AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター不良?

2004/01/07 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 marumiさん

昨年5月に購入し11月頃(寒くなった頃)からナビ起動時に
タッチパネル操作、リモコン操作を受け付けなくなりました。
モニターについているボタンは反応します。
又、地図表示、案内もします。
30分ほど走行すると受け付けるようになるので、機器が
暖まるとタッチパネル、リモコン受光部が安定する様です。
今週末に購入店へ修理に出す予定ですが、パイオニアカスタマ
の人が本体、モニター、ケーブル全て出してくれと言っていたので
内装を全て外すのが大変です。
このような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:2317103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ購入

2003/12/19 22:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ナビ素人さん

パナソニックのXstradaのCN-DV150DとパイオニアのAVIC−DRV250とALPINEのHD01のどれにしようか迷っています。いずれかを使用している方からのアドバイスもお願いします。お勧めを教えてください。

書込番号:2249303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付けミスでしょうか?

2003/11/08 01:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 久留間オンチさん

先日知り合いからAVIC-D707とAVX-P7000Wをもらい、専門ではない人に取り付けてもらいました(車種:日産 エルグランド ALE50)。しかし、一度は機能していたものの自車位置等のズレがひどかったのでAVX-P7000W側のResetSWを押しました。すると起動はするのですが、モニタが全く写らなくなってしまいました・・・私のミスで問題が拡大した事は確かですが、車オンチの私にはモニタの不具合か配線等の不具合か全く分かりません。どなたか原因or不具合箇所を確かめる方法を教えて頂けないでしょうか??ちなみに1.エンジン始動時、インダッシュからのモニタは出てきます。AVIC-D707も作動している模様です。2.AVX-P7000Wのボタンはきかなくなっており、リモコンもモニタアングル調整しかききません。 どうかよろしくお願い致します。

書込番号:2103834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/11/08 01:48(1年以上前)

外部入力の設定をしていないとか?

書込番号:2103914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2003/11/08 18:20(1年以上前)

久留間オンチさんへ

「ビデオ」になってるって事はないですよね?

>AVX-P7000W側のResetSWを押しました。
とありますが、このリセットはテレビの設定をリセットするだけで
ナビの精度は元に戻りません。

ナビとの接続が正しければ、テレビの「NAVI」マークがオレンジ色に
光りますので、まずこれを確認して下さい。

光っていない場合に考えられるのはテレビのリセットをした事で、
ナビ側が何のモニターと接続したかという情報自体が消えている
可能性があります。
他の機種の方法ですが、リモコンをモニターに向けてナビのフタを
空けたところの「切替」ボタンを押しながら車のキーを廻してください。
同じ方法ならこれで認識してくれるはずです。
認識すればモニターに「パイオニア製モニターを認識しました」のような
表示がでます。
もし出ない場合は、「現在地」ボタンなど他のボタンで試してみて下さい。

自車位置精度のズレは、おそらくナビの学習状態が知り合いの車のままに
なっているのではないのでしょうか?
この場合は、学習をリセットしなければなりません。
学習のリセットの方法は、これまたナビの本体のリセットボタンではなくて
ナビ画面のメニューの中の設定であります。
取説があるようでしたら、一度確認された方が確実です。

書込番号:2105633

ナイスクチコミ!0


スレ主 久留間オンチさん

2003/11/09 15:44(1年以上前)

たぼたぼ2さん・ナビの助さん>返信ありがとうございます。
たぼたぼ2さん>外部入力の設定ができていないの指摘ですがモニタ・リモコン等のボタンで関係ありそうなものを押し・長押ししてみましたがMENU画面等は出てきませんでした。本体の裏側(接続部分)にそのような設定ジャンパ等があるのでしょうか?
ナビの助さん>モニタの“NAVI”マークはオレンジ色に点灯していました!今回の問題の発端は自車位置のズレがひどかった為に学習機能の設定を行おうと思ったのですが、ナビの説明に従って30km/hで10秒程度走行したところ、「確認できませんでした」というメッセージが表示され、“戻る”ボタンを押しても30km/hで走った走行軌跡ばかり繰り返し表示されるばかりで元の画面に戻ることができなかったのでRESETボタンを押したという事が原因で起こってしまいました。
今回の問題は重大なものでしょうか?又、もしバックス等で設定の依頼等をした場合いくら位かかるものなんでしょうか??

書込番号:2108879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2003/11/10 10:38(1年以上前)

テレビは写るのでしょうか?
リモコンの「切替」を押しながら〜
という作業は試みたのでしょうか?
「NAVI」のマークが点灯していても一度試して見てください。
取説のどこかにも載っていると思います。

>今回の問題は重大なものでしょうか?
リセットを押したくらいなので故障につながるような重大な問題では
ないと思いますが・・、おそらく設定の問題でしょう。

>もしバックス等で設定の依頼等をした場合いくら位かかるものなんでしょうか??
こればっかりは店により基準があると思うのでなんともいえないですね。
設定だけなら良い人にあたるとサービスしてくれるかも?

ただ、設定のみの問題だとすれば少し前の機種ということもあり、
販売店に行ってもよほどその機種に詳しい人がいない事には、
本来一瞬で終わる設定作業が必要のない脱着作業などをされて
そのうえ修理にだされ、それにかかる費用や脱着費用まで請求
されるおそれがあります。
お近くにパイオニアSSがあればそちらに行く方が良いかもしれません。

書込番号:2111788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/11 02:00(1年以上前)

↑のかたがしつこく言っている「切替」ボタンはDVDナビには存在しません。旧型の20ピンRGBを装備したTVとHDDサイバーナビを接続する際に用いる「CD−RGB26P」という変換アダプタの設定を切り替える際に使用するだけなので、久留間オンチさんの場合には当てはまりませんので無視して結構です。

ナビの画像だけではなくTVも映らなくなってしまったのであれば本体が故障している可能性もあります。以下の方法でP7000Wの動作をチェックしてみてください。
(1)P7000WからRGBケーブルとIPバスケーブルを抜く。
(2)P7000Wの側面もしくは底面にある切替スイッチを[TV MASTER]に変更する。
(3)リセットボタンを押す。

正常に動作しているのであればこれでTV単体として動作するはずです。これで改善しないようであればTV側の故障です。修理に出してみましょう。

こんな面倒なことは、そこで購入したのでない限り、バックスなどでは門前払いされると思いますよ。

書込番号:2114375

ナイスクチコミ!0


スレ主 久留間オンチさん

2003/11/13 23:52(1年以上前)

返信遅れました。すみません・・・
number0014koさんのアドバイスどおり設定しなおすとTVが映りました。んで、もう一度RGBケーブルとIPバスケーブルを挿すとナビが復活致しました!!
そして、今回の問題の発端となったセンサーリセットなんですが、どうやらテスト走行した場所が悪く、電波(?)をきっちり受信できていなかったようで場所を変えた所、数秒でセンサーリセットが行えました。
返信下さった皆様、本当に助けられました。ありがとうございました!!

しかしもう一つ問題があるのですが・・・
この車に以前から盗難装置(守護神:SS-300)を取り付けているのですが、NAVIを取り付けてから誤作動が頻発しており大変困っています。これはやはりナビの影響でしょうか?そして、設定等で認識させることはできるのでしょうか?このページには関係ないことだとは思いますが、もし同じようなことで困っていて、解決された事があれば教えて頂けないでしょうか??

書込番号:2123683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこのメーカーがいい?

2003/10/31 20:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 とのとのとのさん

初めてナビを買おうと思うのですが、いろんなメーカーや機種があるので、迷います。15万円前後で、誰かお勧めしてください。

書込番号:2080137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ機能について・・・

2003/10/23 23:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 超ぉ〜初心者さん

DR100を検討中ですがシロートのため分からないことがいくつかあります。
1.DR100はIP接続は可能ですか?(DEH-P007などと接続して使用可能ですか)
2.DVDも見たいのですが、(DEH-P007を経由で)XDV-P9は再生可能ですか?
3.その場合、CD&DVDの再生中ナビの音声案内などは割り込んできてくれますか?
4.上記が可能な場合、DVDレコーダー(77H)で撮った音楽DVD-Rは、やはりフロント2チャンのみしか音はなりませんか?

DR100をご使用の方教えて下さい。

書込番号:2056683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/24 00:22(1年以上前)

1 不可能です。TV音声はFMトランスミッタで飛ばします。
2 接続は可能です。映像のみをDR100に、音声はIP−BUSにてDEH−P007に接続します。ただし、これを接続した場合にはバックカメラは接続できなくなります。
3 もともとナビのガイド音声はモニタ内蔵のスピーカからしか出力されません。モニタでDVDを映していてもガイドはしてくれます。車両側のスピーカには割り込みません。ただ、ガイド音声が入るときにDEH−P007の音量を下げてくれる(ナビミュート)機能はあります。
4 カーオーディオと言うのは基本的にはすべて2chソース(FMステレオ放送、CD,MD,カセットなど)です。これを前後の4つのスピーカで鳴らしているわけですから、前と後ろでは同じ音が出ます。DVDレコーダで記録する際に2chのリニアPCMで録音しているのであれば、カーオーディオでCDを聞いているのと同じように聞こえます。ドルビーデジタル5.1chで録音しているのであれば2chにダウンミックスされて、やはり普通のCDを聴いているように再生されます(実際に5.1chで録音できるDVDレコーダがあるかどうかは知りませんが)。XDV−P9だけでは5.1ch再生はできません。

書込番号:2056875

ナイスクチコミ!0


スレ主 超ぉ〜初心者さん

2003/10/24 10:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。大変参考になりました。
ということはDR100ではIP接続は出来ないので…
DRV120を購入すればTV音声も車のスピーカーでいけますよね!?

後、DR100でもDRV120でも「2.…」の状態でDVDを再生中にナビの音声案内は割り込んできてくれくということですが
、映像はどうでしょうか?2分割画面みたいになるのでしょうか?

書込番号:2057651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/24 20:58(1年以上前)

2分割はできません。
画面は割り込まなかったんじゃないかな?(←自信なし)

書込番号:2058893

ナイスクチコミ!0


スレ主 超ぉ〜初心者さん

2003/10/24 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
んん〜2分割出来ないかぁ・・・。検討し直してみます。
大変ありがとうございました。

書込番号:2058969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDが見たい

2003/10/20 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 kittaさん


AVIC-D9900を持っています。
型が古いのですがDVDを見られるようにしたいのです。
CNVC-1000U(DVD-Videoカード)を探しているのですが新品は見つかりません。生産終了、メーカ在庫もなし。
中古でも構わないので販売している場所または人の情報をお待ちしております。
※販売価格は応相談です

書込番号:2047788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR100
パイオニア

AVIC-DR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DR100をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング