AVIC-T1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-T1の価格比較
  • AVIC-T1のスペック・仕様
  • AVIC-T1のレビュー
  • AVIC-T1のクチコミ
  • AVIC-T1の画像・動画
  • AVIC-T1のピックアップリスト
  • AVIC-T1のオークション

AVIC-T1パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • AVIC-T1の価格比較
  • AVIC-T1のスペック・仕様
  • AVIC-T1のレビュー
  • AVIC-T1のクチコミ
  • AVIC-T1の画像・動画
  • AVIC-T1のピックアップリスト
  • AVIC-T1のオークション

AVIC-T1 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-T1」のクチコミ掲示板に
AVIC-T1を新規書き込みAVIC-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センサー学習能力について

2003/08/16 11:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 黒の助さん

初めてカーナビをつけたので、良く分からないのですが50mスケールに拡大すると交差点で道路を外れ、その後マップマッチングで戻るといった状態なのですが、センサーの学習メーターが100%になると精度はかなり向上するのでしょうか?現在50%くらいのレベルです。

書込番号:1859841

ナイスクチコミ!0


返信する
のりべさん

2003/08/31 07:15(1年以上前)

私も使い始めた頃に気になっていましたが
今はぜんぜん気にならないので
たぶん、徐々に良くなって行くんやと思います。
(慣れただけ?)
学習した内容がちょっとづつズレているのであれば
一度リセットして覚え直すのも手かも…?

書込番号:1900745

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒の助さん

2003/08/31 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんです。タイヤのローテーションをしたのを機会にリセットしました。今度は少しいいような気がします。
ところで同じカロ社のナビでもエアナビとジャイロ連動の他機種とでは精度に差があるのでしょうか?

書込番号:1902577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

続・購入しました

2003/08/14 01:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 黒の助さん

市街図の建物名や地方の新設県道や農免道までは更新されてないことがあります。(今後更新されるかもしれませんが)
またメールなど有料オプション機能もありますがジョイステックでの文字入力は手間がかかり、あえて加入する気に起こりませんでした。携帯のメールのほうがよっぽど便利です。でもお天気情報だけは便利そうなので加入しました。

書込番号:1853326

ナイスクチコミ!0


返信する
335さん

2003/08/15 23:12(1年以上前)

文字入力に関してですが、リモコン下側のカバーを開け、テンキーを使えば、携帯電話の親指入力みたいな操作が可能です。携帯電話ほどスムースではありませんが、ジョイスティックでポチポチやるよりは遥かに効率的です。お試しください。
地図の更新に関しては、しょうがないですね。
大江戸温泉物語とか六本木ヒルズなど、話題の場所はすぐに登録されますが、地元のショッピングセンターはできて半年になろうというのに未登録だったりします。
それでもDVDナビやHDDナビより早く更新されるはず、と思うことにしています。

書込番号:1858650

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒の助さん

2003/08/16 11:42(1年以上前)

テンキーの件、ありがとうございます。確かにスティックよりは楽です。

書込番号:1859831

ナイスクチコミ!0


のりべさん

2003/08/31 07:24(1年以上前)

確かに有名な建物以外の更新は遅いですよね
ただ、ホームページにある更新スケジュールを見ていると
11月以降に大幅な更新があるみたいなので
地図の大幅更新とルート検索精度のアップに期待です。
http://www.air-navi.com/

書込番号:1900755

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒の助さん

2003/08/31 20:37(1年以上前)

そうですね。マップファンWebのルート検索みたいに「広い道優先」とか「曲り道を少なく」など選択できるようになればいいですね。同じインクリメントP社のデータですので期待できるのではないでしょうか?
ともあれ この秋のステージアップ更新がエアナビ方式が今後花開くかどうかの分岐点になるような気がします。パイオニアの力量をみせてもらましょう

書込番号:1902566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/08/14 01:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 黒の助さん

AU携帯の受信圏内なら目的地までの最新渋滞情報が常時かつ瞬時に受信できるのは大変便利です。
また「地図更新」で最近できた京都市内から京阪道久御山ICへの国道1号線バイパスで宇治川の橋の追加、舞鶴道が舞鶴市から福井県の小浜市まで延長されるのは感動ものでした。
画面表示はHDDやDVDナビのようにビジュアル系ではありませんが「目的地までの渋滞情報がすぐにわかり地図情報が最新で情報が古くならない」といったナビにとって最も重要な点をフォローできている機種です。硬派実用ナビだと思います。

書込番号:1853303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアナビ感想

2003/07/23 14:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 YiJinさん

結局買ってみました。
家で使えるのが良いですね。凄く楽。
使っていれば大体のことがわかるのも凄くありがたい。
凄く早いわけでも凄くだるいわけでもないし、普通に使えるのが嬉しい。

最初高性能すぎて、慣れてしまうより
こういう風にだんだんと馴染める存在が欲しかった私としては
凄くありがたい一品かもしれない。

だるい瞬間はご愛嬌。
速さを求めず、落ち着いて操作すれば良いだけなんだから。

と、心を広くもてるようになりましたとさ(笑

書込番号:1789329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード後の感想

2003/06/30 13:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

使い続けている人達に質問なんですけれど、アップグレード後の使いやすさと言うのはどうですか?
個人的な観点からの意見でよいので参考までに聞かせてください。
お願いいたします。

書込番号:1716211

ナイスクチコミ!0


返信する
のりべさん

2003/07/04 12:19(1年以上前)

アップグレードの度に
使い易さはアップしています。
秋には25mスケールも一度読み込んだ範囲は
メモリに保存しておくようになるみたいなので
ますます楽しみですね。
使う度に新鮮さを感じます。

書込番号:1727644

ナイスクチコミ!0


スレ主 YiJinさん

2003/07/05 12:35(1年以上前)

のりべさん、ありがとうございます。

使い込むユーザーが多ければ多いほどさらに進化するんでしょうね。
購入対象にしているのでありがたい意見です。

最初に使いにくいと言う印象を受けた人はどうなんでしょうか?
ちょっと聞いてみたい気がします。

書込番号:1730878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

好みが分かれるところ

2003/06/03 00:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-T1

スレ主 チェロQさん

先週購入しました。定価販売なのでポイントのつくお店での購入がお得です。配線も少ないため、自分で取り付けました。
以前、DVDのカーナビを使用していたので、比較とコメントを書き込みます。
やはり常時サーバーから情報をダウンロードするという特性から、地図情報の更新は頻繁です。他のカーナビのDVDやHDのメディア有償交換(だいたい2万円くらい?で1年くらい古い情報だったりする)だとちょっと不便。首都高速にも新しい路線が増えたし、六本木ヒルズなんかももう載っています。右折レーンなども案内してくれる最近のカーナビにおいては、情報の新しさは画期的だと思います。
あと、天気予報が出てくるのは楽しいです。ドライブに出発するときに、「目的地の天気は晴れ、気温は・・」なんてアナウンスされるとワクワクします。
渋滞情報はリモコンの『渋滞』ボタンを押すと全国のVICS情報を取得できます。目的地周辺の渋滞情報がわかるので、「今日は河口湖に行こうと思ったけど、中央道混んでるから東北道で那須にでも行こうかな」なんてことも。普通は地元のFMでしか取得できないVICS情報をサーバーから全国の情報をいつでもダウンロードできるので、これも便利です。
他にもいろいろな情報サービスがあるけど、これはちょっとイマイチ。ローソンの宣伝なんて別に聞きたくないし。
DVDやHDは常にモーターが回転しているから、メカ的な寿命も短く、故障しやすいと思います。以前使用していたDVDナビは、「回転するディスクのカタカタ音」や「レーザーの光量低下」など、トラブルが続出。メモリーと携帯電話のこのナビは頑丈な気がします(期待)。
でも、気に入らない点も結構あります。なんといっても音声が合成音で聞きづらい。お店の宣伝とかいろいろしゃべってくれるんだけど、何を言っているのかわからない。あと、画面もシンプルで、あんまり面白くない。最新の3Dとかはいらないと思うけど、もうちょっとねぇ。これに関しては一昔前のCD-ROMナビレベルかな。ダウンロードに時間がかかってもいいから、この辺は充実させてほしいなぁ。
地図以外にも、カーナビプログラムもダウンロードできるので、いつでも最新プログラムのナビに更新できます。そこにすごく期待しているので、期待はずれな点は今後改良されていくことを願います。
とにかく好みが分かれるカーナビだと思います。新しいもの好きな人には楽しいと思います。

書込番号:1634742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-T1」のクチコミ掲示板に
AVIC-T1を新規書き込みAVIC-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-T1
パイオニア

AVIC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

AVIC-T1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング