AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バック信号は?

2003/09/06 19:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 はてなさんさん

このナビの購入を考えているのですが、このナビは取り付けの際にバック信号をつなげなくてもジャイロセンサーでバックを感知するといったような便利な機能はついていないのでしょうか?あと、パーキングセンサーのコードはアースしちゃえば走行中でもテレビとか見えちゃうんでしょうか。変な質問で申し訳ないんですが、ご教授願えればなと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1919352

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぶたんさん

2003/09/10 21:40(1年以上前)

バック信号はつないだ方が、精度が上がりますのでぜひつないでください。ジャイロセンサーでは感知しないんじゃないかな?

書込番号:1931793

ナイスクチコミ!0


めいしんさん

2003/09/11 23:26(1年以上前)

DR100を最近買い、自分で取り付けをし使っています。
テレビはアースしちゃえば見られるようになりますよ!
まぁ、質問からしてご存じかと思いますが、センサーをごまかして
つねに停車中ってことにするわけですよね。

また、バック信号については、ぶぶたんさんと同意見ですね。
ちなみに、説明書から抜粋しますと・・・
 「接続しないと前進・後退を正しく検知できない事があるため自車位置が
ずれる場合があります」
・・・っと、なっています。
文章から察するに、あるていどまでジャイロで検知できるが
精度は低い・・っといった所でしょうかね。
参考になりますでしょうか?

書込番号:1934682

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてなさんさん

2003/09/12 09:00(1年以上前)

ぶぶたんさん、めいしんさんありがとうございます。早速週末にでもカー用品店に行ってDR100を探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:1935550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消音

2003/08/14 09:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ラクマンさん

これにして正解でした。色々迷いましたが。
ところでこのナビで案内の消音するには、音量をゼロにする方法しかありませんか?
目的はいけないことですが、携帯に連絡が入るときに簡単操作で
一発消音をしたいのですが。
詳しい方教えていただけますか?

書込番号:1853747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ及び割り込み

2003/07/18 12:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ラクマンさん

このナビはテレビ観賞中に割り込み案内してくれますか?
ソニー6500のところでも聞いたのですが、出来ないようです。
又、ソニーバックカメラXA−700Cはこのナビに付けた場合
バックギアと連動してくれますでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:1772151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/07/18 19:40(1年以上前)

>このナビはテレビ観賞中に割り込み案内してくれますか?
>ソニー6500のところでも聞いたのですが、出来ないようです。

ちゃんと割り込み案内してくれますよ。当たり前の機能のようですが、ラクマンさんが指摘されている通り、機種によって差がありますね。また、XA-700Cについても、バックギアと連動して動作しますのでご安心を。およそRCAの映像出力端子を備えたバックカメラなら接続可能です。

書込番号:1773071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラクマンさん

2003/07/19 06:16(1年以上前)

そうですか、出来ますか。
これで漸く決まりました。自分に1番合うのはどれかと。
楽ナビ/100 ⇒ ソニー/6500B ⇒ 三菱/700 
⇒ パナ/HD3000⇒ 楽ナビ/100 ⇒ パナ/ストラーダ
 ⇒ ソニー/6500⇒ 楽ナビ/100(決定)
こんな感じです。
最終的に楽ナビの総合力と「らくなび」さんよりの解答で決心がつきました。
このスレや他機種、他メーカーのスレをいつも拝見させて頂き
何度か現物をいじりました。が、やはりこのナビが1番だと思いました。
「らくなび」さんありがとうございました。

書込番号:1774594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSの測位ch数について

2003/07/10 17:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ビルバオさん

お尋ねします。
対抗機種の「ストラーダ」は、パナのサイトにある情報GPSは「12ch測位」とのことですが、パナの新しい楽ナビ(DR100など)は、何ch測位なのか? ご存じの方がいたら、教えてください。
ちなみに、車速パルスをとらないで、使用したいと思ってます。車速なしの場合でも、測位の精度が高いのは、「ストラーダ」なのか「新・楽ナビ」なのか、情報があったら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1747168

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/07/10 21:51(1年以上前)

測位ch.数が多いほど有利なのは確かですが、
そもそも車速パルスを取らない状態での精度など、
どのナビも似たり寄ったりです。
車速パルスをつないではじめて12ch.が活きると言っても
過言ではありません。

楽ナビは車速パルスをつながなくてもGセンサーを用いて、
簡易ハイブリッドなるモードで測位するのですが、
パナナビはどうか知りません。
最後に、ナビ専門誌の評価では、
カロナビの測位精度はいつもトップです。
パナよりザナヴィ、ケンウッド(デンソー製)などのほうが
測位精度の評価は高いです。

書込番号:1747822

ナイスクチコミ!0


黒オデさん

2003/10/05 22:24(1年以上前)

測位の数については分かりませんが、現行の楽ナビについてメーカーさんに話を聞いたところ、今は、ジャイロの精度が高いのでそちらをかなり重視していると聞きました。車速パルスは、使用すべきと思います。実際、かなり細かくして試しても、狂いはありません。メーカーさんに聞いた件は、聞き間違いしてたら、すいません。

書込番号:2004072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビとエンジンの関係

2003/07/01 13:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ポレポレポレポレさん

先日このカーナビを専門店で取り付けてもらったんですが、
時を同じくしてつけてすこししてからエンジンのかかりが
少し悪くなったような気がします(かかるのですが…)。
カーナビとエンジンのかかりに関係ってあるのでしょうか?

書込番号:1719031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/01 15:53(1年以上前)

普通に考えたら無いと思う。
大事なク事にルマが何か解りませんが、専門店での取り付けならば車速センサーの配線ミスは考えにくいので、バッテリーが弱っているのでは?
どのように悪いのかとか
大事な部分が欠けているのですよ。
だからこれくらいしか言えません

ちょちょより

書込番号:1719228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポレポレポレポレさん

2003/07/03 04:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なんと言うか、
以前は力強く「キュイィィーン!」とエンジンが
かかったのですが、今は「キュィィィィン…」と
やや非力な感じでエンジンがかかるのです。
バッテリーの可能性はありますね。今度調べてみます。

書込番号:1724043

ナイスクチコミ!0


バンドさん

2003/07/08 22:54(1年以上前)

カーナビなどの電装品は使わなくても電気を消費してます。微々たるものですが、古いバッテリーだと何らかの影響はあるかもしれませんね。

書込番号:1742314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2003/06/21 12:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 初ナビ検討中さん

DR100を購入しようか検討中です。
しかし、タッチパネルがあまり好きではないためリモコンのみで操作したいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、
タッチパネルを利用しなかった場合、リモコンだけで全ての機能を網羅できるのでしょうか?
また、画面に表示されているタッチパネルのアイコンは非表示にできるのでしょうか?(←売りの1つなのでこれは無理かな??)

書込番号:1688188

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/06/21 13:29(1年以上前)

>タッチパネルを利用しなかった場合、リモコンだけで全ての機能を網羅できるのでしょうか?

できますよ。
極々一部、タッチパネルだとワンタッチでできることが、
リモコンだとメニュー操作でないとできないことがありますが。

>また、画面に表示されているタッチパネルのアイコンは非表示にできるのでしょうか?(←売りの1つなのでこれは無理かな??)

これもできますよ。

楽ナビはタッチパネルが売りというよりは、
タッチパネルとリモコン(さらに音声認識)
が併用できることが売りのようですよ。

書込番号:1688312

ナイスクチコミ!0


黒オデさん

2003/10/05 22:15(1年以上前)

現行の楽ナビ使用しています。私も買う前は、タッチパネル要らないと思っていましたが、使ってみるとかなり便利です。リモコンは、スクロールの時以外は使用していません。あくまでも、現行のものでのことですので、新型についてはわかりませんけど、参考まで。

書込番号:2004023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR100
パイオニア

AVIC-DR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DR100をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング