AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/03/12 23:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ゆんか〜す!さん

本日仕事先の近くにあったオートテックでこのナビをみて
気にいりました〜!
購入の前にちょっと気になったことがあるんですが、
お分かりになる方がいたら教えてください。
今使ってるソニーのカーステには、ナビ用のミュートの端子が
着いているんですが、楽ナビにそのミュートの端子がつなげるんでしょうか?
ナビからそのラインが出ていれば可能かなって思うんですが、どうでしょう?

書込番号:1387196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2003/03/12 17:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 MOMO66さん

新型楽ナビとNV7-N099SSのどちらを買おうか迷っています。
ナビの精度はどちらの方が上ですか?それと操作性はどちらが優れていますか?教えて下さい。

書込番号:1385924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/03/12 22:51(1年以上前)

MOMO66さん こんにちわ

どなたからもレスがないようなので・・・ (^_^;)
個人的な意見です。

>ナビの精度はどちらの方が上ですか?

どっちかと言えば新型楽ナビだと思いますが、大差ないと思います。

>操作性はどちらが優れていますか?

これは使うヒトそれぞれ感じ方が違うと思うので、カー用品店などで
いじってみて自分が良いと思う方を選ばれたほうが良いでしょう。

書込番号:1387024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートリルートと音声案内について

2003/03/09 18:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 V8_Powerさん

みなさん初めまして。
今回、初めてカーナビを購入し(パイオニアAVIC-DRV120&ND-B4)本日なんとか取り付けが完了しました。
ところが、ルート中の交差点などでの音声での案内が全く無く、また交差点などを通りすぎてもディスプレー右上の交差点案内の表示が変わらず、交差点までの表示の距離が増加していきます。
説明書では30mを過ぎるとオートリールートがかかり新しく案内するとのことですが、それもなくどこまで進んでもその交差点(最初の案内板)を表示したままとなっています。

DVD地図ディスクは入れたまま、タッチパネルを押したときの確認音やルート設定時・目的地への到着時には正常に音声が出ます。

わかりにくい表現になって申し訳ありませんが、接続の間違いであればどの部分であるかおわかりでしたらアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1377075

ナイスクチコミ!0


返信する
tom_doさん

2003/03/12 09:39(1年以上前)

V8_Power様
私も先週取り付けた者です。
ちょっと筋違いなのですが、私の場合電源を入れ、使い始めた時に
全然違う所を(建物の上とか・笑)走っている場合があります。
暫くすると(数分)急に正しい所に戻るのですが・・・。
車速パルスは接続してますよね・・・?。
私も使いはじめて間もないので近くでもルート案内をして
遊んでいますが(笑)、そのような現象が出るか良く見てみますね・・。


リモコンの反応が急に鈍くなる事ってありませんか?。

書込番号:1385155

ナイスクチコミ!0


スレ主 V8_Powerさん

2003/03/12 19:30(1年以上前)

tom_doさんどうもです。
本日、車速センサーをチェックしましたところ、見事に間違っておりました。
メーター裏から間違いなく配線を通したところ無事に正常動作いたしました。

この辺のトラブルシューティングは取説にもないし、HPにも記載されてないですね。

ともかく無事に動作して安心しました。ありがとうございました。

書込番号:1386284

ナイスクチコミ!0


スレ主 V8_Powerさん

2003/03/12 19:32(1年以上前)

すみません、リモコンの件ですが私は全然使ってないんです。

タッチパネルと音声認識だけで十分だと思いますよ。

書込番号:1386290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エンジンをきっても

2003/03/09 01:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 zzr1100d1さん

メモリーナビモードはエンジンを切っても保存したものは出てくるんでしょうか。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:1375159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2003/03/07 18:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

DHE−P005と組んでつけて見たのですが。ナビの方だけ電源が入りません。しっかりアースもとって配線もちゃんとしているのですがナビのみ電源が入りませんわかる方がいましたらお教えください。お願いします。

書込番号:1370661

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 18:39(1年以上前)

テスターがるのなら電源が来ているか確認してみてください。

(reo-310でした)

書込番号:1370671

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikaiさん

2003/03/07 19:27(1年以上前)

reo-310 さんさそっくのアドバイスありがとうございます。
テスター持ってませんので明日ショップに行って調べてもらいます。

書込番号:1370764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け

2003/03/07 14:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 キュールさん

ホンダFITで楽ナビの購入を考えていますが、ナビ本体の置き場で悩んでいます。2DINのオーディオはそのままにしておきたいし、使い勝手からトランクルームへは置きたくない。という事で普通だったら当然運転手or助手席の下ということになるのでしょうが、ご存知のようにFITはシート下が燃料タンクになっていて、隙間が非常に狭くなっています。
カタログの数値からみるとぎりぎり置けそうな気もするのですが・・・
どなたか実際にシート下に装備している方いますでしょうか?
楽ナビ以外でも「置いている」という機種があれば教えてください。
それとも、もっと良い場所があるでしょうか?

書込番号:1370160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/07 18:36(1年以上前)

書き込み番号 1353746 ホンダFITへの装備

おとぎぞうしさん = キュールさん ?

書込番号:1370670

ナイスクチコミ!0


マヌエルさん

2003/03/07 21:06(1年以上前)

本日DRV−120をFITに取り付けてきました。
通販で購入して電装業者に取付発注していたのですが、
僕もシート下はスペース問題・トランクルーム設置はしたくないので、
ホンダアクセス=純正のグローブBOX取り付けキットでグローブBOXに取り付けてもらいました。
ナビディスク&DVDの入れ替えもしやすいのでベストかなと思います。

書込番号:1370982

ナイスクチコミ!0


おとぎぞうしさん

2003/03/08 17:21(1年以上前)

元の質問は、私='おとぎぞうし'がDRV−100の方でしたものです。
キュールさんも同じ悩みをもっていたのかな?
でも、なんだかちょっと気持ち悪いような、妙な気分です。
ホンダアクセス=純正のグローブBOX取り付けキットがあるとは知りませんでした。取付けはマヌエルさんの方法でほぼキマリです。
私も通販で購入を考えていますが、取り付けを何処に頼んだら良いかで迷っています。三重県の四日市市or鈴鹿市あたりで取り付けてくれる良い業者があれば教えてください。

書込番号:1373432

ナイスクチコミ!0


ムイトさん

2003/03/10 19:12(1年以上前)

FITに取り付けしました。
結果的にはグローブボックスの中で左寄せに取り付けました。
グローブボックス内の水平も問題なし!
(左の奥を配線の関係で少しくりぬいてもらいましたけど)
ホンダアクセスの取り付けキッドはなくても大丈夫です。
右の方は少しですが使えて便利ですよぉ♪

書込番号:1380181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング