AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターチェンジでいつも・・エラー。

2003/07/21 11:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 pootamaさん

以前'本体の向きエラー'でご質問させていただきました。その折はありがとうございました。本体交換後、解消されたようだったのですが、実は、高速道路等のインターチェンジや、ジャンクション通過時、特に、高速を下りた途端(高速を下りる坂道等)同様のメッセージが出て、学習機能がリセットされるようになりました。'本体の向きが間違っています・・・'です。
一般道では、まったく問題なく使用しています。
これって、車速パルスを'パルス発生器'から取っているもの関係しているのでしょうか・・・。
設置位置は、セダンのトランク左側です。
アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
通常はほとんど高速を乗らなかったので気づきませんでしたが。

書込番号:1781733

ナイスクチコミ!0


返信する
M GmbHさん

2003/07/21 20:45(1年以上前)

機種が違いますが、同メーカー製ですので参考まで。↓
http://homepage1.nifty.com/hirof/carnavi/02/navi2.htm

取り付け場所としてトランク内のリアトレイ下部の鉄板に付けるのは(上記サイトではNGな場所とあるが)、車によってOK/NGが有るような気がします。
ショップ取り付けでも、そこへの取り付け例など有りますが、問題なしと判断したか、全く考えてない(^_^;)かのどちらかでは。

私感では、あの場所は鉄板が薄いうえ、リアスピーカーなども併設されていたりすると、オーディオのバスドラムの低音振動+走行時のビビリなどで、ジャイロが青息吐息状態かも知れません。

また、物理的に考えて吊り下げ設置だと強固な基盤(鉄板)でないと、どうしても微振動などが出ます。
停止して見る分には想像しずらいですが、走行中の車ってのは、恐ろしく振動/変形(ワナワナする、とでも言うか)するもんです。
鉄板ジカだと、振動もモロですしね。

その辺をチェックされてはいかがでしょう。

書込番号:1783469

ナイスクチコミ!0


poohtyamaさん

2003/07/22 21:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ありがたく参考にさせていただきます。
ところで、今日SSに相談したのですが、パルス発生器不具合の可能性も考えられる・・との事でした。 予想外でしたので、学習等リセット後、接続状態を確認ながら走行してみると、初期学習後、'本体の向きが間違っている・・・'のメッセージ! そして、しばらくは正常でしたが、その後、真っ直ぐな道でも、ナビ上ではかなりの坂道状態の表示がされていました。その後は、傾斜角度だけでなく、Gセンサーもダメで、右左折の方向のみが正常の模様でした。停車していても同じです。道は真っ直ぐなのですが・・・。
次に、パルス発生器をはずし、簡易ハイブリッドで走ると、スムーズに初期学習も終わり、後の走行では、エラーは発生しませんでした。

パルス発生器が影響していたとも考えられるのですが、こんな事ありえるのでしょうか?  
間違いなくパルスは検出されていましたし、ジャイロ関係とパルスは関係ないと思っていたのですが・・。
とりあえず、パルス発生器を修理に出そうかと考えています。
ご存知でしたら、ご意見いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1787018

ナイスクチコミ!0


ゆうや56さん

2003/07/23 21:48(1年以上前)

パルス発生器はパイオニアのND-PG1ですよね。
これに関係するトラブルで最も多いのは、磁化のさせ方の間違いです。

具体的には磁化をさせるためのスティックの使い方の間違いです。
まず「2」の面でタイヤ全体を消磁し、
「1」で磁化させるのですが、数字の順(1−>2)にやってしまうと、
パルスは発生しますが、想定された発生の仕方にならないようです。
修理に出す前に、消磁、磁化をやり直してみることをお勧めします。

書込番号:1790481

ナイスクチコミ!0


poohtyamaさん

2003/07/24 19:04(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりND-PG1です。
早速、磁気化をやり直してみます。
その後問題なければ、設置場所の振動対策も行いたいと思います。
結果は、また、ご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1793152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

120Kについて

2003/07/16 13:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 キッズモさん

120Kを購入検討中です。そこで教えてほしいのですが、現在純正のオーディオが付いていて、ナビをつけた場合にCDを聞きながら前はナビ(音声案内)、後ろはテレビやDVDの音声を同時に聞く事はできるのでしょうか?同じような境遇のかた、分かるかたおりましたら教えてください。

書込番号:1766097

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/07/21 09:37(1年以上前)

返信が遅くなりました。もう見てないかな?

純正はCDと思ってよいですか?
そうだとすると、それはできません。
純正のオーディオでDRV120Kの音を出すには、
FMトランスミッターという方法しかありません。
つまりTVやDVDの音は、FMで聞くことになります。
ナビの案内音声は常にTVモニターのスピーカーから出ます。

用意する機器に制約が無いとして、
ご希望されるような状態にするのは、やろうと思えばできないことは
ないですが、難しい問題があります。
それぞれの音がちゃんと聞こえるようにできるか?です。
想像すればわかりますよね。音がごちゃ混ぜになって、訳わからない
状態になる可能性大です。

書込番号:1781414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が…

2003/07/15 19:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

IP−バスにてDEH−P717と接続しております。
DVDやTVを見る分には、車のスピーカーより音が出る為
快適なのですが、
ナビにしたときちょっと不満があります。
DRV120ではナビモード+DEH−P717でラジオやCD等を聴いている時に、交差点等での誘導案内があると、
DEH−P717がミュートか音量が激減モードとかになってしまうじゃないですか
これじゃCD等音楽を聴いていい気分なのにちょっと気分が…
(確かに交差点案内は大事なのですが。)

TVやDVDの音は車のスピーカーから出力
ナビの案内はモニターからの出力にはならないもんですか?
皆様教えてください。

書込番号:1763614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/07/15 19:41(1年以上前)

「AV機能設定」から「消音タイミング」の設定をOFFにされてみては?(参考文献:ナビスタート&AVブックのp.89「AV機能設定を行なう」)

書込番号:1763647

ナイスクチコミ!0


スレ主 金六さん

2003/07/16 17:39(1年以上前)

らくなび さん。ありがとうございます。

無事出来ました。

書込番号:1766515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が表示されないんですが・・・

2003/07/13 21:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 自作王さん

今日DRV120を取り付けたのですが、画面が真っ暗で全く表示されません。
電源は、本体にちゃんと通電しているみたいなのですが(本体ファンは動作しています)通電すると、すべてのボタンが5回明滅するだけで、あとは全く・・・過去レスを参照して、液晶のバックライトがOFFになってるかと思い、Wボタンを2秒長押しましたが、真っ暗のままなんです。明日メーカーに問い合わせようと思います。トホホ

書込番号:1757511

ナイスクチコミ!0


返信する
ハムタコさん

2003/07/15 03:22(1年以上前)

私も同じ症状でした。サポートセンター連絡したところ電圧が12.5v以上
あれば(当然ありました)リセットボタンを押してみてと、言われました
結局ダメで店に連絡して取り替えてもらいました。(通販で買ったのでちょと
あせりましたが...)苦労して取り付けして動かないのは、つらいですね

書込番号:1762047

ナイスクチコミ!0


1596さん

2003/07/17 20:22(1年以上前)

取付後、初めての通電の直後にモニターを接続したり外したりするとモニター内のチップが逝ってしまうそうです。持込んだSSの人が言ってました。半日でチップを取り替えて戻ってきました。

書込番号:1769994

ナイスクチコミ!0


nobutchさん

2003/09/02 20:11(1年以上前)

先日DRV120を取り付けましたが、私も画面が表示されません。
画面が真っ暗でボタンが5回点滅…。
やっぱりモニター内のチップが逝ってしまったのでしょうか?
修理をされた方にお聞きしたいのですが、無償での修理だったのでしょうか?
サポートセンターに問い合わせてみましたが、バックライトのボタンを
押せば解決しますというだけでした。
こんなこととっくにやっているのに…。

書込番号:1908155

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作王さん

2003/09/03 11:59(1年以上前)

サポートに電話して、無償で修理してもらいましたよ。
どうもアーシングに問題があったような・・・

書込番号:1910020

ナイスクチコミ!0


nobutchさん

2003/09/03 19:56(1年以上前)

アーシングに問題ありですか?
確かにアーシングはしています。
外さないとまた故障してしまうのでしょうか?
修理のほうは送料の負担のみで済みそうです。

書込番号:1910917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンについての質問です

2003/07/12 19:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 たまちゃん5さん

DRV120にビーコンユニットのND−B5は使用可能ですか??
やはり、説明書どおりにND−B4じゃないと使用できませんか?
もし分かれば教えてください。

書込番号:1753658

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/07/12 20:10(1年以上前)

B5使えますよ。

書込番号:1753717

ナイスクチコミ!0


とろとろんさん

2003/07/22 22:05(1年以上前)

B5はB4の後継機種ですので問題なく使えます。
B5の取り説には取り付け例として120が掲載されているほどです。

書込番号:1787242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/07/11 23:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 迷いすぎてこまったちゃんさん

ナビ男にて、DRV120の購入を考えているのですが、どなたかナビ男で取り付けた方はいらっしゃいますか?ナビ男の技術的なところはどうですか?自分で取り付ける技術がないもので、どこで購入し取り付けたら良いのか迷っています。どなたかアドバイスしていただけるかた、お願いします!

書込番号:1751186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング