやら面白がるやらで、毎晩、取説とにらめっこ状態です。
ところで、この機種では現在地の高度を表示させることは出来ないのでしょうか?緯度や経度があそこまで詳しく表示されるのに、なぜ高度が同画面に出ないのか不思議な感じがしています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:825372

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/07/11 19:08(1年以上前)

答えではありませんが、とても参考になるお勧めサイトです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/

書込番号:825403

ナイスクチコミ!0


綾小路麗子さん

2002/07/11 19:47(1年以上前)

私もご存じではなく、ご想像になりますが参考になればと思いご回答させて頂きますわ。
まず、高度を計測するには圧力センターで測る方法とGPSの衛星からの信号で測る方法とが考えられますわ。
前者の方だと、高度測定のためにカーナビの値段を数万円上げなければなりませんわね。
さらに、圧力センターですから、毎日の気圧によっては、数mの誤差も出ますので、その度に誤差補正が必要ですわ。
後者の方ですと、衛星が22000km上空にあるのですから、そこから日本では高くても3.8kmまでの高度を測定するのは非常に難しいと思いますわ。
お金と技術をかけて、高度表示してもユーザが何に使うかですわね。
バルーンパパさんは何に使われるかしら。空飛ぶお車でもお持ちかしら。
クロカン四駆とかには、高度計のついている車種もあったと思いますし、そこそこの高度計は山岳用品店でも売っていますわ。

書込番号:825446

ナイスクチコミ!0


スレ主 バルーンパパさん

2002/07/12 21:17(1年以上前)

ひろきさん、綾小路さん、レスありがとうございました。

TO:ひろきさん
そのページは私も最近発見してブックマークに登録したばかりです。これからじっくりと見てみようと思っています。

TO:綾小路さん
私、天体観測(ドラマじゃないです^^;)が趣味だったりするものですから、移動観測をした時など、観測対象によっては、緯度や経度、高度などのファクターが必要だったりします。以前は、ハンディGPSを持っていたのですが、現在は手放してしまい、カーナビの機能(基本的には同じだと思っていたものですから)で代用出来ないかと考えていたわけです。

以前の機種ですと、マニュアルにない裏技で表示出来るなどという情報もあったりしたものですから、XH−77でもと思ったりしたわけです。決して、空飛ぶ車を持っているわけではありません(^^;)、ハイ。

書込番号:827490

ナイスクチコミ!0


みゅうパパさん

2002/07/19 16:21(1年以上前)

参考までに、・・・三菱の5年まえのCDナビでは、高度を表示します。旅行に出たときなどは、今どのくらいの高度のところにいるのかな?とナビを操作すると海抜1100mとか表示します、それを見て ふ〜ん という程度ですね。私は今、機能と予算からAVIC-XH77の購入をまさに決めようとしていたので、この点参考になりました。カロには、ないのですね。

書込番号:841101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2002/07/30 10:49(1年以上前)

バルーンパパさん みゅうパパさんへ
今更ですが、現行のこの機種でも裏技で高度表示が可能ですよ。
私はH99で確認しました。
方法は、衛星即位表示画面でリモコンの蓋を開けて「切替」ボタンを押すと高度表示が現れます。
くわしくは、ひろきさんのお勧めサイトで検索されると載っています。
(すでに見つけていたらごめんなさい。)

ただ、3次元測位+限りなく地平線ぎりぎりの衛生を複数捕らえていないと
正確な高度がでないそうなので、あくまでも目安の高度だそうです。

書込番号:861845

ナイスクチコミ!0


みゅうパパさん

2002/08/02 15:53(1年以上前)

ナビの助さんこんにちは。ありがとうございます。XH77を購入し、取り付けましたので、今度、試してみます。これからもよろしく、お願いします。

書込番号:867558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オモワズ

2002/07/11 01:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 イマジンさん

今日、オート○○○○でAVIC−XH77が178000円で売られてたので思わず買っちゃいました。ビーコンは22000円でした。それも冬のボーナス一括金利無し!でも8インチにした方が良かったかなー(多機能すぎて画面に入りきらない)

書込番号:824293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インダッシュで・・

2002/06/24 01:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 keee5さん

XH77は本体だけで売っていないのでしょうか。
モニタ部はインダッシュがいいのですが・・。
H99とV77の組み合わせは値段が高すぎて躊躇してしまいます。

書込番号:789844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDが見れると便利?

2002/05/18 10:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

XH99かXH77の購入を検討しています。価格差を考えるとXH77かなと思うのですが、ここのお知らせメールや掲示板を見ているとDVD機能付きの機種(H07よりH09、XH07VよりXH09V)が人気のようです。「DVDが見れると、便利!」という使い方を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:719376

ナイスクチコミ!0


返信する
アルファードさん

2002/05/22 23:24(1年以上前)

DVD?必要ないと思うなあ、だって運転中は見れないし。危険だしね。
見るとすれば助手席か後席でしょ。自分のためじゃなく人のためにお金を使うのはどうかなあ

書込番号:728727

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2002/05/24 20:50(1年以上前)

アルファードさん、レスありがとうございます。ちなみHNを替えました。DVDは、意外と必要ないかもしれませんね。

書込番号:732171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/24 21:00(1年以上前)

アイドリングストップの実践が声高に叫ばれる時代、停車中にDVDやTVを見ることには、かなりの罪悪感が伴うものです。走行中の視聴についても、建前の議論は置いておくとしても本当に危険です。

書込番号:732188

ナイスクチコミ!0


norakuro520さん

2002/07/07 01:06(1年以上前)

皆さん始めまして
私はDVH-P717+DEQ-P7+XH-07V+VHSデッキで使用してます
必要性は使い方次第ですね、お子さんが居る方などは長距離ドライブで便利でしょう。
映画好きの方は家では実現しにくい音量と迫力で。
HDDナビだとナビとDVDの同時使用がメリットですね、基本はナビですから。
ただ、皆さん勘違いされる所はH09、XH99は5.1CHには対応していません
ですの折角のDVDでも物足りなくなってしまう方が多いと思います。
買った後にこんな事なら安い7シリーズを買ってDVDのHUを付ければ良かったと言う声を良く耳にします。
オマケですが、洋物のミュージックDVDは5.1CHが多いですが、邦楽は現状ライブ物くらいです。
映画だけでなく音楽の新しい領域も楽しめると思いますよ。
5.1CHにすれば空間的にもDSPの比ではありません。
ただし9シリーズは5.1CHにはなりませんが。。。
まあ、車載TVを必要としない方には必要無いかと。。。
旅行時などの車載TVの映り(受信)の安定感にご不満をお持ちの方なら
どこでも綺麗に暇つぶし?が出来るDVDには魅力を感じるのでは?

書込番号:816268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH77
パイオニア

AVIC-XH77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH77をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング