AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM トランスミッターについて。

2003/03/30 03:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 よしおみさん

どうしても混信などでFMでCDなど聴くとものすごく雑音がして、しっかりと聞けなくこまってます。なにかよい解決方法はありませんか?

書込番号:1441423

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬきちくんさん

2003/03/30 18:38(1年以上前)

よしおみさん、こんいちわ。AVIC-DRV150の掲示板に似たような事が書かれていました。番号:1357792の返信にありました。違ったらごめんなさい。

書込番号:1443123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 まさひろ☆さん

お店の人にアンテナ類は外に出すよりもいたずら防止のために、TVアンテナやGPSアンテナは室内の方がよいと言われるがまま取り付けてもらったのだが、GPSアンテナは8本衛星があり、TVもそれほど悪くない写りごこちなのだが、VICSが受信しないのですが、やはりTVアンテナは外に取り付けるべきでしょうか?23区内なのに、受信できないのはなにか問題があるのでしょうか?

書込番号:1441414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件

2003/03/31 00:59(1年以上前)

FM−VICSの端子はきちんと繋がってますかね〜?
TVが映るのにVICSが受信しないとなると繋がってない可能性が・・・。

書込番号:1444546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内がMUTEで出ません

2003/03/29 08:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 緑の街さん

先日ついに念願の楽ナビを購入しました。
いろいろといじり始めたところです。
目的地への音声案内がモニターのスピーカーから
出ないで困っております。
音楽を聴いていると、交差点などの音声案内がされる地点に来ると
MUTEがかかり、音楽がしばらく出なくなり、音声案内もされません。

希望としては、音楽はそのまま再生され、ナビの音声案内は
モニターのスピーカーから出るようにしたいのですが。

取り付けたばかりの時はちゃんと音声案内されてたのですが
操作してる最中に設定を変えてしまったようです。
分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:1438385

ナイスクチコミ!0


返信する
ストリートレインさん

2003/03/29 09:47(1年以上前)

ナビ音声時にAV関係の音声がミュートになるならないかは
AV設定から変更できますが、ナビ音声が出るタイミングに
どっちの音も出なくなるのですね?
それって、もしかしてナビ音声のボリュームが0になってませんか?
とりあえず、説明書をもう一度良くお読みになったほうが良いかもですよ(汗

書込番号:1438512

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑の街さん

2003/03/29 16:58(1年以上前)

その通りでした。ナビ音声が0になってました。
お騒わせしました。

書込番号:1439443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エミーナへの取り付け

2003/03/28 16:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 BOYCOTTさん

新参者です。
先週DRV120を購入しました。
それで今週の日曜日に友達に手伝ってもらって取り付けをしようと思ってます。
ここでエスティマ(先代)に乗ってる方(特にエミーナ・ルシーダ)に質問。
モニターをどこに取り付けたらベストだと思いますか?
センターコンソールがかなり特殊な形をしている為、
すごく迷っています。
どうかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1436552

ナイスクチコミ!0


返信する
heramiさん

2003/03/29 21:59(1年以上前)

私もエミーナにDRV120Kを取り付けました。
ダッシュボード上にモニターを取り付けると、運転席からは遠く、はっきり言ってせっかくのタッチパネル機能が使えなくなってしまいます。
そこで、サエキエンタープライズ製のフィティングキットKS-ATT-EL
を使用して、エアコンの操作パネル上に取り付けてもらいました。
見た目、操作性ともになかなか良いですよ。
参考までに下記のURLのページを見てみてはどうですか!
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07-01-ESTIMA_EMINA-01.html
http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit2.html

書込番号:1440242

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOYCOTTさん

2003/03/29 22:26(1年以上前)

heramiさん、わざわざリンクまで付けて返事していただいて、
ありがとうございます!
明日取り付けするので早速参考にさせていただきます。
しかしちょっとお高いですね…。(苦笑)

書込番号:1440337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD、CD再生で質問です。

2003/03/28 12:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 waru1102さん

何度もすみません。
DVD、CD再生で質問ですが再生時には車のスピーカーより音声が
出るように設定できますか?(ひょっとしてモニタースピーカー
からの音声だけでしょうか?)

書込番号:1436061

ナイスクチコミ!0


返信する
サイレン01さん

2003/03/28 13:16(1年以上前)

基本的にDRV120とパイオニア製のメインユニットであるなら
IPバスと呼ばれる接続線で繋げば、車のスピーカーから音が出ます
上記の組み合わせで音が出ていない場合、
メインユニットの”AUX”と呼ばれる入力チャンネルがオンになっていないと思われます。

メインユニットがパイオニア製じゃ無い場合は、FMトランスミッターを使用するか
IPバスを入力線を解析して改造しかないらしいです。

書込番号:1436253

ナイスクチコミ!0


スレ主 waru1102さん

2003/03/28 23:02(1年以上前)

サイレン01様
大変理解しやすいご回答を頂き感謝しております。
是非、挑戦してみます。

書込番号:1437429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/27 15:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ディスコ乗りさん

DRV120を最近ディスカバリーに自己装着いたしました。見えるラジオとかFMVICSとかのラジオ局の設定時にシークモードで探してもアンテナが一本もたちません。こんなに受信感度って悪いものなのでしょうか?走り回っていると突然受信したりするのですが・・・。通常のナビモード時もFマークとBマークはF−−、B−−のままです。使い始めてから渋滞にはまったことが無いことと走行時間が極めて短いからなのでしょうか?接続関係はすべてOKマークがでているのですが。何分今回ナビ初装着なのでいろいろ詳しい方のご意見をお待ちしております。ちなみに東京都下エリアです。

書込番号:1433504

ナイスクチコミ!0


返信する
mm 120さん

2003/03/27 23:15(1年以上前)

多分VICSの端子が外れかかっているようです・・
本体裏が見れる位置に取り付けているならば
確認してみては? ちゃんとはまっていないと
抜けやすいようです

書込番号:1434745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディスコ乗りさん

2003/03/31 08:23(1年以上前)

ありがとうございました。端子はしっかりついていましたが電波なんてすぐに拾うと思い外部アンテナをしっかりと立てていませんでした。お騒がせいたしたした。

書込番号:1445028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング