AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DR100の価格比較
  • AVIC-DR100のスペック・仕様
  • AVIC-DR100のレビュー
  • AVIC-DR100のクチコミ
  • AVIC-DR100の画像・動画
  • AVIC-DR100のピックアップリスト
  • AVIC-DR100のオークション

AVIC-DR100 のクチコミ掲示板

(118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KW-27VU(アームタイプ)について

2004/07/12 14:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 のんにゃんさん

PIONEERのAVIC-XH900を購入しましたが、取付場所で困っています。最初はパナのアームスタンドを・・・と考えていたのですが、カロッツェリア用もある事を知りましたが、写真が無い為どんな物かがわかりません。ご存知の方・使っている方教えてください。

書込番号:3021807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/12 17:50(1年以上前)

正確に言うと、パイオニア製ではなくカナック企画製です。使い方は松下(本当はサエキエンタープライズ製)とほぼ同じです。
http://www.saeki-ep.co.jp/etc_ie3.htm

運転席からの距離が遠くなるのと、グラつきがありますのでタッチパネルを使うのには不向きです。
また、安全のため、助手席エアバッグ装着車には取り付けない方がいいと思いますよ。

書込番号:3022342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速センサーについて

2004/04/16 07:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 初心者-NO1さん

教えてください。DR-100は車速センサーの接続をしなくても、トンネルなどの中でも案内しますか?首都高などの入り組んだ道路でもきちんと案内するでしょうか?昔のナビは衛星受信が途切れると道案内も止まりました。

書込番号:2704612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/16 09:31(1年以上前)

車速を接続しない場合、内蔵の加速度センサーのみで距離を計測しますので、トンネル内で動作はしても誤差は大きくなります。

書込番号:2704767

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/04/16 12:12(1年以上前)

過去ログの 2702910 参照してみてください。
ナビは違えど、この方の意見が全てだと思います。

書込番号:2705044

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者-NO1さん

2004/04/17 00:14(1年以上前)

ありがとうございます。やはり車速センサーの接続はしたほうが、より正確に案内するということですね。では、簡単に車速を接続する方法はあるのでしょうか。

書込番号:2706905

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/04/17 10:44(1年以上前)

>簡単に車速を接続する方法はあるのでしょうか。

プライヤーでかしめて、車速センサーの線に接続する部品がありますので、そちらでパルス信号をひろえば簡単ですよ。

書込番号:2707876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/02/11 21:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

現在、自分で取り付けをしています。
ですが、走り出しても自分の位置が車を走らせても変わりません。
方向は変わります。
車速センサーには、ちゃんと配線しているつもりです。
他にどのような原因があるのか思案中です。

どなたか何かお気づきの方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2456594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/11 21:12(1年以上前)

GPSの受信状況が問題なければ、明らかに車速ですね。

書込番号:2456657

ナイスクチコミ!0


スレ主 回遊さん

2004/02/11 22:07(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

了解致しました。
私は、ディーラーから配膳図をもらってつける場所は分かっているのですが、もしかしたら接触が悪いのかもしれません。
また、GPSの受信の状況が分かる方法等がございましたら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2456960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM-VICS受信について

2004/01/25 16:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 なおちゃんパパさん

度々すいません。
DR2000ユーザでしたが、先日DR100に移行しました。
処理速度が速く、結構いい感じです。
ただ、一点を除けば・・・
なぜか、FM−VICS情報が受信できないんです。
いままで使用していたDR2000ではなーにも問題がなかったのですが・・・
アンテナは今までも室内に設置していたためそのままです。
いままでは特に受信できないといったことはなかったのですが・・・
どなたか、お助けください。

書込番号:2386511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおちゃんパパさん

2004/01/25 16:54(1年以上前)

追記です。
アンテナはDRV150のアンテナを使用してます。
使えないってこと、ないですよね?

書込番号:2386547

ナイスクチコミ!0


raikenさん

2004/02/01 00:40(1年以上前)

一つ確認したいのですが、使用場所はFM−VICSの電波の比較的強い
場所でしょうか。都心とかでは、アンテナを格納したまま受信しますが
田舎ではまったく受信しませんので、アンテナを伸ばして下さい。
私は、アンテナを伸ばしたままです。(本当は、VICSのアンテナ
だけ伸ばせば良いのですが、何となく恥ずかしいので4本全部伸ばし
ぱなしです。)

又は、一時期車両のアンテナをVICSに繋ぎ、ナビのアンテナを
ラジオに繋ぎましたがそれでもどちらも受信しますので、
ラジオを聴く機会が少ないので有ればその方が良いと思います。

書込番号:2412239

ナイスクチコミ!0


ぐんぐんぐんさん

2004/02/06 22:52(1年以上前)

試しにFMブースターを使ってみましょう!意外と効果あります!

書込番号:2435667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源の接続について

2004/01/09 21:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 なおちゃんパパさん

このカーナビの電源はシガーソケット接続しかないのでしょうか?
それとも、オーディオと同じような接続(ACC、イルミなどを一線ずつつなげる)が可能なのでしょうか?

また、現在DR2000を使用しており、この機種への買い替えを検討しているのですが、DR2000からこの機種へ乗り換えられたユーザの方、使用感はいかがですか?

書込番号:2324935

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/01/10 00:14(1年以上前)

>それとも、オーディオと同じような接続(ACC、イルミなどを一線ずつつなげる)が可能なのでしょうか?
これって、楽ナビですよね、配線たくさん有りますよ、車速センサーも有りますし、TVアンテナも引きこまなければなりません。

書込番号:2325651

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちゃんパパさん

2004/01/10 10:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>車速センサーも有りますし、TVアンテナも引きこまなければなりません。
これは認識しています。
ただ、電源がシガーソケットの端子しかないかどうかが知りたかったんですが・・・。ご存知の方教えてください。

書込番号:2326768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/01/10 10:31(1年以上前)

なおちゃんパパさん、はじめまして。

>このカーナビの電源はシガーソケット接続しかないのでしょうか?
>それとも、オーディオと同じような接続(ACC、イルミなどを一線ずつつなげる)
>が可能なのでしょうか?

もちろん、後者です。現在お使いのDR2000と状況は同じですね。メーカーのFAQページ(http://www.pioneer.co.jp/support/faq/)にて配線図をご覧になれば、疑問が氷解されることでしょう。

  1.03DVD楽ナビ
   (対象モデル:AVIC-DR100,DRV120,DRV120K,DRV150,DRV150K)
    ↓
  2.「取付」
    ↓
  3.「AVIC-DRV120、DR100のコード長はどのくらいですか。」

と順番に辿られれば、最終的に以下のPDFファイルに行き着かれるはずです。

   http://www.pioneer.co.jp/support/faq/image/file2.pdf

書込番号:2326853

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちゃんパパさん

2004/01/10 13:50(1年以上前)

らくなびさん、返信ありがとうございます。
疑問が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:2327473

ナイスクチコミ!0


ちゅーしんさん

2004/01/12 01:48(1年以上前)

便乗質問失礼します。
オークションなどでAVIC-DR100には電源にシガーソケット式のものがあるようですがメーカー純正品なのでしょうか?
http://www.pioneer.co.jp/support/faq/image/file2.pdf
を見てみたのですがシガーソケット式に関する記述が見当たらなかったもので。

シガーソケット式が存在する場合、配線図等が見られるurlをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2334765

ナイスクチコミ!0


むうYYさん

2004/02/04 01:48(1年以上前)

シガーソケットを切断して、片側がACC電源
片側がアースですので、ACC側にヒューズを入れて接続すれば
シガーなしでいけますよ。

書込番号:2425092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2004/01/07 23:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR100

スレ主 ちゅーしんさん

こちらの掲示板で良いのかわからないのですが、新型のナビのほうがkakaku.comでの実売価格が安いのはなぜなんでしょうか?
AVIC-DR100とAVIC-DR200、AVIC-DRV120とAVIC-DRV220等が比較対照になるかと思うのですが...
何か性能等に違いが有るのでしょうか?
おわかりになる方お教え下さい。

書込番号:2318175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/08 00:03(1年以上前)

現在の最安価格だけ見比べているのが原因でしょう。

この機種のように価格掲載店が少ない(4店)商品の場合は
既に安いお店から順に売り切ってしまっている可能性があります。

また、最安価格履歴を見ると8月に10万円を切った価格が報告されていますので
安いお店から売り切れて高いお店だけ残ってしまったので
価格競争中の後継機より高くなってしまっている、という可能性が高いです。

書込番号:2318466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅーしんさん

2004/01/08 00:46(1年以上前)

夢屋の市さん返信ありがとうございます。
最安価格履歴には思いが至っておりませんでした。
ご指摘の通りですね。尚且つ新型のほうが希望小売価格も1万円安いというのも有るのかも知れませんね。
性能に差が有るのか?実は旧モデルのほうが耐久性の良い部品を使っているのが周知の事実になっていて高値なのか?等々邪推をしていたりしまして。
これですっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:2318693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DR100」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR100を新規書き込みAVIC-DR100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR100
パイオニア

AVIC-DR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DR100をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング