AVIC-T1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-T1の価格比較
  • AVIC-T1のスペック・仕様
  • AVIC-T1のレビュー
  • AVIC-T1のクチコミ
  • AVIC-T1の画像・動画
  • AVIC-T1のピックアップリスト
  • AVIC-T1のオークション

AVIC-T1パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • AVIC-T1の価格比較
  • AVIC-T1のスペック・仕様
  • AVIC-T1のレビュー
  • AVIC-T1のクチコミ
  • AVIC-T1の画像・動画
  • AVIC-T1のピックアップリスト
  • AVIC-T1のオークション

AVIC-T1 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-T1」のクチコミ掲示板に
AVIC-T1を新規書き込みAVIC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

類似品登場

2004/08/04 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

クチコミ投稿数:23件

今年の12月くらいにカーナビを買い換えようとおもって、エアナビを第一候補にしていましたが、
http://www.asahi.com/business/update/0803/112.htmlなるものがでるとしり、これは比較検討の余地ありとおもっています。キットの値段は3万ほどと申し分ないし、自分の愛車ロドスタに装着してる写真があることから、取り付けは問題ないみたいだけれど、画面の大きさは我慢するとして、あとはカーナビとしての機能がどのくらいのものなのか知りたいところです。ゆっくり検討して行きたいとおもいます。

書込番号:3107899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車場の満空情報

2004/08/04 03:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 エアナビ好きさん

いよいよ、駐車場の満車空車を表示するサービスが始まりましたね。私の使ってみた感触としては、結構良好という感じですが、皆さんは如何でしょうか?ちゃんと更新されてます??
いづれにしても、駐車場のポイントが増えたという点でも嬉しいです。

書込番号:3105198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識について

2004/07/12 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 E46320さん

先日取り付けましたが音声認識の認識率があまり良くないです。
もちろん発音にも問題があるのでしょうが。

「周辺の出光」がどうしても「周辺のデニーズ」になってしまいます。
何か認識率を上げる方法はないでしょうか?

書込番号:3023662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/13 08:55(1年以上前)

・カーオーディオをOFFにする
・窓を閉める
・エアコンをOFFにする
・静かなタイヤに換える

書込番号:3024785

ナイスクチコミ!0


スレ主 E46320さん

2004/09/17 21:22(1年以上前)

出光認識しました。
学習効果あるのかな?
ちなみに出光ではなく出光興産の方が良さそうです。

書込番号:3277243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアーナビ情報

2004/07/11 18:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 1402Sさん

価格.COMでの販売店舗が1店舗しかないので
そのうちここの掲示板も消えてしまいそうで不安です。
ここ以外でエアーナビユーザーの交流掲示板などありますか?

書込番号:3019162

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーむ335さん

2004/07/11 20:08(1年以上前)

ここなどはいかがですか?

http://sing.fishbowl.rm.st/kei/#Air Navi BBS

書込番号:3019479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2004/06/13 04:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 やせうまさん

カーナビは初めての購入で、試用期間は3ヶ月です。
我が家は車でよく出かけますが、今までは地図と携帯の渋滞情報でルートを決めていました。しかし購入後は地図・渋滞情報を確認する必要が無く楽になりました。
現時点での感想は以下の通りです。
◎車から簡単に取り外せるので、ドライブの前日等に家で旅行ガイドを見なが ら立ち寄り地の設定やルートの確認が出来る。
◎定期的な地図の更新だけでなく、バージョンアップで機能がアップする。
 (ダウンロードするだけなので、バージョンアップも楽です)
○渋滞を考慮したルート設定可能。走行中で渋滞が発生した場合も渋滞ボタン の長押しで再ルート探索で渋滞回避可能。
△ただし渋滞回避は完璧ではない。首都高速で大回りすれば回避できるのに、 最短ルートを通そうとして渋滞回避しない。
○ルートは概ね良好ですが、全体的に細い道は通らないような感じがします。
○検索の速さは気にならない程度です。
△場所によっては通信できず、ルート検索できない。
 (ex秩父の高原で通信不可でしたが、街中じゃないのでルート検索の必要は  ありませんが・・・)
○速度取締り機・ネズミ捕り多発地点情報表示(音・音声による警告有)
×口コミ情報の「生活情報ドットコム」は情報数が少なくて使えない。
△ローソン他、店の旬な情報が聞けますが、魅力はない
△旅館の予約や旬の情報等はインターネットで事前に調べる事が多いので、あ まり必要ない。
△メール送受信機能も有りますが、殆ど使わない(携帯メール使用の為)
△到着予定時刻は渋滞などは考慮しないので、あまり当てにならない。
×渋滞文字・地図情報は別売りのビーコンを買わないと表示されない。(通信 なので表示は簡単だと思うのですが)
以上気がついた点をあげましたが、全体的にはにはかなり満足しています。
*夏には又バージョンアップの予定で、駐車場の空き・満車情報も表示される 様です。

書込番号:2915066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お粗末

2004/06/06 03:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

初めてのカーナビですが、あまりのお粗末さにがっかりしています。
普通のカーナビもこんなものなのでしょうか。

1.検索データ
例えば駅名が地図に出ているのでに、検索に引っかかる駅が滅多にありません。かなり大きな駅でも引っかからないのです。マップメンテナンスで指摘を受けないと登録しないのでしょうかね。基本的に地図に登録されている固有名詞は全て検索対象になっているべきではないでしょうか。特に、駅なんて簡単に調べられるはずなのに。

2.遊歩道と車道の区別がない?
ルート検索したら、遊歩道を走るように指示されました。これでは怖くて知らない土地では使えない!?(爆)

3.マップメンテナンスの意義とは?
道路情報は受け付けてません。一番重要なのに。だからきっと、上記の遊歩道は未来永劫に渡って修正されないことでしょう。

4.地図のスクロールなど使い勝手が最悪
スクロールが加速するモードだけなのでうまく位置を合わせるのにとても苦労します。文字入力やメニュー操作なども、ジョイスティックでの操作で、一定の方向に動かなくなる事が多く、一度反対方向に動かして戻したりしなければだめだったりしますね。ハード的にもひどすぎです。

他のDVDやHDDナビも似たようなものなのでしょうか。通信ナビのコンセプトに惹かれて購入してしまいましたが、まだまだ試験段階の域を出ていないようです。商品としての本気をメーカーから感じることができません。適当に作られたもの、あるいは、低予算で無理やり作ったシステムの感じがします。

書込番号:2889209

ナイスクチコミ!0


返信する
yama911さん

2004/06/08 00:26(1年以上前)

わたしもair naviが初めてのナビです。
ただ、知り合いのナビを何機種か使わせてもらってから買ったので、あまり失望はしませんでした。

>他のDVDやHDDナビも似たようなものなのでしょうか。

ズバリ、似たようなものです。サイバーナビのような高級品はどうか知りませんが、少なくとも同じような価格帯のナビは横道さんの指摘したようなことに関しては、同じレベルです。
さらにいうと、自動車メーカーの純正ナビを使うとさらに愕然とします。パイオニアなどの後付けタイプより数年遅れていると言われてますから。

べつにair naviのかたを持つつもりはないですが、横道さんの指摘した点は通信機能とは関係ないことばかりですし、公平に見てair naviの操作性はごく普通のレベルです。スクロールなんかはむしろ早いほうです。
ようするに、現在のナビはこの程度のものということです。

それと遊歩道のことですが、マップメンテナンスで受け付けてくれなくても、地図データの更新は定期的に行われているので、未来永劫に訂正されないと言うことはないです。もっとも、何年も先になる可能性はありますけど。それと、地図データというのは機種ごとに違うわけではなくて、多くの機種で元データは同じですので、これもair navi固有の問題というよりは、ナビという製品全体の問題です。ちなみに、一方通行を逆走するように指示されたりってことは(どのナビでも)けっこうよくあります。

たとえば自宅の近くに新しい道路が整備されたとしますね。普通のナビだと、その道路がナビに表示されるのに2〜3年かかります。しかも、3万円くらい出して新しい地図データを買わなければ、その道路は表示されません。air naviだと、何もしなくても数ヶ月で表示されるようになります。それが通信ナビのメリットです。それでも数ヶ月もかかるなんてレベルの低い話だと思うでしょうが、まあ、そういうもんなんです。

書込番号:2896357

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道さん

2004/06/08 17:32(1年以上前)

私も、逆に言うとair naviを特別毛嫌いしているわけではありません。
yama911さんによると、おおかたのnaviは似たようなものと言うことですが、それならなおいっそう言えるのは、メーカーの体質としてユーザを蔑ろにしていることが習慣になっていて、売れるための派手な機能ばかりを重要視しているということなのでしょう。

こういう業界はそのうち廃れます。ユーザがちゃんと見る目を持って、本当によい商品を選ぶようにならない限り、絶対に良い商品は出てきません。

遊歩道を走るように指示されることが地図データのバグで、基本的にそれを修正する気が無いのであれば、ユーザがその道を削除したり、使わないように個別に指示できるようにするとか、実用的な対処はあるはずなのです。そういったことをしていないのは私はメーカーの怠慢だと思いますね。air naviなら、マップメンテナンスでそう言うミスの指摘を受け付けるようにすべきだし、マップメンテナンスという機能名をカタログでみれば、絶対にそんな機能があると考えます。今のままでは、単に売るためだけの、実際には非実用的で無意味な機能に過ぎません。

また、上記1の検索の問題も、駅名一覧から選択する場合には出ているののに、文字検索では検索にひっかからないなど、明らかなバグを放置しているのも許せません。発売して、いったいどのくらい期間が経っているのでしょうか。こんな基本的なバグを放置していること自体も、メーカーの自己満足の機能をユーザに押しつけているという、ユーザを見下ろしている雰囲気が伝わってきます。

前後しますが、スクロールは早い遅いの問題ではありません。
カーソルを目的に合わせるのが難しいのです。処理スピードの問題ではなく、単に設計の問題です。適当にスクロールすればいいや、程度の設計です。今日のデジタル商品の中では最低のユーザインタフェースに属します。工夫すれば何とでもなる部分なのに、設計能力がないのか、やる気がないのか知りませんが、あまりにもひどい。もちろんスクロールの問題はは一例で、改善しなければならない部分はもっともっとたくさんあると感じています。

書込番号:2898271

ナイスクチコミ!0


エイブ2さん

2004/06/12 08:17(1年以上前)

検索にひっかからない駅名は具体的には何なのでしょうか?。
私は使っていてそのような場面にあった事はありませんので、
参考に教えていただけませんか?。

書込番号:2911352

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道さん

2004/06/20 21:38(1年以上前)

例えば、ジャンルと名称で探す、で、駅名にベップ(別府)を指定してみてください。大きな駅ですよ。と言うより、一覧で探せばあるのに、名称で検索すると該当が無いなんて、バグとしか言いようがありません。あまりにもひどいですよね。
その他、同じJR相模線の駅、「サムカワ」は見つかるのに、隣の駅「カガワ」は見つかりませんね。いったいどうなっているんでしょうね。きっと、データに読みの入力をしてないのでしょうね。こんな機能無くしてしまった方がましでしょうね、ここまでひどいと。

書込番号:2943487

ナイスクチコミ!0


空中航法さん

2004/06/21 20:18(1年以上前)

昨年12月にAirNaviを購入した者です。カーナビは初めてです。

駅名の問題ですが、自分も試してみました。
「ベップ(別府)」なら「ベップエキ」まで入力すると、表示されるようです。
確かに、「〜エキ」まで入力しなくても表示される駅があるのに、
基準がバラバラでおかしく感じますが、横道さんも少しは気が晴れるのでは
ないでしょうか。

マップメンテナンスについてですが、
http://www.air-navi.com/channel/index.html
↑のページの「AirNavi開発の秘密と将来」を読むと、
「ステージアップ2」で導入した「マップメンテナンス」もお客様からの
提案です。とあります。
もともと開発時にはなかった機能のようなので、現在、建物の情報のみしか
扱えませんが、今後、道路に関する情報が扱えるようになる可能性も
僅かですが、残されているかもしれません。
(期待しないほうが良いですが。)

マップの製作はパイオニアとは別会社のインクリメントP株式会社が
http://www.incrementp.co.jp/car/
受け持っている様なので(ソニー、アゼスト、三菱、等も)
ルート探索のいい加減さはAirNaviのみの問題とは言えないかもしれません。
(業界全体の問題ですよね。)

> カーソルを目的に合わせるのが難しいのです。
同感です。自分も真先に感じました。他のナビはどうなんでしょう?

自分なりの使用した感想ですが、
初めてのナビということや、購入前に販売店で実機を長時間触っていたこと、
ココの掲示板を、他機種の書込みも含めチェックしていたことなどもあってか、
概ね満足しています。

通信料を払うという他機種にあまりない点は、情報の新しさで補えると
思いますが、まだまだ、ライブマガジン等のコンテンツは情報不足だと
感じますね。映画情報は上映時間が分からないので実用的ではありませんし、
情報生活ドットコムは情報自体が少ないので使えません。
一層の充実を望みます。

VICS情報もAirNavi単独の問題ではなく、元の情報自体がいい加減なので
あまりあてになりません。

役に立った情報は、季節情報の桜開花情報や、美味しいラーメン屋の情報です。
馬事公苑の桜や、大喜のラーメンは最高でした。
旅先で検索できるので、日程の変更などに対応できる点が良いです。
夏にアップされるという花火大会の情報にも期待しています。

周辺検索は範囲を自由に拡大、縮小できたら便利だと思います。

メール機能があるのですから、使用者の要望を聞いてくれる窓口が
あればいいのですが、これをやると苦情の対応に追われることは
目に見えているので駄目ですかね。

マップメンテナンスで自分が送った情報がマップに反映され、
メールでその旨、通知してくれた時は感動しました。
購入時、自宅周辺のコンビニが移店前の位置に表示されていて
気持ち悪かったのですが、最近の更新で、やっと正しい位置に修正されました。
道路情報や、検索項目も地道に修正されてるようです。

ともかく、片手で地図を広げて見ていたときとは、ドライブに対する
受け止め方が大きく変わったことは事実です。

あと、AirNaviを使用している方なら↓のサイトは定期的にチェックした方が
いいと思います。
http://www.air-navi.com/

以上、長文ですいませんでした。

書込番号:2946807

ナイスクチコミ!0


スレ主 横道さん

2004/06/29 06:20(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
「〜えき」まで入力しなければならない件は、データのバグと言うことがある意味確定した気がします。私が、これはひどいのでは?と思う印象に変化はありません。明らかに作り手の怠慢が目に見えるようで、ユーザを見下している態度が明らかだからです。残念ながら、そう言う体質の開発チームにあまり期待はできないというのが本音です。よほど会社的に本気になって、現在の開発責任者を交代させることでもしない限りは・・・ですがユーザにはそんな情報は見えませんしね。いずれにしても、現時点では大変ユーザにとって不愉快な状況と言えます。本来持っているこの通信ナビのコンセプトそのものはすばらしいだけに、大変残念でなりません。
遊歩道の件は無理矢理マップメンテナンスで通知してみましたら、よりよい地図を作るときには・・・とお返事が来ました。さすがに、これはみっともないことで、お返事をいただけたのかも知れません。
このスレッドでは私はあえて本装置の良い点について触れていませんが、基本的な機能で現在まであまり困ったこともありませんし、けっこう便利に使わせてはいただいています。便利なところが「いい」だけに、つまらんことでそれが台無しになりかけているところが鼻につくわけです。
ちょっとしたことで改善できることは多数あるように感じています。
これまでの大きな問題とは別にここで例として挙げると、地図上のアイコンの表示がかなり広域になっても表示され、それがじゃまで道が見えなくなってしまうことです。せめて、どのスケールからアイコンを表示するか設定できるようにするか、できなくても現在より2段階くらいは詳細表示側で初めて表示するようにして欲しい。結局、じゃまでじゃまで、レストランやコンビニの情報は普段表示しなくなります(個人的には欲しい情報なんですが)。
私は個人的にはソフトウエアの開発を生業にしていますので、特に、ソフト的なチープさが気に入りません。自分でできるものならソフトを作り込みたいと思ってしまいます。私なら現状のものは品質として出荷に耐えうるレベルにないと判断します。

書込番号:2973890

ナイスクチコミ!0


paraparaparaさん

2004/07/02 23:41(1年以上前)

エアナビの名称で探すは文字数が少ないと
完全に一致するものしか表示しないようです。

3文字以下は完全に読みが一致するものだけ表示し、
4文字以上は部分的に一致してれば表示されますよ。

おそらく入力文字数が少ないときにヒットしたものをすべて表示すると
件数が半端じゃないのでサーバー負荷が大きいのでしょう。

「名称で探す」で”ベップ”と”ベップエ”を比べてみるとよくわかる。

書込番号:2987236

ナイスクチコミ!0


のりものうりうりさん

2004/09/14 22:48(1年以上前)

こんなもんですよ。
ナビの本来の機能は自分の居る場所を知って、
目的地までデータにある範囲の道路を使って行くというもの。
遊歩道を通ったり、通行禁止の場所を通ったり、
無い道を通れって時もあります。
だから、最初に案内で出るでしょ。
実際の交通法規に・・・って。
それにユーザーを馬鹿にしてる機材は他にも一杯ありますよ。
今、キーを打っている道具が最たるものでしょう。
そんな中、ある意味での可能性を秘めた最初機材がT1だと思います。
JXワード太郎がユーザーに育てられたように、
通信ナビを育てる必要があるのでは・・・。
パイ○ニアはハード的にはソコソコの物を作っていると思います。
問題はソフト。ま、平然と盗作しちゃうメーカーですからね。
今後に期待して育ててあげましょうよ。
決して無駄金にならないことを祈りつつ。

書込番号:3265386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-T1」のクチコミ掲示板に
AVIC-T1を新規書き込みAVIC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-T1
パイオニア

AVIC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

AVIC-T1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング