

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月16日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月6日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月19日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月4日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月26日 18:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月25日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんにちは、XH77を使って半年になります。
純正のオーディオを使っているので、音はFMで飛ばしています。
が、カーコンビニで付けてもらったのですが、FMが、普通にFMラジオを拾ってしまって使えたものじゃありません。全然素人なのでどうしたら良いのか解りません。て言うよりも、FM飛ばしだとこの程度なのでしょうか?
どなたかおしえてくださ〜い!!折角のHDDなので・・・。
0点

BANDを変えられませんか?今いくつになっているかわかりませんが在局でない周波数にするとか。
この機種はわかりませんけど、説明書をもう一度見直してみては?
書込番号:2194544
0点


2003/12/04 14:52(1年以上前)
Audio Bookマニュアルの「音声をFM付きカーステレオで聞く」で発進周波数を76.4〜78.4MHzの間で設定して、ラジオの周波数を合わせると良いと思います。場所によっては雑音が入るときもありますが、その際は違う周波数に変更してみてください。(カーナビのアンテナ線をなるべく車のアンテナに近くするとよいかも?)
書込番号:2194633
0点



2003/12/06 16:11(1年以上前)
ちょちょまるさん、pira。はぎ さん、ありがとうございます!
こういうことにかなり弱いですが、ちょっと頑張ってやってみようかと思います!!
ナビ自体は、たま〜にお馬鹿なところもあるけど、かなり満足しています。
折角な色々な機能、使いこなせたら良いですものね!
ありがとうございました(^_-)
書込番号:2201553
0点







近所のCAR用品店でAVIC−H07が型落ちと言う事で
安く売ってました。現行品のAVIC−XH07とかと何が違うんですかね。
MP−3が読めないことは分かりました。
あと、当然地図情報も古いと思いますがそれ意外になにかご存知な方いますか?
なんせ貧乏なもんで安くすむならそうしてもいいかな?なんて思ってます。
0点

それ以外にも発展する機能は、かなりありますよ。
こちらを参考に・・・
http://www.hdd-cybernavi.com/v_up/index.html
現行品は AVIC-XH77
型落ち品は AVIC-XH07V 又は AVIC-H07 ですよ。
あと少しでこれらは全て型落ち、又は更に型落ちとなります。
書込番号:1540343
0点



2003/05/01 20:46(1年以上前)
たぼたぼ2さん。ありがとうございます。
型番記入間違いお恥ずかしい限りです。^_^;
07と77の違いを知りたかったです。
楽ナビがかわいいからそれにしようと思ってたんですけど
それと変わらないくらいの値段で買えちゃうんで迷ってます。
バージョンアップすればMP3も読めちゃうんですね。
ありがとうございます。
書込番号:1540485
0点

MP3もそうですが、77(バージョンアップ)になってナビ自体が少し賢くなったような感じです。
はっきり言って、初期のままではナビが少しかったるいです。
今度8月にVol.3のバージョンアップが出ますので、今安く買って8月まで我慢してアップするのも良いかも。
とにかくバージョンアップは絶対にした方が良いです。
DVDが見たいなら新楽ナビの方が良いでしょうね。ナビ機能や画面は77とほとんど同じですので。
書込番号:1541636
0点



2003/05/04 21:35(1年以上前)
SR21さん。レスありがとうございます。
8月まで待ってバージョンアップするのはかなりいい考えですね。
DVDを車で見る事はまず無いと思いますので07をバージョンアップする方向で考えています。
1台限りの限定特価でしたからもう無いかもですけど^_^;
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1549241
0点





AVIC-XH77とMEH-P007を組み合わせて購入しようと思っています。
音声はMEH-P007のオーディオから出力する予定です。
そこでいくつか質問があります。
@CD−Rに記録されたMP3ファイルをHDDに記録する事は出来ないのは分かっているのですが、PCにてCD-Rで音楽CDを作成した場合それをHDDに記録する事は可能でしょうか。
Aお店で聞いたのですが、ナビ音声案内が多い為ナビミュートは音楽を落ち着いて聴けないとの事でしたが、ナビミュート機能は本当に使えないのでしょうか。
B当り前の事かもしれませんが、HDDに録音した曲の曲名はMEH-P007のディスプレイに表示されるかどうか、という事なのですがたぶん表示されませんよね。。。一応確認ですがその曲名は、聞いている間AVIC-XH77のTVディスプレイに表示される。この認識で宜しいでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2003/04/26 18:06(1年以上前)
@録音できます。
A案内+音声認識時、音声認識時のみ、なしから選べますので
音声認識時のみの設定で使えば気にならないと思います。
Bそのとおりです。但しナビ画面では常時表示ではありません。
書込番号:1524384
0点





3月に、レガシーワゴン購入予定ですが、ナビをその時買うか迷っています。
カロのサイバーナビのカタログを見ると、2002年3月発行となっていますが、今年の4月以降に新しい次バージョンが出るかどうか?
どなたか情報があれば教えてください。
DVDは、新バージョンがでたのに・・・。
0点

飛び立つ鷹さん こんにちわ
カロのモデルチェンジのサイクルは、例年では…
ハードの変更が2年ごと、その間ソフトの変更1回(1年)
というサイクルです。
例年の動向からの推測ですが、次回は「ハード」の変更で
発表は5月初旬、発売は6月かと思います。
書込番号:1279084
0点



2003/02/05 22:14(1年以上前)
けんちゃまん さん。
ありがとうございました。しばらく様子を見てみます。
いろんなメーカーを考えていましたが、結局カロをと考えています。
早く次期バージョンを見てみたい。
書込番号:1280500
0点


2003/04/25 23:57(1年以上前)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/index.htm
ここのカロナビ何でもコーナーによると、今年はマイナーチェンジくらいみたいですね。
いずれにしろまもなく新型が出るので購入はしばらく控えた方がよいと思います。
書込番号:1522521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
