AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥278,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH77の価格比較
  • AVIC-XH77のスペック・仕様
  • AVIC-XH77のレビュー
  • AVIC-XH77のクチコミ
  • AVIC-XH77の画像・動画
  • AVIC-XH77のピックアップリスト
  • AVIC-XH77のオークション

AVIC-XH77 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

操作性について

2003/03/21 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 ライーさん

現在カーナビを購入しようと検討していますが、評価バランスで操作性があまりよくないようですがいかがでしょうか?
お店で聞いても毎回進められる製品が定員にごとに違って悩んでいます。
カーナビを購入するのははじめてで、パナソニックの「DV5500」とどちらにするか悩んでいます。
どうかアドバイスお願いします

書込番号:1415370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/03/23 01:24(1年以上前)

別に問題無いと思います。
やはり綺麗な画面が良いってのならDV5500でしょうが、その他の機能はXH77が上回ってると思いますよ。
私がXH99、友人がHD9000持ってるのですが、確かに9000のが圧倒的に綺麗なんですが、
スクロール時に地図に表示送れがあったり、お店のデータがバカみたいに古かったりと私にはストレスが溜まります。XH99は快適です。
ただ、テレビまで綺麗なのは正直羨ましかったです。
正直な話私は旅館やホテル等の料金まで表示してくれるのが決め手でカロナビ買いました。

書込番号:1419136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライーさん

2003/03/24 17:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。参考になりました。やはり機能などを見るとAVIC-XH77がよいようですね。
一緒にMD、CDをつける予定で、現在見積もりをもらっているところで工賃込みで25万と高額ですからどうしても慎重になってしまいます。
だいぶAVIC-XH77を買う方向で固まってきました。
ただパナの画像のきれいさはいいですね

書込番号:1424375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/03/24 23:58(1年以上前)

迷ってるなら待ちでも良いのではないでしょうか?
5〜6月には新製品が出そうですよ。画面が綺麗になるかもしれませんので、4月に買うのはちょっと危険そうです。

書込番号:1425882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライーさん

2003/03/26 22:31(1年以上前)

結局買うことにしました。新製品も魅力的ですが、きっと予算的に難しいのと、待てばまつほどいいものはでてくるので、このへんで買っておこうと思います。
今週の土曜納車なので最初からセットにしたいと思っています。

書込番号:1431505

ナイスクチコミ!0


ヌーブルさん

2003/04/18 20:37(1年以上前)

ライーさんに質問です。
タイトルとは話が変わりますが、取付け費用はどれくらいかかりましたか?

書込番号:1501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取付&設置について

2003/03/12 22:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 車オンチさん

新車(国産車)を購入して、以前の車についていたAVIC-XH07VとMEH-P555をディーラーに取り付けして貰ったんですが、今まで車のスピーカーから聞こえたTVとCDの音声が聞こえなくなり、モニターのスピーカーのみになってしまいました。MEH-P555のラジオやMDは車のスピーカーから聞こえるのですが、これって、専用IPバス?を付け忘れたって事ですよね?
質問1 IPバス取り付け不可能って事ないですよね?
それと、GPSアンテナの下の金属シートがついてなくアンテナ感度もいまいちでした。(粘着シートみたいな感じだったので、使い物にならなくなったのでしょうか?)取付説明書には「金属シートは必ず使用してください」と明記してあるのに(車内設置の場合)直接貼付けてありました。(磁石なのに)
質問2 金属シートのみ取寄せは可能でしょうか?
もう一つ、現在位置が限りなくズレていて(100m位)学習機能をリセットしたのですが、変化がありません(やはりズレたまま)
質問3 そのうち正確な位置に戻るのでしょうか?
【相談】ディーラーにもう一度状況を説明してやり直してもらうより、購入先のオレンジのお店に相談した方がよいでしょうか?(特にGPSアンテナや現在位置の事など)

なにせピカピカの新車なだけに、せっかく取付けた部分をはがしたり、キズがついたりって事がまだすごくショックなのでどうしたらよいか教えてください。
いっぱい質問して申し訳ありませんが、まったく車やナビに関して知識がありません。心優しい方アドバイスお願いします。

書込番号:1387055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/13 00:35(1年以上前)

車オンチさん、こんにちは。

質問の一部だけですが、私の知る範囲で・・・

>それと、GPSアンテナの下の金属シートがついてなくアンテナ感度もいまいちでした。

ディーラーは金属シートなしで取り付けられたようですが、受信感度がいまいちなのはこのせいでしょう。

金属シートはアンテナの鏡像(イメージアンテナ)を作りだし,全体として約2倍の受信強度を実現する働きがあります。

GPS衛星からの電波を反射させアンテナに直接波に加え反射波を供給します。

>質問2 金属シートのみ取寄せは可能でしょうか?

確かどこかの掲示板に、金属シートのみの取り寄せ可能だとあったような?数百円だったと思います。

代用品として、ホームセンターなどで同じくらいの大きさの金属板でも代用可能のようです。

一度、パイオニアSSに問い合わせたほうが確実だと思います。

>質問3 そのうち正確な位置に戻るのでしょうか?

個人的には、何らかの接続ミスが無いのならば、金属プレートを使えば自車位置のずれは直ると思いますが・・・
私が以前使用していたCDナビは、常に100メートルはズレていました。

以上、参考までに・・・

書込番号:1387434

ナイスクチコミ!0


スレ主 車オンチさん

2003/03/13 01:44(1年以上前)

たぼたぼ2さん
とても参考になるアドバイスありがとうございました。
たかが金属シートされど金属シートですね。数百円位と聞いて安心しました。SSへ問い合わせてみます。現在位置も以前のようにピタリと合うようになればいいのですが・・

まだまだ色々なアドバイスが聞きたいので、みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:1387644

ナイスクチコミ!0


パイオニア商店さん

2003/03/13 14:31(1年以上前)

はじめまして 質問1の件ですが1度デッキとナビのチューナーとがIPバスでつながっているか確認してください。もしつながっていたらデッキ側の外部入力がONになっていない可能性があります。(ソースボタンを押していきAUXに切り替わればONになっています)ちなみにAUX ONのやり方は取説に載ってますよ(外部機器の音声を聞くという項目です)

書込番号:1388617

ナイスクチコミ!0


スレ主 車オンチさん

2003/03/13 16:08(1年以上前)

パイオニア商店さん 
ありがとうございました。AUXがOFFになってました!説明書通りにやったら、聞こえるようになりました。ディーラーに問い合せする前にわかってよかったです。

質問2の金属シートの取寄せは可能だったので(200円でした)、早速パイオニアに取寄せ依頼してディーラーにお願いしようと思います。(送料など入れると高くなってしまいましたが)これで受信感度や、現在位置などが以前のように良くなればよいのですが・・
自車位置修正の設定をしたらほんの少し良くなりましたが(何時の間にかまたズレるけど)、自車マークの方位は変わりません(向きを合わ決定を押しても)この問題はとりあえず金属シートをつけてから様子を見たいと思います。
まだ何かここをいじれば良くなると言うのがありましたら、教えてください。

書込番号:1388828

ナイスクチコミ!0


スレ主 車オンチさん

2003/03/16 16:46(1年以上前)

金属シートを貼付けた所、受信感度や、現在位置などが以前のように良くなりました。説明書にも「必ず取付けて下さい」と書いてあるように、とても大切な役割をしているんだなぁと実感しました。教えていただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:1398547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/16 17:32(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:1398701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声スピーカー

2003/03/02 17:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

現在アルパインの2DINを使用しています。
オーディオとして今後も使いつづけ、XH−77はナビとしてのみ使用したいと
考えています。
そこで質問なのですが、ディスプレーにスピーカーが内臓されていたりしませんでしょうか?
音声案内のみが聞こえればそれで良いのですが。。。
つまりアルパインの方でオーディオを聴きながらも
ナビのガイドも聞きたいのです。
MDA-W988Jを買ったばかりなもので…
よろしくご教授ください。
お願いいたします。

書込番号:1355493

ナイスクチコミ!0


返信する
いしやまさん

2003/03/04 22:24(1年以上前)

自分もナビとカーステは独立してます。
付属 or セット?の 7.0型ワイドTVモニターはスピーカー内蔵です。
ナビに音楽CD入れて再生する時やHDDに録音した音楽を聴くときは
ナビ内蔵のFMトランスミッターでラジオ受信しています。

書込番号:1362473

ナイスクチコミ!0


スレ主 くおさん

2003/03/06 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。
近所の店で聞いたらそんなのないって言われたもので。。。
参考になりました。

書込番号:1368592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/31 02:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 Fantasistさん

下のほうにも書き込みがありましたが
オーディオレスの車で、かつ、XH77単体で、かつ、車についている純正のスピーカーで音楽を聴くことができるのですか?
AM/FMでさえついていません
もし聞けないのであればどのような部品(オプション)が必要になってくるのでしょうか
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:917956

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuro520さん

2002/09/08 00:47(1年以上前)

はじめまして、誰からもレス無しなので取りあえず

XH77にはSP(スピーカー)への直接出力が有りません。
よって、オーディオレスでは、車体にSPが付いていてもどうにもなりません
パワーアンプのみを付け足す方法も有りますが普通の人はやりません。労力、部品、知識から普通にカーステ(HU)本体を買うのが幸せです。

パイオニアの製品でIP-BUS入力付き(パイオニア専用ケーブルで繋げます)のカーステ(HU)を買いましょう。
型式に−P○○○とPが付いていれば良かったかと。。。
FMトランスミッター(FMで飛ばす)使用で良ければFMラジオが付いていれば何でもOKです。ミュージックサーバーは使う気がしない位音が悪い(私には)ですが。


書込番号:930659

ナイスクチコミ!0


honda67さん

2003/02/09 13:44(1年以上前)

norakuro520 さんへ

XH77の購入を検討していましたが、SPへの直接出力がないことをこの投稿で知りショックを受けています。
当方の車はBMWでスペースは1DINサイズ、現在ナカミチのカーステを付けています。
「XH77の本体をサイドシートの下に設置し、アンプとしてナカミチを使う」
ということは(パイオニアのカーステでないので)出来ないということですね。
次善策としてのFMトランスミッターだと、やはり音質は(体感できるほど)悪くなるのでしょうか?
また、ミュージックサーバーの音質の悪さについて、もう少し具体的に教えて下さい。

書込番号:1291500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/02 15:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 さん

現在AVIC-XH07Vを仕様しているのですが、新型ウィングロードか新型カローラフィールダーに車を買い替えようと思っています。
2DINの中にはHDDナビとMEH-P555が入る予定で、TVは別の場所につけなければならないのですが、取付け可能でしょうか?可能な場合、場所はどの辺りが適切でしょうか?
書き込む掲示板が違うかと思いますが(AVIC-XH07Vの掲示板が見当たらなかったので・・・)教えていただけたら幸いです。

書込番号:1270558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3について

2003/01/01 21:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH77

スレ主 オデッていさん

MP3の再生ができません。取説読んでも、専門用語(?)が多く、さっぱりです。CD−Rには間違いなくMP3が書き込まれてるはずなんですが。
分かる方、分かりやすく教えて下さい。お願いします。

書込番号:1180703

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/04 21:20(1年以上前)

このカーナビのユーザーではないのですが、レスがつかない様ですので。

「CD−Rには間違いなくMP3が書き込まれてるはず」とのことですので、MP3はまちがいなくできているという前提で考えられることは3つあります。

1.問題のカーナビで再生できる仕様のデータになっていない。
  ビットレートなど再生条件内になっているか。
  機器によっては、特定のフォルダをつくってその中にファイルを
  入れないと再生できないものもありますがそういう条件はないか
  などをマニュアルで確認。

2.MP3を作成したソフトと相性が悪い。
  私の使っているMP3プレーヤーではCD2WAV32 +Lameでつくった
  データは問題なく再生できますがCD2WAV32+午後のこーだ〜 で
  つくったデータは認識しなかったりします。
  オデッていさんも、ソフトを換えてみるとできるかも知れません。

3.ハード的問題
  購入店にご相談を(笑)
  (ご自分でセッティングされたなら配線確認は忘れずに)

参考になれば幸いです。


書込番号:1188847

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデッていさん

2003/01/05 00:40(1年以上前)

レスありがとうございます。私の持っているソフトではビットレート等の設定ができないため、ソフトを変えて挑戦してみます。
その前に、MP3についてもっと勉強したいと思います。
使いこなせいのでは、せっかくのナビも宝の持ち腐れになってしまいますからね。また分からないことがあったらよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:1189355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-XH77」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH77を新規書き込みAVIC-XH77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH77
パイオニア

AVIC-XH77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH77をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング